結生とテツを直撃!

MERRY「傘と雨」インタビュー

MERRY「傘と雨」インタビュー

2017/02/17

 

テツ(ベース)

──これまでの曲もデモから大きく変化することが多かったですか?

結生:その方が多いかもしれないですね。

テツ:曲を印象付けるフレーズとかコード感があるじゃないですか。それが変わったのは珍しいかもしれないです。

──歌詞はガラさんが書かれていますが、二人が特に気に入っている部分は?

結生:自分はやっぱ曲の出だしですね。いきなり叩き付けている感じというか。

──この部分だけ演奏が無くなって、ボーカルのみになりますよね。ここを強く伝えたいのかなと感じました。

結生:まさにそうです。あとはメリハリとして、イントロがうるさくて歌が入った瞬間に、“ドーン!” って入る曲をずっとやりたかったので。歌詞と上手くリンクしたと思います。

テツ:この曲は全体を通して無常感を歌っているのですが、実は登場人物がスゴい強い人間だなと。歌詞で言うと “心を飼い殺すのは簡単 自分とさよならするだけ” なんですけど、「そんな簡単に言い切れるの?」って僕なら思うんです。でも「それぐらいの決意を持てるほど動じない人なんだな」と感じて。それと、少し人の部分が見えるところもあって、最後の “未来はきっと明るいだろう” で、感情が垣間見えたりもするんです。それまではまったく感情が見えなかったのに、一番最後で見えるという、対比しているのが僕は好きです。

──MERRYといえば “雨” がタイトルに入っていたり、テーマにした楽曲が多いという印象を受けました。例えば、タイトルなら「ザァーザァー」「さよなら雨(レイン)」、歌詞の内容だと「モノクローム」「激声」などが挙げられます。

結生:雨が好きなんでしょうね(笑)。

テツ:俺は彼の気持ちが「いつも雨が降っているような人間なんだろうな」と思っています。幸せになれない人というか。

──なるほど(笑)。

テツ:幸せになったら終わりというか、ガラではないと思います。

結生:幸せなMERRYなんてつまんないですよ(笑)。

──今作の初回生産限定盤に「傘と雨」のアコースティックバージョンが収録されていますね。

結生:実は「傘と雨」のデモはあったんですけど、その通りのメロではないんですよ。最終的な歌詞と歌メロの作り方が、コード進行はできていたので僕とガラがアコースティックギター1本で作り上げた感じなんです。なので最初にアコースティックバージョンが完成したんです。「じゃあ、これでいくなら、バンドバージョンも見えたから」と言って作り始めて。両方を行ったり来たりしながら作って、データサイズが10GB近くに(笑)。

──同時に進行させるなんて大変でしたね。

結生:一回行き詰まったんですが、アコースティックでやったものがあったから、良い感じに作業ができました。それで完成して、それぞれのバージョンが良い雰囲気が出ていたので、だったらカップリングでいけるんじゃないかと。結成15周年ライブの「【白い羊】【黒い羊】」の【白い羊】で初披露したんですけど、改めて手応えを感じました。

──アコースティックバージョンを先に披露する、というのは斬新ですね。

結生:自然なことなのかもしれないです。「そうやって曲はできていくんだよ」って伝えている、みたいな。完全にこういった作り方をしてきていないですけど。

──レコーディングで心掛けた点はありましたか?

結生:カチカチし過ぎないようにしました。空気感というか、ライブ感というか。そういうノリが出せればなと。なるべく一発録りを心掛けました。

テツ:今、バンドは歌詞を重視しているので、いかにそれを届けるというか。今までのMERRYの良さでもあった「俺が俺が」というプレーをやってぶつかる、というよりは、歌詞を生かすプレーを心掛けました。

──レコーディングの使用機材についても教えて下さい。

結生:ギターはずっとライブでも使用しているCombat Guitarsのモデルです。

──結生さんはどういったギターがお好きなのですか?

結生:Fenderのジャズマスターとかテレキャスが好きです。ただ、MERRYにはあまり合っていないので。曲によってはアリなんですけど、機材が同じなのにギターをハムからシングルに替えると扱いにくいので(笑)。レコーディングでは結構使ったりしますけど、ライブではないですね。

──アコギはどこのモデルを?

結生:Yairiですね。これはかれこれ10年ぐらい使っています。2本共に共通して言えることが、スゴい鳴るようになっていて。というのも長年使うことによって育っているので、新しいものに移れないんです。作りたいという気持ちはあるんですけど、それが微妙だったら嫌なので(笑)。

──アンプは?

結生:これもずっと使っているDiezelの「VH4」です。やっぱりドラムがパワードラマーなので、そこに合わせて行くとなるとこれがバンドに合っているんです。もちろん楽曲にも合っています。

──エフェクターは?

結生:今年に入ってからなんですけど、Bognerの「Ecstasy Red」をメインで使っています。やっぱり立ち上がりの速さですかね。ただ、これからライブで使っていくので「違うかな」と思うかもしれません(笑)。空間系はLine 6の「M9」です。ただこれはライブだとMIDIコントローラーが無いと厳しいんですよね。それとテツさんのステッカーが貼られているBOSSのハーモニクスを使っています。

──次にテツさんは?

テツ:僕も長年愛用しているCombatのカスタムモデルです。形自体はプレシジョンベースの形状になっています。

──プレシジョンがお好きなのですか?

テツ:元々、自分の中でプレベが良いと思っていたので、「どうせ作るならプレベだ」と。フォルムがジャズベースより体に合っていますし。それにフルカスタムなので、MERRYの曲のチューニング(1音下げ)にも対応できるようスーパーロングスケールのネックにして、テンションが下がらないようになっています。

──アンプは?

