ファイナルは12月25日ディファ有明!
BAROQUE、ワンマンツアーのチケット2次プレオーダーがイープラスにてスタート
BAROQUE、ワンマンツアーのチケット2次プレオーダーがイープラスにてスタート
2017/09/26
12月13日、宮城県・仙台darwinからワンマンツアー「ALL OF THE LOVE, ALL OF THE DREAM」をスタートさせるBAROQUE。
今ツアーのキービジュアルとなっているギリシャのサモトラケ島で発掘された勝利の女神 “ニケ” の銅像について 圭(Gt)は、「この像は頭と腕がなく完全体じゃない。不完全だからこそひきつけられる。そこに(メンバーが減り2人体制になった)俺たちが重なった。最初は不完全なことにコンプレックスを感じていた頃もあったけど、不完全だからこそ輝ける自分たちを知ったいまのBAROQUEを、ぜひともその目で確かめてほしい。」と話す。
先ごろBAROQUEは、7月から8月にかけて、東京・仙台・名古屋・大阪の4都市ツアー<FLOWER OF ROMANCE>を行ない、ツアーファイナル公演として8月19日に東京・TSUTAYA O-EASTにて<FLOWER OF ROMANCE // FINAL>を開催した。
「こんなO-EAST、いままで観たことがない」————。
終演後、誰もがそうつぶやいた。
現在のBAROQUEを観るには間違いなく最高水準といえるサウンドシステムを導入。フロア内にスピーカーを配置し、BAROQUEのプレイを立体的かつ臨場感あふれるサウンドにデザインして届けるライブに初めてチャレンジしたのだ。また、照明、映像、ステージ演出、そのスケールが尋常じゃないレベルに達していた。そのなかで新曲披露、さらに封印していた「ila.」がついに解き放たれ、BAROQUEにとってもバロッカー(BAROQUEファンの呼称)にとっても多幸感に満たされた至福の一夜となった。
ホールクラスのステージ演出と照明、音響が存分に楽しめるサウンドシステム、ライブハウスならではの盛り上がりがひとつになって作り出した唯一無二のBAROQUEワールドがそこにはあった。
そこにいた全員が「こんな空間でのライブを観たのは初めて」という興奮に包まれたままライブは幕を閉じた。
そんなBAROQUEのワンマンツアー「ALL OF THE LOVE, ALL OF THE DREAM 」が、12月13日、宮城県・仙台darwinからスタートする。
最終日は12月25日の東京・ディファ有明公演。これで、BAROQUEは3年連続でクリスマスにライブを行なうことになる。本日9月26日(火)12時からイープラスにて2次プレオーダーを実施する。
先行は最後の申し込みチャンスなので、気になる人はチェックをお忘れなく。詳細は以下の通り。
写真:曽我 美芽
ツアー情報
BAROQUE TOUR
ALL OF THE LOVE, ALL OF THE DREAM
■2017年12月13日(水) 仙台darwin
OPEN 18:30 / START 19:00
info. GIP 022-222-9999
■2017年12月15日(金) 梅田BananaHall
OPEN 18:30 / START 19:00
info. SOUND CREATOR 06-6357-4400
■2017年12月16日(土) 名古屋ReNY limited
OPEN 17:30 / START 18:00
info. SUNDAY FOLK PROMOTION 052-320-9100
■2017年12月25日(月) ディファ有明
OPEN 18:15 / START 19:00
info. NEXTROAD 03-5114-7444(平日14:00~18:00)
◎チケット料金
[仙台、大阪、名古屋 公演] ¥5,400 ※D別
[ディファ有明 公演] ¥5,800 ※D別
*全会場 スタンディング
○ticket info.
<先行販売>
イープラス2次プレオーダー受付(PC・携帯・スマホ)
http://eplus.jp/baroque17e/
受付期間:9/26(火) 12:00~10/1(日) 23:59
入金期間:10/3(火) 10:00〜10/4(水) 21:00
Total info. NEXTROAD 03-5114-7444(平日14:00~18:00)
【LIVE MEMBERS】
BAROQUE Vocal 怜 / Guitar 圭
Support Members Bass 高松浩史(THE NOVEMBERS) / Drums KENZO
関連する記事
2021/06/25
2020/04/30
2019/08/09
2018/06/02
ニュース
2023/12/25
2023/12/20
2023/12/18
インタビュー
2023/03/23
2022/09/15
2022/05/26
2022/01/26
特集/レビュー
2023/04/03
レクチャー
2022/11/15
2022/11/01