日本盤は6月に発売決定!

元ザ·チャリオットのジョシュ·スコギンによるロックバンド、68(シックスティーエイト)が新作『トゥー・パーツ・ヴァイパー』を発表!

元ザ·チャリオットのジョシュ·スコギンによるロックバンド、68(シックスティーエイト)が新作『トゥー・パーツ・ヴァイパー』を発表!

2017/05/05


ハードコア、エクストリーム・ミュージックの新たなムーヴメントの中核を担ったバンド、ザ·チャリオットやノーマ·ジーンのヴォーカルとして活躍したジョシュ·スコギン。バンド解散後の2013年には、ドラマーのマイケル・マクレランとオシャレなロック・プロジェクト、'68を結成し精力的に活動してきた。今回、彼らが待望のセカンド·アルバムとなる『トゥー·パーツ·ヴァイパー』を発表!6月9日(金)には本作の日本盤の発売も決定した!

本作の制作過程はユニークなものだった。数週間スタジオに引きこもってアルバムを制作するのが多くのバンドのやり方だが、本作は7ヶ月をかけて、ツアーとツアーの間に1、2曲ずつをとったそう。歌詞もレコーディングしながら作ったので、ある期間の思考ではなく旅のような歌詞になっている。歌詞も曲も様々なシュチュエーションで制作されたので、サウンド面でもバラエティーに富んでいる。ザ·チャリオットを匂わせるカオティックな部分を残しつつ、おしゃれで新鮮なロックサウンドを取り入れている。

オクターバーと言うギターのエフェクターを使用し、ギターの音を太くユニークにしており、ロイヤル·ブラッドやデス·フロム·アバヴ1979を彷彿とさせるサウンドだ。他にもアルバムには90年代のオルタナ感のある楽曲などどあり、聴きごたえたっぷりのアルバムに仕上がってる。

そして、アルバムから既にシングル「This Life Is Old, New, Borrowed And Blue」が公開されているが、新たに「The Workers Are Few」が公開!フロントマンのジョシュは新曲について次のようにコメントしている。

「この曲には今までレコーディングした中でも、一番現実的なギターソロが入っている。本物のギタリストはこれを聴いても、まだ地に足が着いてないと思うかもしれないけど、普段の自分はいかにもなギターソロは好きじゃないんだ。いつもなら単にノイズやハウリングとかでフレーズを作って、それをギターソロと呼んでいるけど、この曲ではちゃんとした旋律やなんかを弾いたかな。」
 

■アルバム情報
アーティスト名:’68 (シックスティーエイト)
タイトル: Two Parts Viper (トゥー・パーツ・ヴァイパー)
レーベル:Cooking Vinyl / Hostess
品番: HSE-6868
価格:2100円+税
海外発売日:2017年6月9日(金)
※初回仕様限定:ボーナストラック・ダウンロードコード付ステッカー封入(フォーマット:mp3)、歌詞対訳、バンドによるセルフライナーノーツ 付 (予定)

■トラックリスト
1. Eventually We All Win
2. Whether Terrified Or Unafraid
3. Without Any Words
4. This Life Is Old, New, Borrowed And Blue
5. No Montage
6. No Apologies
7. The Workers Are Few
8. Life Has Its Design
9. Death Is A Lottery
10. What More Can I Say

■バイオグラフィー:
2013年、米ジョージア州ダグラスヴィルにて結成。ヴォーカルのジョシュ・スコギンはハードコア、エクストリーム・ミュージックの新たなムーヴメントの中核を担ったバンド、ザ・チャリオットで活躍。解散後、すぐにドラマーのマイケル・マクレランと'68(シックスティーエイト)を結成。2014年7月にデビューアルバム『In Humor And Sadness』を発売しアメリカ・ツアーを敢行。2017年6月、待望のセカンドアルバムとなる『トゥー・パーツ・ヴァイパー』をリリースする。

この記事の画像一覧

(全2枚) 大きなサイズで見る。

関連する記事

関連する記事

PAGE TOP