新製品発表会

新ブランド「ATV」が
「aD5」と「AV-5S/AV-3」シリーズを発表!

新ブランド「ATV」が「aD5」と「AV-5S/AV-3」シリーズを発表!

2015/11/06


ATV新製品発表会

 

代表取締役会長 梯 郁太郎

代表取締役会長 梯 郁太郎

代表取締役社長 室井 誠

代表取締役社長 室井 誠

 11月6日(金)、東京ドームホテルにてATV株式会社の新製品発表会が行なわれ、エレクトリックドラム音源「aD5」と業務用映像コンバーター「AV-5S/AV-3」シリーズが発表された。

 「aD5」は独自の音源技術により、これまでの電子ドラムにない “ナチュラルで高音質” なサウンドを実現したエレクトリックドラム音源だ。要となるサウンドエンジンは、ハイレゾリューションのステレオサウンドを低レイテンシーで発音し、プレーヤーの感性を余すところなく表現できるのが特徴。また、トリガー入力は、電子ドラム各ブランドのトリガーパッドに対応。これにより、電子ドラム音源部のグレードアップ、「aD5」をコアに各ブランドのパッドを自由に組み合わせた自分だけのオリジナル電子ドラムセットを組むといった楽しみ方も可能だという。

 一方の「AV-5S/AV-3」シリーズは、業務用映像信号を高画質で変換する映像コンバーター。「AV-5S」は映像ソースから音声だけを取り出す/戻す機能を持ち、「AV-3」は音声込みの映像ソースの変換ができるそうだ。加えて、それぞれSDIからHDMIへと変換する「SH」、HDMIからSDIへと変換する「HS」、1台で両方向の変換に対応できる「BD」の3種類、全6モデルがラインナップ。ちなみに、こちらは2015年11月18日から幕張メッセで開催される国際放送機器展「Inter BEE 2015」で発表/展示されるとのこと。

「aD5」の製品情報

aD5
【主な特徴】
優しいピアニッシモから強烈なフォルティッシモまで幅広く臨場感溢れるサウンド
最新のセンシング技術や高速レスポンス、ピュアオーディオクラスの出力品質を実現
シンプルな造形とメイドインジャパンの素材感や精度を融合させた品位あるデザイン

・発売:2016年1月予定
・価格:オープンプライス

「AV-5S/AV-3」シリーズの製品情報

【主な特徴】
1台で相互変換を可能にしたバイディレクショナル(AV-5S-BD/AV-3-BDのみ)
高画質な変換を実現したロスレス変換
2つのフォーマットに対応した3G-SDI
映像に外部音声をミックスするオーディオ・エンベデッド/デエンベデッド
(AV-5Sシリーズのみ)
安定した変換を実現するフレームバッファ機能
外部シンクロ機能(AV-5Sシリーズのみ)
ラックマウントできるコンパクトサイズ
詳細な設定を可能にするコントロールソフトウェア
便利なQRコード対応

・発売:2016年12月予定
・価格:未定

この記事の画像一覧

(全5枚) 大きなサイズで見る。

関連する記事

関連する記事

PAGE TOP