EXILE SHOKICHI、EXILE AKIRA、EXILE NESMITH、EXILE TETSUYA、橘ケンチ、黒木啓司が語る制作エピソード
EXILE THE SECOND、3rdアルバム『Highway Star』インタビュー
EXILE THE SECOND、3rdアルバム『Highway Star』インタビュー
2018/03/27
──パフォーマーの視点では、今作「アカシア」をどのような楽曲だと感じましたか?
EXILE AKIRA:今の僕たちだからこそ表現できる音楽性やパフォーマンス、等身大の色気が表現できた楽曲だと思います。「アカシア」にはレゲエのテイストが入っているんですけど、曲調は違いますがEXILEの「Ti Amo」を彷彿させるような、ちょっと切ないメロディも印象的でした。きっと1年前では、この楽曲は作れなかったんじゃないかなと思います。今までの経験などいろんなものが点でつながって線となって、この「アカシア」に辿り着いたと思っています。
EXILE TETSUYA:パフォーマンスはレゲエのコレオグラファーの周平さんとSAYAKAさんとセッションしながら作ったので、今まで経験したことのない音の取り方や身体の使い方にも挑戦しています。先行シングルとして発売した「アカシア」のカップリング曲で「WON’T BE LONG」のレゲエ・カバーをさせてもらったんですが、そこでも周平さんとSAYAKAさんに振りつけをお願いしたんです。めちゃくちゃいいヴァイブスでしたし、レゲエの世界でダンスと向き合っている方たちなので、凄く勉強になりました。
──レコーディングの際に意識したことや新たな挑戦になったことがあれば教えてください。
EXILE NESMITH:男性と女性の関係性が見えるような歌い方というのは意識しました。
EXILE SHOKICHI:あとは、オリジナリティを失わないこと。自分の声を客観的にプロデュースしながら、淡々と歌わないように気をつけました。息使いや声の終わりとか、そういった細かい部分にも情熱が伝わるようにエモーショナルな表現を心がけました。
──ここからはアルバムの全曲解説をお願いしたいと思います。収録曲順に紹介していきたいので、まずは全国ツアー『EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2017-2018 “ROUTE 6・6”』のキックオフ・シングルとなった「Route66」からお願いします。
EXILE SHOKICHI:どの会場で披露しても、お客さんの盛り上がり方が最高ですし、ツアーの色づけができる楽曲になっていると思います。ツアーのキックオフ・シングルとしてリリースした楽曲にふさわしく、今のEXILE THE SECONDを象徴する楽曲です。アルバム・タイトルの『Highway Star』がこの曲からインスピレーションを受けたのもあって、1曲目は「Route66」という構成は早い段階から決めていました。
──2曲目に収録された先行シングル「アカシア」については先ほど詳しくうかがっているので、3曲目に収録されたアルバム初収録曲「花鳥風月」について解説をお願いします。
EXILE NESMITH:今までにないスタイルの楽曲ですね。和のテイストも洋のテイストもあるので、ジャンルでくくるのが難しいかもしれません。僕がこの曲を聴いたり、歌詞を読んで一番印象的だったのは、日本の風景や色といった彩りが華やかに描かれているところなんです。SHOKICHIが書く歌詞の中でも、日本語のすばらしい音や響きが上手に描かれていて、言葉が持つ意味の深いところに迫っている楽曲だと思います。歌っていても聴いていても、凄く心地のいい曲ですね。大人の恋心を歌った曲ではあるんですけど、描かれているのは凄く淡い想い。なかなか言葉にはできないけれど、自分の中には芯として強く持っている想いが、広がる情景とともに描かれている楽曲だと思います。
──4曲目に収録された「Summer Lover」は、昨年6月にリリースされたEXILE THE SECONDの夏曲として、様々な場所で耳にした楽曲でしたね?
黒木啓司:2016年にリリースした「YEAH!! YEAH!! YEAH!!」が、いろんな夏フェスに出演させていただいた中で、サマー・チューンとして光る1曲に育ったのをきっかけに、ライヴを盛り上げるもうひとつの夏曲として、EXILE THE SECOND流のJ-POPを表現した楽曲になっています。前回ツアーを通して、もっと親しみを感じてもらえるような存在でありたいと思うようになり、シングルの候補曲を選曲する時にも、そういうイメージに近いサウンドを意識して選んでいきました。サビの〈サマラバ〉というフレーズに合わせたキャッチーな振りは、ファンのみなさんと楽しめる踊りなのですが、まさか世界中に広がるとは思っていなかったので、驚きとともに嬉しい気持ちでいっぱいです。リリースは昨年なんですけど、まだまだ伸び代のある楽曲だなって感じています。「Summer Lover」で今年も夏を感じてください。
──続いて5曲目に収録されたアルバム初収録曲「POW!」は、どんなイメージで制作した楽曲なのでしょうか?
橘ケンチ:二代目「Going Crazy」みたいな、そんなイメージで作った曲です。1年中、季節に関係なく盛り上がれるパーティ・ソングですね。作詞はDOBERMAN INFINITYのP-CHOさんとSHOKICHIがディスカッションしながら作っていったんですけど、DOBERMAN INFINITYのメンバーと僕らは世代や聴いてきた音楽が近いので、めちゃくゃちゃ信頼できるしクオリティも高い。これからEXILE THE SECONDのライヴで大盛り上がりする1曲に育てていきたいと思っています。
──6曲目に収録された「Sex Me Up feat. DEEP」は、インタールード的な1曲ですよね?
EXILE SHOKICHI:はい。7曲目の「Body」の前に、90年代R&Bのコーラスが入ったインタールードが欲しいよねという話になって、DEEPと一緒にスタジオに入ってコーラスを積んで作っていきました。ちょうど全国ツアー『EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2017-2018 “ROUTE 6・6”』にDEEPが帯同することが決まっていたので、ツアーでも披露したいねという話はしていました。自分とDEEPは同世代でオーディションも一緒だったので、そんな関係性もあって凄く思い入れの強い1曲です。一緒にスタジオに入ったのは久しぶりだったんですけど、お互いをリスペクトしながら歩み寄って作り上げていく流れが凄く刺激的でした。
──そんな「Sex Me Up feat. DEEP」に続く「Body」は、「Summer Lover」のカップリング曲としてリリースされた楽曲でした。
EXILE TETSUYA:夏シングルを作ろうという話になって、「Summer Lover」のカップリングには夏のバラードが欲しいよねということでできあがった楽曲です。90年代の古きよきR&Bテイストの楽曲なので、踊っていて凄く気持ちがいいんです。個人的に言えば、一番得意なジャンルのビート感やBPMでもあります。振りつけはSHAUN EVARISTO(ショーン・エバリスト)がやってくれているんですけど、90年代を熟知している彼と90年代のダンスが好きな僕たちの気持ちがミックスされて、いい感じのパフォーマンスが作れたと思っています。セクシーな雰囲気なのでライヴで披露すると女性ファンのみなさんから歓声が上がる曲ではあるんですけど、僕らの得意とした等身大の表現をじっくり見てもらえる楽曲でもあると思います。なので、そんな視点でも楽しんでいただきたいです。
この記事の画像一覧
(全0枚) 大きなサイズで見る。
関連する記事
ニュース
2023/12/25
2023/12/20
2023/12/18
インタビュー
2023/03/23
2022/09/15
2022/05/26
2022/01/26
特集/レビュー
2023/04/03
レクチャー
2022/11/15
2022/11/01