“未来=Future” は「バンドであり続けること」

橘高文彦(筋肉少女帯)『Future!』インタビュー

橘高文彦(筋肉少女帯)『Future!』インタビュー

2017/11/06


──今作では橘高さん作曲による楽曲が3曲収録されていますが、どのようにアプローチしていったのでしょうか?

橘高:まず「わけあり物件」は、これから出るパチスロ「闇芝居」のテーマソングで、テレビアニメとしても人気の作品なんですよ。パチスロメーカーのプロデューサーさんから「テーマソングを書き下ろしてくれないか」というお話をいただいて作った楽曲なんです。実はそのプロデューサーさんが “橘高メタル信者” みたいな方で、「橘高さんのあの曲とあの曲、それとあの曲のこんな感じで...」という忌憚のないオファー内容でした(笑)。実際、本人的には一曲一曲ベクトルが違ったりするんだけど、「なるほど、分かりました」と返事をして。それからアニメ作品の映像を送ってもらったりしながら、自分の中でホラーメタルみたいなものを、海外をイメージして。それから「闇芝居」なので “ジャパニーズ・ホラーメタル” みたいな感じで置き換えて作り始めました。

──歌詞と曲のどちらを先に作るのでしょうか?

橘高:筋少の楽曲は基本的に曲先行なんです。大槻君は物書きの人だから歌詞先行に思われがちなんですけど、9割5分ぐらいは曲が先かな。だから曲のイメージをもとに歌詞を書いているから上手くリンクするし。逆に歌詞が上がってきたら、それに応える形で後からダビングしたりもします。

──曲作りの時はギターを弾きながら作るのですか?

橘高:実はギターを持って曲を書かないようにしているんです。というのも、俺みたいないわゆる様式的スタイルをやる人って、楽器を持ってしまうと視野が本当に狭くなってしまうんですよね。だからギターを持たずに、頭の中でイメージした楽曲が流れるのを待つ。それから実際にギターを持ってコピーするという作業をします。頭の中だとメチャクチャ難しいことやってて、いつも困ってるんだけどね(笑)。

──その時、頭の中でどのようなイメージを描かれているのでしょうか?

橘高:歌詞も何もない曲が流れるんだけど、各メンバーをイメージしているね。大槻ケンヂが歌って、本城聡章と俺がギターを弾いて、内田雄一郎がベース。もちろんピアノは三柴理で、ドラムは長谷川浩二。サポートしてくれているメンバーもいるんです。それがライブ風景だったり、時にはまったく風景がないこともあったり。僕はアレンジャーでもあるので間奏が流れたりもしますよ。

──橘高さんの頭の中にDAW(作曲)ソフトが内蔵されているみたいですね。

橘高:誰でも頭の中に流れて「あ!良い曲できそう!」ということがあると思うんだけど、それを形にできるからプロになれたのかもね。ただ、それをひたすら待つから、待ちが長い。それからアレンジしていく段階で多少フレーズが変わっていくんだよね。

──その時は曲の構成通りに流れてくるんですか?

橘高:そうやって完成形で綺麗に流れる時もあるし、断片的に流れてくることもあったり。「わけあり物件」に関しては頭サビの「わけありですよ~」が最初に流れてきて。その後に、イントロパートや間奏はスロットの台で当たった時にこの曲が流れるのをイメージしました。間奏が出てこない時には、ギターを持って長年のキャリアと知識で「ここは転調してこういう感じにしたら良いな」とか考えたりもします。でもやっぱりイメージしてできたフレーズの方がスムーズに感じるかな。

──個人的に、おどろおどろしい部分やエスニックな要素、そして橘高さんのたまらないギターソロが「バーン!」と炸裂したりと、色々楽しめる楽曲だと感じました。

橘高:自分の中で二面性な部分があって、それが楽曲に表現されるんです。例えば、暗〜い雰囲気の中にどこか一瞬希望を入れたくなるクセがあって。間奏ぐらいで一旦希望を入れて、でも「その希望はなかったんだ」って崩れてダークに変化させるとか。多分なかなか一筋縄でいかないような人生を送ってきたからだと思います(笑)。

──ギターソロはどのようにして作られたのでしょうか?

橘高:ギターソロに関しては作曲をしないで、スタジオで作るタイプなんです。だからアドリブで弾いたソロなんですけど、最終的には大抵1テイク目か3テイク目ぐらいのものを採用します。でも直後は納得しないので15テイクぐらい録り直すんだけど、聴き直してみると最初の方が良いんですよね。やっぱり楽曲に対する初期衝動があるので、良い意味でまとまりがなかったり、加えて「弾きたい」という欲が溢れているというか。で、3テイク目あたりで少しまとまる。4テイク目以降はなぞったり計算しちゃうから良くないのかな。

──この曲は本城さんとのツインリードもありますよね。

橘高:基本的に筋少はリードとリズムで分かれているので、あれも俺がダビングして一人で弾いてハモってます。ツインパートの作り方は、まず、一度テイクを録りながらアドリブでメロディアスなソロを弾く。そして、一度聴いて、また弾いて、という作業を繰り返し作りこんでいく。それからハモりを付けてという流れだね。作曲で作るハーモニーパートとアドリブソロパートで対比を設けるんです。

──鍵盤に関しては?

