和テイストの楽曲で注目を集めるヴィジュアル系バンド

威吹&ひヵる(ダウト)『心技体』インタビュー

威吹&ひヵる(ダウト)『心技体』インタビュー

2016/01/06


ダウトがアルバム『心技体』をリリースした。本作は新メンバーに直人(ドラム)を迎えて、彼らの持つ変幻自在で華やかな楽曲イメージをさらに進化させた最高傑作だ。今回は、ギタリストの威吹とひヵるにインタビューを行ない、アルバム発売の経緯と日頃の曲作りの方法、レコーディングなどについて語ってもらった。また、4ページ目には、2人による使用エフェクターや奏法解説動画も掲載。ファン必見のインタビューだ!
取材:橋本周大(編集部)

「僕は大体妄想から始めます(笑)」by ひヵる

──本作は「心技体」というタイトルで、ジャケットからは「和」を基調としたイメージが感じられますが、どういったコンセプトで作られたのですか?

威吹:今回、新メンバーの直人(ドラム)が入って、初めてのアルバムになるんです。CDとしても、前のドラムが卒業して、結構時間が経ってリリースされた作品なので、今僕たちにできることを最大限に表わした言葉になっています。“日本人の心得”じゃないですけど、精神論です。

──直人さんが加入されて、これまでと何か違いがあったのでしょうか?

威吹:プレッシャーはありましたね。直人がこの曲数を2日で叩き終えたんですよ。もうフラフラになってましたけど。

ひヵる:やはり、彼は今までダウトになかった曲を作ってきたし、バンドとしても数年ぶりのアルバムなので。多分、みんなそれぞれが“今までと同じような曲を作っても”っていう、ちょっと違う思いがあったのかな。

──その中で、これまでのダウトと変わらない点というのもありましたか?

威吹:アルバムが完成してからの満足度ですね。“すごい良いものになった”と。そこはこれまでと変わらずにあるかなって思います。

ひヵる:多分、精神的なところは変わっていないと思っているんですよ。遊び心だったりとか深さだったり。バンドが持っている喜怒哀楽が、より深くなった感じがしますね。

──作曲に関してお聞きしますが、威吹さんとひヵるさんは普段どうやって曲を作られているのでしょうか?

威吹:僕はまちまちですね。本当にその時次第。コードから作る時もあれば、メロディから作る時もある。まぁ適当にギターを弾いたり、お風呂場でメロディが出てきたらそこから作ったりします。作曲に関しては、結構自由にやっています。

ひヵる

ひヵる(Guitar)

──ひヵるさんはどのように?

ひヵる:僕は…大体妄想から始めます(笑)。お風呂入っていると、何となく鼻歌のようなものが頭を駆け巡るんですよ。フレーズだったり、歌メロだったりとか。

威吹:あれ、たまにお風呂上がったら忘れちゃうんだよね(笑)。

──その時は、どのギターを使われているのですか?

威吹:基本的にPRS「Custom 24」ですね。 パソコンの横に常に置いてあります。メジャーデビューした時に、自分へのご褒美に買ったんですよ。そこからずっと使っています。色とピッチの良さが気に入っていて、ブルーマテオという色です。ちなみに、自宅にあるギターはすべて青で統一しています。

──ひヵるさんは?

ひヵる:僕のメインもPRS「Custom 24」ですね。威吹が色を青で統一しているように、僕は白で揃えているんですよ。ちなみに、このギターはネットで色々と調べていた時に“このギター白っぽいけど珍しいな”って思って決めました。他にはFenderのストラトですね。カラーはもちろん白です。ピックガードとパーツがすべてゴールドなので、よく “クラプトンモデルですか?”って聞かれたりしますけど。実は、楽器屋さんで偶然見つけたカスタムオーダー・モデルで、 “これだ!”って感じて購入しました。

「幸樹が歌うことによって“ダウトの世界観”というものが完成するんです」by 威吹

威吹

威吹(Guitar)

──収録曲「53」についてですが、これは何と読めば良いのですか?

威吹:何でも良いんです! “ごじゅうさん”や“ごみ”などでも。

──この曲は歌詞と曲、どちらから作られたのですか?

威吹:「53」は曲から先に作り始めました。ちなみに、ダウトの楽曲の歌詞はすべて幸樹(ボーカル)が書いています。

──“こういう曲を作ったから、こういう歌詞を書いてほしい”といった注文はされるのですか?