テツ:ALBITの「B-280」というモデルです。これは尖った音と逆の音が出るんです。“コーン” って丸くてストレートな音を、エフェクターで変化させるというか。そういった音作りをしています。なのでベース自体にはアクティブとかそういったものは一切搭載していないんです。

──エフェクターは?

テツ:MXRの「Bass D.I.」です。ここ3年ぐらい使っていて、それまではサンズアンプを使ったり使わなかったり。サウンドで色々悩んでんですが、MXRを紹介してもらって解決しました。その他にはマルチコンプです。あと、EX-PROでスイッチャーを作ってもらっていて愛用しています。

次のページ »

この記事の画像一覧

(全3枚) 大きなサイズで見る。

「傘と雨」
 

初回生産限定盤A
(CD+DVD)

¥2,315+税
SFCD-0203〜204

[CD]
1. 傘と雨
2. 傘と雨-Acoustic version-

[DVD]
<ライブ映像>
Merry Halloween Party 〜Trick or MERRY〜
2016.10.29 クリエイティブセンター大阪

1. イエローガール*
2. 赤い靴*
3. バイオレットハレンチ*
4. ビニ本2丁目八千代館
5. 絶望
6. Carnival
7. 千代田線デモクラシー
8. 平日の女-A面-

OFFSHOT
*O.A. スーパーメリーズ

初回生産限定盤B
(CD+DVD)

¥1,800(+税)
SFCD-0205~206

[CD]
1. 傘と雨
2. 傘と雨-Acoustic version-

[DVD]
傘と雨(MUSIC VIDEO)
MAKING OF 傘と雨

通常盤
(CD)

¥1,204(+税)
SFCD-0207

[CD]
1. 傘と雨
2. Happy life -幸福論Acoustic version-
3. Zombie Paradise ~地獄DISCO mix〜

ライブ情報

『MANY MERRY-HOLIC』

2/24(金)
・ONLINE Limited
【東京都】HOLIDAY SHINJUKU
19:00/19:30

2/26(日)
・Morning Live
【東京都】HOLIDAY SHINJUKU
7:30/8:00


2/26(日)
・CORE Limited
【東京都】HOLIDAY SHINJUKU
18:00/18:30

主催イベント
「三月に咲く愚鈍共による錆びたハサミと戒厳令の雨あられ三輪車の花園にて、許しておくんなはれや」

・2017年3月17日(金)
会場:大阪味園ユニバース
ゲスト:sukekiyo / 犬神サアカス團
開場 / 開演:18:00 / 18:30

・2017年3月18日(土)
会場:名古屋ボトムライン
ゲスト:sukekiyo / メトロノーム
開場 / 開演:18:00 / 18:30

・2017年3月21日(火)
会場:東京新宿ReNY
ゲスト:sukekiyo / メトロノーム
開場 / 開演:18:00 / 18:30

『Tokyo Spring 日比谷デモクラティック 〜羊達の主張〜』
・2017年5月5日(金・祝)
東京:日比谷野外大音楽堂
OPEN16:00 / START17:00

MERRY(メリー)

形容不能な真のミクスチャー。ヘヴィロックから歌謡曲に至るまでのすべてを呑み込みながら、万華鏡のようにさまざまな音世界を構築してきたMERRYは、パンキッシュな刺激とノスタルジックな哀愁とを同時に堪能させてくれるライブバンドでもある。これまで、誰もがこのバンドについて述べるときにたくさんの形容詞を並べ、シンプルに言い当てることができずにいたのは、彼らが最初から規格外の存在だったからに他ならない。

ガラ(vo)、結生(g)、健一(g)、テツ(b)、そしてネロ(ds)。この5人により2001年10月に結成されたMERRYは、当初からゲリラ的戦法で地下シーンを弄び、自らの設立による劇薬レコードを基地としながら、常に掟破りで向こう見ずな発想での活動を展開。インディーズ期の彼らのディスコグラフィーには、現在では入手困難となった数々のアイテムが名を連ねている。

2枚のフルアルバム発表や渋谷公会堂での公演成功などを経て、2005年9月にはビクターよりメジャーデビュー。以降4年間のうちに4枚のオリジナルアルバムをはじめとするさまざまな音源や映像作品のリリースを重ね、さらには47都道府県すべてを網羅した全国ツアー、欧州遠征、横浜文化体育館での公演など、メインストリームとアンダーグラウンド双方の特性を活かしながら業界の盲点を突くかのような、“誰にも道筋の読めない疾走 ”を続けてきた。

2010年、DIR EN GREYが籍を置くサンクレイドに事務所に所属することを発表し、レコードレーベルもFIREWALL DIV.へ移籍。2013年2月から約半年間、ボーカリスト・ガラの腰椎椎間板ヘルニア治療のため活動を一時休止していたが、8月日比谷野外大音楽堂にて復活ライブを行なう。

2013年、ライヴ会場での事故によりベーシスト・テツが負傷し、4人での活動を余儀なくされたが、地道な治療とリハビリを経て2016年2月EX THEATER ROPPONGIにて見事ステージへの完全復活をはたした。同年11月7日、品川ステラボールにて結成15周年公演を成功させたMERRYは、哀愁とヘヴィネスの融合による唯一無二の “レトロック” を進化させながら成長を続ける。メインストリームとアンダーグラウンド双方の特性を活かした予測不可能な活動は、シーンにおいて異彩を放ち続けている。

 

関連する記事

PAGE TOP