1976年10月の新宿ロフトでのライブ音源もボーナス収録

鈴木慶一とムーンライダース、名盤『火の玉ボーイ』を40周年記念豪華仕様でリリース

鈴木慶一とムーンライダース、名盤『火の玉ボーイ』を40周年記念豪華仕様でリリース

2016/10/11


鈴木慶一とムーンライダースの名盤『火の玉ボーイ~40周年記念デラックス・エディション』40周年盤が、12月7日(水)にリリースされる。

/

『火の玉ボーイ~40周年記念デラックス・エディション』ジャケット

/
鈴木慶一とムーンライダース

 

今年2016年に、長年のファンへの感謝を込めた期間限定の「活動休止の休止」を宣言したムーンライダース。10月6日(木)の名古屋 Electric Lady Landを皮切りに、全国7カ所8本のライブ・ツアー「Moonriders Outro Clubbing Tour」が始まったばかりだが、ツアー2本目の10月9日(日)新宿ロフト公演にて、鈴木慶一より本アルバムのリリース発表があった。

今回の『火の玉ボーイ』の音源は、鈴木慶一による2010年最新デジタル・リマスター音源(35周年記念の紙ジャケット仕様&高音質SHM-CDで2011年1月26日にワーナーミュージック・ジャパンよりリリース)を使用し、CDフォーマットで再現。

また、1976年10月1日(金)にオープンした新宿ロフトも同じく今年2016年で40周年のメモリアル・イヤーを迎える中、新宿ロフト・オープン・セレモニー 10日間のうち、オープン3日目の1976年10月3日(日)のムーンライダースのライブ音源(全10曲約42分)が奇跡的に発掘され、ボーナスCDとして収録されることになった。

 

リリース情報

鈴木慶一とムーンライダース『火の玉ボーイ』40周年記念盤
『火の玉ボーイ~40周年記念デラックス・エディション【2CD初回限定盤(三方背BOX仕様+メモリアル・ブックレット)】』
2016年12月7日(水)発売
WPCL-12499/2500   4,000(本体)+税

<収録曲>
(Disc1):『火の玉ボーイ』(鈴木慶一による2010年デジタル・リマスター音源)
1. あの娘のラブレター
2. スカンピン
3. 酔いどれダンス・ミュージック
4. 火の玉ボーイ
5. 午後のレディ
6. 地中海地方の天気予報
 7. ウェディング・ソング
8. 魅惑の港
 9. 髭と口紅とバルコニー
10.ラム亭のテーマ~ホタルの光

(Disk2):新宿ロフト・ライブ音源(1976/10/03)[M1~M10]&ボーナス・トラック5曲[M11~M16](2001年リイシュー時に収録[発売元:ワーナー 品番HDCA-10081])
<新宿ロフト・ライブ音源(1976/10/03)>
 1.ペルシャの市場
2. 魅惑の滝
3. Beep Beep Be All Right
4. 月の酒場
5. 地中海地方の天気予報
6. ラム亭のママ
7. 酔いどれダンスミュージック
8. あの娘のラブレター
9. 髭と口紅とバルコニー
10.スカンピン

演奏メンバー:鈴木慶一(ボーカル)、かしぶち哲郎(ドラムス)、鈴木博文(ベース)、椎名和夫(ギター)、岡田徹(ピアノ)、武川雅寛(バイオリン)

(ボーナス・トラック)
11.酔いどれダンスミュージック(Out take)
12.髭と口紅とバルコニー (Out take)
13.ラム亭のMAMA(Live 1976)
14.魅惑の港(Live 1976)
15.ウエディングソング(Live 1976)
 

この記事の画像一覧

(全2枚) 大きなサイズで見る。

関連する記事

PAGE TOP