威吹:いえ、すべて任せています。それで、後から“こういうのどう?”ってタイトルが6個ぐらい送られてくるんです。それに対して“こういう方向が良いね!”って返したら、翌日まったく違うタイトルのものがきたりとか。

──「53」の曲作りはサビやイントロなど、どのパートから作られましたか?

威吹:一番最初に作ったのは、イントロのリフですね。そこから、Bメロのノリを作って、サビは後の方に作りました。僕的にこの曲はBメロが肝心かなって思っています。曲のすべてを制御しているというか。ライブでも絶対楽しい曲だと思います。

── 一方のひヵるさんが作られたバラード曲「SM」ですが、こちらも「53」と同様に曲から作られたのですか?

ひヵる:ダウトはすべて曲先行ですね。「SM」はDTMでイントロから作っていったんですよ。“あ、ピアノ良いな。よし、このフレーズに入れよう”という感じで。“あ、じゃあこれ足したいよね”って思って、クラリネットやハープを入れたりだとか。それが徐々にイントロ、Aメロ、Bメロ、サビと、まるで落書きをしているように制作しましたね。

──この曲のポイントはどこでしょうか?

ひヵる:まず、この曲はムードを大事にしたかったので、音色には気を使いましたね。ギターにしてもほとんどリバーブをかけて。そして、曲の終わりには、楽器が全部ぐしゃぐしゃになるくらいディレイとリバーブをかけて雰囲気を演出しました。

──ギターは何を使われましたか?

ひヵる:PRSですね。今回は「心技体」と「恋ができない」以外はすべてPRSで曲を作りました。

威吹:じゃ比率同じだね。僕は「SM」と「恋ができない」だけGibsonのレスポールでした。もちろんカラーは青です!

──威吹さんは「SM」を最初に聴かれた時、どのような印象を受けましたか?

威吹:“めんどくさい”って思いました(笑)。この曲は変拍子が過ぎるんですよ。5だったり4だったり6だったり。わけがわからなかったです。体で覚えないと弾けないというか。

ひヵる:メンバーみんなに“この曲難しい!”って言われました。

──メロディに関してはどのように感じましたか?

威吹:曲を作ってくる時は、MIDIでメロディが入れるんです。後から幸樹が仮歌を入れるんですけど、それを聴いた時、改めて良い曲だなって感じました。

ひヵる:幸樹の歌が入るまで、どんな曲になるのか、わからないんです。

威吹:彼が歌うことによって“ダウトの世界観”というものが完成するんです。

──威吹さん作曲の「華麗なる外道」は、ピアノやサックスが入っていたりと歌謡曲のようですが、こちらはどの部分から作られたのですか?

威吹:これは、コード進行からですね。そこからホーン系をメインにしたいと思って、パートはイントロから順番に作りました。コード進行的には、そんなに色々なコードを使っているわけではなく、まばらに散りばめました。他にも、ジャズ要素というか、ゴシックなイメージを入れたくてピアノソロを採用してみたり。メンバーにピアノいないんですけど、あえて入れたら面白いかな?って。

──逆に、ひヵるさんは威吹さんの楽曲「華麗なる外道」を聴いてどう感じましたか?

ひヵる:最初は、上品な曲になるんだろうな…って思っていたんですけど、曲名とホーンで“キャバレー感”が出たというか。あと、最近威吹が“ボサノバが好きだ”って言ってて “あぁ、なるほどね”って思いました。初めて聴いた時とは印象がだいぶ異なりましたね。

この記事の画像一覧

(全2枚) 大きなサイズで見る。

初回限定大盤

¥3,796(+税)
【CD+DVD】
(TKCA-74321)


1.心技体
2.OH!MATSURI MONSTER
3.ダァァティィ・ロマンチッカァァ
4.53
5.恋ができない
6.綺麗事


7.華麗なる外道
8.傷心パラドックス
9.TAXI
10.おねだり
11.国立競技党
12.SM
【DVD】
「SM」Music Clip

初回限定吟盤

¥3,796(+税)
【CD+DVD】
(TKCA-74321)


1.心技体
2.OH!MATSURI MONSTER
3.ダァァティィ・ロマンチッカァァ
4.53
5.恋ができない
6.綺麗事


7.華麗なる外道
8.傷心パラドックス
9.TAXI
10.おねだり
11.国立競技党
12.SM


DVD「ダウトJAZZ SHOW」

1.恋ができない
2.中距離恋愛
3.体温。
4.青い鳥

 

