フルスコア「チョコレイト・ディスコ」連動企画|サウンド・デザイナー2016年3月号チラ見記事

音作りと打ち込みの基本がわかる「Perfumeサウンドの作り方。」

音作りと打ち込みの基本がわかる「Perfumeサウンドの作り方。」

2016/02/03


今年もバレンタインシーズン到来! ということで、今月のスコア連動企画では、テクノポップ・ユニットPerfumeの、バレンタインのドキドキ感をポップに表現した「チョコレイト・ディスコ」を取り上げます。彼女達のプロデューサーである、中田ヤスタカが生み出すダンサブルなリズムトラックや、グルーヴィーなシンセベース、さらにはキラキラしたシンセサウンドの打ち込み方や音作りの方法まで、DTM初心者の方に向けてわかりやすく再現法を解説していきます。
文:黒田隆憲

アクターズスクール広島出身のあ~ちゃんこと西脇綾香、かしゆかこと樫野有香を中心に結成され、メンバーチェンジを経てのっちこと大本彩乃を含めた3人編成として、2002年にインディーズデビューを果たしたのがPerfume(当時の表記は「ぱふゅ~む」)です。広島出身のローカルなグループだった彼女達は、翌2003年に上京すると、CAPSULEのメンバーである中田ヤスタカをプロデューサーに迎えます。その後は現在に至るまですべての楽曲の作詞・作曲からミックス、マスタリングまで彼に依頼するようになりました。

この記事の続きを読みたい人はサウンド・デザイナー3月号をチェック!


この記事の画像一覧

(全2枚) 大きなサイズで見る。

関連する記事

関連する記事

PAGE TOP