ZARD「負けないで」のコード進行を織田さん自ら紹介

【新刊案内】プロに聞いた!初心者が最初に覚えたいギターコード&作曲法 制作協力:織田哲郎(大好評発売中!)

【新刊案内】プロに聞いた!初心者が最初に覚えたいギターコード&作曲法 制作協力:織田哲郎(大好評発売中!)

2023/08/24


プロに聞いた!初心者が最初に覚えたいギターコード&作曲法 制作協力:織田哲郎

 

プロに聞いた!
初心者が最初に覚えたい
ギターコード&作曲法
制作協力:織田哲郎


2023年8月24日(木)発売
(大好評発売中 ※Amazonで購入できます)
●価格:定価2,530 円(本体2,300 円+ 税10%)
■全144 ページ
■判型:B5 変型/平綴じ
ISBN 9784904547366

著者:東哲哉/平沢栄司
制作:株式会社ミュージック・マスター
発行所:有限会社サウンド・デザイナー

●ZARD「負けないで」を弾くときのコード進行を織田さん本人が紹介!
織田さん流の作曲の定石「コード路線図」の使い方を掲載!


本書はこれからギターを始めたいと思っている入門者のために、ギターコードの押さえ方や作曲法などをシンガーソングライター/作曲家そしてギタリストでもある織田哲郎さんに取材し、まとめたものです。

特に大ヒット曲ZARD「負けないで」のコード進行を織田さん自ら紹介してくれている点や、織田さんならではのコードの押さえ方、織田さん流の作曲の定石である「コード路線図」の活用法は必見です。また、「浮かんだメロディの良し悪しはどうやって判断しますか?」「メロディのマンネリを解消するにはどうすればいいですか?」といった「メロディ作りの心構えと考え方」や、「伴奏を弾くときアルペジオとストロークはどうやって使い分けますか?」「織田さんオススメのオシャレなコードの押さえ方を教えてください」など、「初心者のためのギター演奏上達のコツ」もたっぷりとQ&A形式で掲載しています。

さらに本書後半では特別編として歌詞/コードサイト「楽器.me」を解析することでわかったA メロ、Bメロ、サビの定番コード進行パターンも数多く収録。ギター入門者はもちろん、作曲の虎ノ巻としても活用できる永久保存版的内容となっております。


 

ページサンプル


ページサンプル1

 

ページサンプル2

 

ページサンプル3

 

ページサンプル4

 

ページサンプル5

 

ページサンプル6

 

ページサンプル7

 

ページサンプル8

 

ページサンプル9

 

目次

Introduction
これだけは最初に覚えたい「ギターコード」の話


・織田さんが「ギターコード」を覚えた方法
・最初に知っておきたいキー「C」のダイアトニック・コード
・最初に知っておきたいキー「G」のダイアトニック・コード
・織田さん流のやり方も掲載! 主要な「ギターコード」の押さえ方
・Cの押さえ方
・C/Eの押さえ方
・C7の押さえ方、Cadd9の押さえ方、C9の押さえ方
・Dmの押さえ方
・Dの押さえ方、D/F#の押さえ方
・D7の押さえ方、Dm7の押さえ方、Dm7/Gの押さえ方
・Emの押さえ方、Em/Dの押さえ方
・Eの押さえ方、E7の押さえ方、Em7の押さえ方
・Fの押さえ方 その①、その②
・Fadd9の押さえ方、FM7の押さえ方
・F#m7♭5の押さえ方
・Gの押さえ方 その①、その②
・G/Bの押さえ方、G/Fの押さえ方、Gm7の押さえ方
・Gadd9の押さえ方、Gsus4の押さえ方、G9の押さえ方
・Amの押さえ方
・Am/Gの押さえ方、Aの押さえ方
・A7の押さえ方、Am7の押さえ方、Am7/Dの押さえ方
・B♭の押さえ方
・Bmの押さえ方、Bの押さえ方
・B7の押さえ方、Bm7の押さえ方、Bm7♭5の押さえ方

