THE YELLOW MONKEYのギタリストEMMA(菊地英昭)によるソロプロジェクト

brainchild's(ブレインチャイルズ)『STAY ALIVE』インタビュー

brainchild's(ブレインチャイルズ)『STAY ALIVE』インタビュー

2018/04/06

──では、続いて3曲目の「地獄と天国」についてお聞きします。この曲は、作詞・作曲共にEMMAさんですよね。

EMMA:はい。これも曲が先に出来たんですけど、割とコード進行も少なくストレートな楽曲なので、言葉も簡単にしちゃおうかなと思ったんです。サビが最初にできたんですけど、せっかくだから皆で歌える感じにして、世相を歌おうかなと思って。

──「地獄と天国」というある意味で強烈なタイトルですが、そのアイディアはいつ生まれたのですか?

EMMA:割と早い段階で思い付いていました。世の中って、見方によってはどちらにも見えると思うんです。角度によっても天国だったり、地獄に見えたり。まずはそれが歌いたいなと。普通は天国と地獄という言い方をすると思うのですが、逆にしたのはその方が先入観がなくなるかなと思ったからです。

──世相を歌いたいというモードはいつからですか?

EMMA:いつもです(笑)。

──世の中に訴えたいという意味ですか?

EMMA:いや、そうしてくれとかは全然言いたくなくて。この世の中に100%の正解なんてないと思うし。なので、聴いてくれた人がちょっと何か考えてくれればいいと思って。無責任と言われようが、何かを提示しないと何も生まれないんじゃないかなと思っているし。この曲は明るいし、ちょうどいいかなと思ったんです。

──ご自身が歌うというのは最初から決めていたのですか?

EMMA:この曲はワッチに歌ってもらうか迷ってましたね。でも、「地獄と天国」というワードが出て来たときに「これ、俺かなぁ〜」って(笑)。この皮肉さは俺だろうと。

──渡會さんは、この曲を最初に聴いた時の印象はいかがでしたか?

渡會:最初にデモをもらったときに「あっ、この曲は歌詞が付けやすそうだな。俺にまわってこないかな」って思いました。そしたら自分で歌うと言うので(笑)。

EMMA:(笑)。

渡會:ストレートで、シンプルで、明るいし。でも、俺が歌っていたら皮肉っぽくはなってないだろうし、そこはEMMAさんが歌ったからこその形になったと思います。

──EMMAさんは、ボーカルはギターとは別々に録ったのですか?

EMMA:そうですね。

──ギタリストの場合、ギターを抱えてないと歌えないという方もいると聞きますが。

EMMA:たしかに、人前だとそれですね(笑)。でも、レコーディングだと大丈夫です。あと、歌は基本は宅録で録ってますから。

──宅録ではどのようなシステムを?

EMMA:ProToolsがあって、ノイマンのマイクやAPIのヘッドアンプを使っています。デモのときは自分でベースも弾いています。

──ドラムはどうされているのですか?

EMMA:ProToolsに入っているソフト音源で打ち込んでいます。ただ、メンバーにあまり固定概念を持って欲しくないときは、ドラムなしでデモを作るときもあります。そのときは、クリック、ギター、仮歌という感じのものをみんなに送って、それぞれのアイディアを持ち寄ってスタジオで作っていく感じになります。

──渡會さんも曲を書かれていると思いますが、ご自宅に宅録機材をお持ちで?

渡會:一応、ProToolsと安物のインターフェイスがあります。マイクはベータ57で、アコギも歌も全部それで録ってますね。ドラムは打ち込んだり、ループでいけるものはそれを使ったり。で、メンバーに投げるときは、「フィルを好きに入れてくれ」とか伝えて。ほぼほぼ、EMMAさんと近い感じだとは思います。

──次にアルバム表題曲「STAY ALIVE」についてお聞きします。こちらの曲をアルバムのタイトルにしようと思ったのはいつ頃ですか?

EMMA:もう本当にラストのラストでした。実は曲のタイトルも「STAY ALIVE」ではなかったんですけど、だいたい曲が出揃ったときにこの曲にすごく生命力を感じて。で、この曲にすべてを背負ってもらおうかなと思ったんです。なので、曲のタイトルを付けるのと同時にアルバムのタイトルも決まりました。

──曲の方が先にできていたのですか?

