曲に合わせて弾いてみよう!
ガンガン弾くR&Rの定番バッキング
【すぐに使えるエレピフレーズ集4】
ガンガン弾くR&Rの定番バッキング【すぐに使えるエレピフレーズ集4】
2015/09/29

ロックキーボードと言えばオルガンが筆頭に上げられるが、60〜70年代あたりのバンドサウンドでは、歪ませた音色でバリバリと弾きまくるエレピが多く登場する。ポイントは、右手で引っ掛けるように入れる装飾音符のブギウギ的なパターンで、ブルーノートの響きが加わるので単純なメジャーキーでのバッキングとは違う、ロックっぽい泥臭さを感じさせてくれる。また、譜例のようなパターンには、ローズよりもゴツい音のウーリッツァー系の音色が似合うだろう。
●イメージアルバム
Small Faces
『オグデンズ・ナット・ゴーン・フレイク+12』
ビクター
VICP-75003
Small Faces
『オグデンズ・ナット・ゴーン・フレイク+12』
ビクター
VICP-75003
関連する記事
2015/09/29
2015/09/29
2015/09/29
2015/09/29
2015/09/29
2015/09/29
ニュース
2023/12/25
2023/12/20
2023/12/18
インタビュー
2023/03/23
2022/09/15
2022/05/26
2022/01/26
特集/レビュー
2023/04/03
レクチャー
2022/11/15
2022/11/01