Chapter①
『コード路線図』の基本的な使い方


・織田さんに聞いた作曲における『コード路線図』の活用法
・コード路線図キーC
・コード路線図キーG
・『コード路線図』の使い方 その① 急行が止まる大きな駅をつないでみよう
・『コード路線図』の使い方 その② 急行が止まる他の駅から始めてもOK
・『コード路線図』の使い方 その③ 各駅停車に乗って小さな駅にも寄り道してみよう
・『コード路線図』の使い方 その④ 停車する駅/しない駅、滞在時間を変えてみよう
・『コード路線図』の使い方 その⑤ 路線図の中にあるちょっと特殊な駅(コード)について

Chapter②
『コード路線図』でAメロ、Bメロ、サビを作る


・『コード路線図』で展開するAメロ、Bメロ、サビのコード進行
・『コード路線図』を応用してみよう!参考曲:ZARD「負けないで」キーCの場合
・『コード路線図』を応用してみよう!参考曲:ZARD「負けないで」キーGの場合

Chapter③
メロディ作りの心構えと考え方(Q&A)


・メロディはAメロから順番に作っていくものなのでしょうか?
・浮かんだメロディの良し悪しはどうやって判断しますか?
・Aメロ、Bメロ、サビの違いをどのように考えたらいいのでしょうか?
・やっぱり日本語向き、英語向きのメロディというのはありますか?
・メロディを魅力的にするためにはどうすればいいですか?
・バラードなどジャンルによってコード進行は変わりますか?
・作ったメロに対して歌詞を書いてもらうときに何か注文しますか?
・男性が女性ボーカルの曲を作るとき、デモテープの仮歌はどうすればいいですか?
・日本語と英語の歌詞について、何かこだわりはありますか?
・メロディのマンネリを解消するにはどうすればいいですか?

Chapter④
初心者のためのギター演奏上達のコツ(Q&A)


・練習するときはテンポのガイドはあった方がいいですか?
・メトロノームの代わりに原曲をカラオケにして練習しても大丈夫ですか?
・コードのストロークを練習するときの注意点は?
・コードストロークのパターンを教えてください
・コードをアルペジオで弾くときの基本を教えてください
・アルペジオで弾くときのポイントは?
・伴奏を弾くときアルペジオとストロークはどうやって使い分けますか?
・歌いながらギターがうまく弾けません。何かよい練習方法はありますか?
・織田さんがYouTubeで紹介しているZARD「揺れる想い」の弾くコツは?キーCの場合
・織田さんがYouTubeで紹介しているZARD「揺れる想い」の弾くコツは?キーGの場合
・織田さんオススメのオシャレなコードの押さえ方を教えてください

特別編
歌詞/コードサイト「楽器.me」から読み解く
人気曲のAメロ、Bメロ、サビのコード進行の特徴


・楽器.meの人気掲載曲を解析! Aメロのコード進行の特徴
・Aメロのコード進行集(キーCの場合/キーGの場合)
・楽器.meの人気掲載曲を解析! Bメロのコード進行の特徴
・Bメロのコード進行集(キーCの場合/キーGの場合)
・楽器.meの人気掲載曲を解析! サビのコード進行の特徴
・サビのコード進行集(キーCの場合/キーGの場合)
・コード進行表を使いこなすためのヒント その① 並び順を変えて変化を出す
・コード進行表を使いこなすためのヒント その② コード・チェンジさせるタイミング
・コード進行表を使いこなすためのヒント その③ オン・コードや代理コードの活用
・コード進行表を使いこなすためのヒント その④ 6th、7th、9thの活用
・コード進行表を使いこなすためのヒント その⑤ イントロやアウトロの作り方



プロに聞いた!
初心者が最初に覚えたい
ギターコード&作曲法
制作協力:織田哲郎


8月24日(木)発売予定
(ただいま予約受付中 ※Amazonで購入できます)
●価格:定価2,530 円(本体2,300 円+ 税10%)
■全144 ページ
■判型:B5 変型/平綴じ
ISBN 9784904547366


この記事の画像一覧

(全10枚) 大きなサイズで見る。

関連する記事

PAGE TOP