EMMA:そうですね。曲が先にできて、それから曲のタイトルを「STAY ALIVE」にして、ほぼほぼ完成していた歌を最後にワッチに歌い直してもらって。

──渡會さんは、この曲を最初に聴いたときの印象はいかがでしたか?

渡會:アルバムの中の重要なバラードなのかなと最初は思いました。何かでかいテーマが乗っかるんだろうなと。そんな漠然としたイメージがあって。ただ、36歳の自分にはまだこの世界観は書けないかな。

──EMMAさんにとって、特にお気に入りの歌詞はどこになりますか。

EMMA:そうですね。僕的にはソロに行く前の「あなたが残した心よ 涙は扉さ笑顔は未来さ」の2行と、ワッチが歌ってくれる後半の「瞳の奥は まるで砂漠さ」以降ですかね。

──歌詞は頭から書かれたのですか?

EMMA:歌詞は思い付いたときにいつもメモしているんですけど、それらを組み合わせていきました。

──スマホなどを利用して?

EMMA:はい。昔はメモ帳に手書きしてましたけど、最近はスマホに打ち込んで、未送信メールとかに入れてます。

 

この記事の画像一覧

(全0枚) 大きなサイズで見る。

関連する記事

brainchild's
『STAY ALIVE
2018年4月11日(水)発売



brainchild's 初回
■初回生産限定盤(CD+DVD)
品番:BVCL 872 – 873
価格:¥3,600+消費税





brainchild's 通常盤
■通常盤(CD)
品番:BVCL 874
価格:¥3,000+消費税

[収録楽曲]
01. Better Day to Get Away
02. Twisted Shout
03. 地獄と天国
04. Rain Stain
05. Higher
06. TWILIGHT
07. それでいいよ
08. On My Own
09. Esper Girl
10. STAY ALIVE
Bonus Track(※ボーナストラックは通常盤のみ収録)
11. PANGEA 2018

[初回生産限定盤DVD]
01. Better Day to Get Away -MUSIC VIDEO-
02. 精神一到何事か成らざらん –brainchild’s 10th Anniversary Special Documentary-

【W購入者応募特典】
W購入者特典は、初回生産限定盤には応募ハガキ、通常盤(初回仕様)には応募券が封入され抽選で4月21日よりスタートする全国ツアー【brainchild’s TOUR 2018 –STAY ALIVE-】の各会場にて終演後にメンバーに会える“Meet-and-Greetパス”や、非売品オリジナルグッズなどが当たるスペシャルプレゼント企画が実施されます。“Meet-and-Greetパス”の応募締切はツアー開始前の4月16日消印有効、オリジナルグッズの応募締切は、ツアー終了後となる7月4日消印有効となります。
brainchild’s=プロフィール

brainchild’s プロフィール
【第7期メンバー】
写真左より
・岩中英明(いわなかひであき)Drum
・渡會将士(わたらいまさし)Vo & G
・菊地英昭(きくちひであき)G & Vo ※通称 EMMA(エマ)
・神田雄一朗(かんだゆういちろう)Bass


菊地英昭(THE YELLOW MONKEY / ex.KILLER MAY)がプロデュースするオルタナティブで、思いつきを形にしたり、頭脳から生まれる産物やアイディアなどを音楽で表現する120%自由なプロジェクト。2008年10月にインディーズ・レーベル〈Brainchild’s Music〉を設立し、オルタナティブなソロ・プロジェクトbrainchild’sを始動させる。

2015年12月24日名古屋公演終了後に、突如、新たにボーカリスト・渡會将士(FoZZtone)、ベーシスト・神田雄一朗(鶴)、そしてドラム・岩中英明(Jake stone garage)を新体制のメンバーとして発表。同メンバーとして初となる(2nd)ミニ・アルバム『HUSTER』を2016年2月にリリースし、3月~4月で全国9カ所を巡る『brainchild’s TOUR 2016 G?』を行う。9月に同ツアーの東京公演を収めたLIVE DVD『brainchild’s TOUR 2016 G? HUSTLE MUSCLE』を発表。


オフィシャルサイト

関連する記事

PAGE TOP