通常醸盤

¥3,000(+税)
【CD】
(TKCA-74326)


1.心技体
2.OH!MATSURI MONSTER
3.ダァァティィ・ロマンチッカァァ
4.53
5.恋ができない
6.綺麗事


7.華麗なる外道
8.傷心パラドックス
9.TAXI
10.おねだり
11.国立競技党
12.SM

全国ツアー「心・技・体」

1月17日(日) 高田馬場AREA
1月22日(金) 札幌Duce
1月23日(土) 札幌Duce
1月25日(月) 青森QUARTER
1月27日(水) 仙台MACANA
1月31日(日)  HEAVEN'S ROCK熊谷
2月2日(火)  横浜BAYSIS
2月5日(金)  長野LIVE HOUSE J
2月7日(日) 金沢Vanvan
2月9日(火) KYOTO MUSE
2月11日(木・祝) 高松DIME
2月13日(土) 岡山IMAGE
2月14日(日) 広島セカンド・クラッチ
(現・広島ナミキジャンクション)
2月16日(火) 福岡Drum Be-1
2月20日(土)  神戸SLOPE
2月21日(日) OSAKA MUSE
2月27日(土) 名古屋ボトムライン


ダウト自作自演。祝9執念ツーデイズ公演。「華のゴールデン祭」

3月4日(金) LIQUIDROOM(単独公演)
3月5日(土) LIQUIDROOM(主催イベント)

ダウト

Vo幸樹(こうき)、Guitar威吹(いぶき)、Guitarひヵる、Bass玲夏(れいか)、Drumミナセの5人で2007年にバンドを結成。

「愛国心的エンターテイナー」をコンセプトに、様々な曲調をダウトというフィルターを通して生み出す独特な音世界と、笑いあり涙ありのライブで多彩に活動展開をしている。また結成9年目となるダウトは、バラエティ豊かな音楽性とビジュアル系の枠に収まらないキャラクターが持ち味。 2011年7月のメジャーデビュー以来シングル8枚、アルバム3枚、ミニアルバム1枚、LIVEアルバム1枚を発売し、4thシングル「中距離恋愛」では、ヴィジュアル系初のご当地歌謡シングルとして、オリコンシングルチャート演歌歌謡チャート1位、総合チャートでも12位を記録。また、5thシングル「恋アバき、雨ザラし」では過去最高位となる週間シングルランキング10位を記録した。今まで行った数百本ものライブで磨かれたそのステージパフォーマンス力とファンとの一体感は業界No.1と評価され、オーディエンスも着実に増加し続けている。

2013年6月 にはバンド史上最大本数、最大規模のアジアツアー全8カ所(台中、ソウル、北京、杭州、深圳、香港、マカオ、台北)で海外ツアーダウト自作自演武者修行ツアー中巻-我愛你Tour2013-「ASIA DISCO」も決行し、大成功を収めた。 その絶好調なダウトの柱的存在Drミナセが、2014年3月に突然のダウト卒業宣言。「全身全霊謳歌集」は、この7年間の活動の集大成としてファンに捧げる渾身の作品となった。2014年8月8日を皮切りに『ダウト自作自演【絆-kiz[U]na-】 TOUR‘14 「我ガ全身全霊魂ハ永久ニ不滅ナリ」』を行い、全国8公演を無事大成功に収めその千秋楽となる、2014年9月23日渋谷公会堂ではDrミナセの卒業式が行なわれた。

2014年9月23日以降、各メンバーそれぞれ活動を行い、2015年3月13日、14日ディファ有明でダウト自作自演⑧執念単独公演「約束の場所で会いましょう」を行いダウトとして成長した姿を見せた。このワンマンLIVEを皮切りに3月後半から6月後半までイベントツアーで精力的に全国を回り、今年の8月8日TSUTAYA O-WESTでFC LIVE「ダウトサマーコレクション2015」を行い、そこでダウトDrum直人(なおと)正式加入を発表した。新ドラマー加入により一皮剥けた新生ダウトは8月13日から全国主要都市で3マンツアー「JAPANIZM MARKET’15」を行い8月29日 新木場STUDIO COAST-TOUR FINAL 新木場臨海夏祭り-を行い大成功を収めた。

今後も新生ダウトとして精力的に活動していく。

 

関連する記事

PAGE TOP