音楽制作向きのイヤホン試聴レポート

【エンジニア林 憲一氏がレビュー】フィッシャー・アンプスSYMPHONIE

【エンジニア林 憲一氏がレビュー】フィッシャー・アンプスSYMPHONIE

2017/08/15


立体的で上品に主張する中域とアタックがわかりやすいのが持ち味

フィッシャー・アンプス
SYMPHONIE

¥74,800
問:M.I.D.  
http://miyaji.co.jp/MID/
 

フィッシャー・アンプス SYMPHONIE

 

バランスドアーマチュア型で、全部で4基あるドライバのうち、低域に2基を使っているんですけど、ローがガンガンくるわけではなくて、ふくよかで無理のない、自然な感じなのがいいですね。全体的には明るくてハッキリした、アタックがよくわかるスピード感のある音が特徴で、特に2kHz〜4kHzあたりの中高域の表現力が高いです。普通、このあたりが出ていると耳に痛く感じることがあるんですけど、本機は耳によく馴染む立体的な中高域で、上品に主張するんですよ。高域のロールオフ(減衰)感も絶妙で、全体的にナチュラルなサウンドに聴こえます。それと、耳へのフィット感も自然で、長時間の作業でも圧迫感が少ないので、ミックスの作業に良さそうです。

他にも制作やアレンジといった様々な場面で使えると思いますが、アタックがしっかり聴こえて、なおかつ中域に張りがあるので、これをステージモニター用として使うのもオススメです。

【製品概要】
「SYMPHONIE」は、2基の低域用ドライバと、中域と高域用のドライバを1基ずつ搭載した、フラットで自然なサウンドが特徴のモデルだ。人間工学に基づいたデザインにより、長時間の着用でも疲れを感じさせない快適なフィット感と、ー25dBという遮音性能を実現している。また、付属する豊富なアクセサリーもポイントだ。

【SPEC】
●タイプ:バランスドアーマチュア型 ●ドライバ:バランスドアーマチュア・ドライバ×4
●インピーダンス:@100Hz: 21Ω、@1kHz: 37Ω、@10kHz: 23Ω ●感度:111dB(0.1V、1kHz) ●ケーブル長:1.4m ●付属品:ケース、イヤーチップ(シリコン、フォーム、ダブルフランジ計9ペア)、セミハードケース、ケーブルクリップ、クリーニングツール、ステッカー
 


林憲一

林 憲一氏

【試奏環境】
今回の試聴で使ったDAWソフトはアビッドPro Tools 12で、オーディオインターフェイスは同じくアビッドのHD Omniを使ってチェックをした。Pro Toolsで林氏がミックスを行なったプロジェクトを再生する以外に、そのファイルを2ミックスに書き出して、第4世代のiPod touthとスマートフォンのXperiaで再生してのチェックも行なっている。
なお、バランスドアーマチュア式のモデルは歪みやすいものもあるため、大音量ではなく、適度な音量で試聴した。

【プロフィール】
林 憲一(ハヤシ ケンイチ)  ビクタースタジオ在籍時に、10年以上に渡りサザンオールスターズのチーフエンジニアとして活動。フリー転向後も様々なアーティストの作品のレコーディングやミックスの他、THE BACK HORN、藍坊主、ジャパハリネットなどのプロデュースを手掛ける。近年ではmiwa、WEAVER、石崎ひゅーいなどの作品に携わっている。


この記事の画像一覧

(全2枚) 大きなサイズで見る。

関連する記事

PAGE TOP