トラックメイカーがボーカロイドに続々挑戦!
Maltine Records、新感覚DTMバラエティー番組「マルチネ・ボーカロイド・スクール」を公開中
Maltine Records、新感覚DTMバラエティー番組「マルチネ・ボーカロイド・スクール」を公開中
2018/11/29
ネットレーベル「Maltine Records」が、番組『マルチネ・ボーカロイド・スクール』をレーベルのYouTubeチャンネルにてスタートさせた。

DTMバラエティー番組『マルチネ・ボーカロイド・スクール』では、レーベルを主宰するtomad、DJおよびトラックメイカーとしても幅広く活躍するokadadaが見守る中、レーベルに縁深いトラックメイカー達がヤマハの歌声合成ソフト「VOCALOID™」(ボーカロイド)を使った楽曲制作に挑戦する。進行役には、マルチロイドというキャラクターが登場。ちなみに、声は女性アイドルグループ「Maison book girl」の和田輪が担当している。
第1弾のトラックメイカーはPARKGOLF。「昔一回だけボーカロイドを使ったことがあるだけ。今日は全然(何も)考えてない」という驚きの発言から制作がスタート。時にはお菓子を食べながら、四苦八苦して見事に曲を作り上げていく。続く第2弾では、Tomgggが登場。大きな災難に見舞われながらも、「VOCALOID」をどんどん使いこなしていき、ラップも取り入れたスウィートで軽快な曲へと仕上げていく姿を見ることができる。いずれも自宅という普段通りのリラックスした制作環境で曲を作り上げており、現代のクリエイターらしいリアルな姿が垣間見える。
なお、第3弾以降も順次公開予定で、Pa’s Lam System、パソコン音楽クラブというレーベルから楽曲をリリースしている面々が「VOCALOID」での楽曲制作に挑戦していく予定だ。
詳細情報
「Maltine Records」(マルチネレコーズ)
2005年に設立され、東京に拠点を置くネットレーベル。無料ダウンロード楽曲をリリースし続けていることで知られ、「tofubeats」をはじめとした人気アーティストを発掘。ファッション、書籍、音楽アイドルとのコラボまで、レコードレーベルという枠を超えた発展を続けている。
http://maltinerecords.cs8.biz/
「VOCALOID5」
2018年7月に発売されたバーチャルシンガーによる歌声制作を可能とするヤマハのソフトウェア「VOCALOID」の最新バーション。歌詞とメロディーをイチから入力する従来のスタイルに加えて、大量のフレーズやオーディオのプリセットをドラッグ&ドロップするだけで歌のベースが出来上がる新しい制作フローを採用。現代のクリエイターの感性を素早くカタチにするソフトウェアへと進化。
https://www.vocaloid.com/
マルチネ・ボーカロイド・スクール 特設サイト
http://maltinerecords.cs8.biz/vocaloid-school/
関連する記事
2017/01/17
ニュース
2023/12/25
2023/12/20
2023/12/18
インタビュー
2023/03/23
2022/09/15
2022/05/26
2022/01/26
特集/レビュー
2023/04/03
レクチャー
2022/11/15
2022/11/01