橘高:頭の中で鳴ったイメージを伝えてコード進行譜面を渡したら、あとは三柴君にお任せ。オーケストラアレンジをお任せするようなもので、彼はスコアを書くタイプ。だからレコーディングでは譜面を持ってくる。俺とは正反対(笑)。ただ、三柴君も「ここアドリブで弾いて」と頼めばスコアがなくてもパッと弾けちゃう。

──三柴さんの鍵盤があることによって筋少の楽曲がさらに盛り上がりますよね。何よりも橘高さんは三柴さんとバンドがやりたくて筋少に加入されたわけですし。

橘高:こういうハードロック聴いたことがなかったもん(笑)。だから、それをやってみたくて入ったわけで、今自分達が出来ていることが誇らしいと思います。他のバンドが「わけあり物件」をやっていたら本当に悔しいと思ってたと思う。

──他のパートもお任せなのですか?

橘高:デモの段階では最初に話した現代の便利な部分は使っていて、俺がコンピュータに繋げてベースを弾いているよ。設計図となるデモに関しては多重録音だね。ドラムは打ち込みだし。その後にメンバーで集まってプリプロをする時にアレンジをする段階では、切り貼りをするし新たにプレイして足すこともある。だから筋少は最新技術と生バンドを上手く使い分けてるね。最終的に生でやる本番のレコーディング時はひたすらアナログイズムだし。

──いいとこ取りですね。

橘高:メンバー各自がやりたいことをデモで説明して、各意見を聞いてアレンジを加えたりしながらプリプロを進める。例えば俺が「ここ直そうよ」って修正もするし。それから「よし、じゃあドラム録ろうか」って本番のレコーディングがスタートします。

この記事の画像一覧

(全1枚) 大きなサイズで見る。

関連する記事

ニューアルバム
『Future!』
2017年10月25日(発売中)


・初回限定盤A(CD+Blu-ray)
TKCA-74581 ¥5,000+税


・初回限定盤B(CD+DVD)
TKCA-74582 ¥4,500+税

・通常盤(CD)
TKCA-74583 ¥3,000+税



CD
1.オーケントレイン
2.ディオネア・フューチャー
3.人から箱男(筋少×カラオケDAMコラボ曲)
4.サイコキラーズ・ラブ
5.ハニートラップの恋
6.3歳の花嫁
7.エニグマ
8.告白
9.奇術師
10.わけあり物件
11.T 2(タチムカウver.2)

・Blu-ray
「猫のテブクロ」完全再現+11(赤坂版)LIVE
2017年3月20日(月・祝) 赤坂BLITZ公演より
アルバム完全再現パートを全曲収録
・DVD(※初回限定盤Aと同一内容)
※それぞれに筋少トレカ1枚(全10種) ランダム封入

GUEST MUSICIANS
三柴理 Piano 長谷川浩二 Drums

New Album『Future!』発売記念
「一本指立ててFuture!と叫べ!ツアー」


■11/11(土) 名古屋 CLUB QUATTRO(愛知)
OPEN / START 17:15/18:00

■11/16(木) EX THEATER ROPPONGI(東京)
OPEN / START 18:45/19:30

■11/25(土)心斎橋BIG CAT(大阪)
OPEN / START 17:15/18:00

■12/10(日) 赤坂 BLITZ(東京)
OPEN / START 17:15/18:00

筋肉少女帯
Profile


1982年に中学の同級生だった大槻ケンヂ(Vo)と内田雄一郎(bass)を中心に結成。 インディーズでの活動を経て、1988年にメジャーデビュー。

アルバム収録曲『日本印度化計画』、続くシングル『元祖高木ブー伝説』等、他に類を見ない作品性が話題を集める。
1989年に橘高文彦(G)と本城聡章(G)が加入。
不条理で幻想的な詩世界と、卓越した演奏力が高次に融合する独自の世界は、日本ロック史上に際立った異彩を放ち、その名を残すことになる。

1998年に活動凍結。
各ソロ活動を経て、2006年に大槻・内田・橘高・本城 の4人で活動を再開し、翌2007年約10年ぶりのオリジナルアルバムをリリース。

「FUJI ROCK FESTIVAL」「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」といった大型イベントへの出演他、精力的なライブ活動を展開。

2013年、メジャーデビュー25周年を記念した「公式セルフカバーベスト 4半世紀」を発売。2014年発表のオリジナルアルバム「THE SHOW MUST GO ON」は各チャートのTOP10入りをはたす。

2015年5月13日には、盟友・人間椅子と合体し、ユニット「筋肉少 女帯人間椅子」名義でシングル「地獄のアロハ」を発表。8月にはTVアニメ「うしおととら」オープニングテーマとなったシングル「混ぜるな危険」、10月には通算17作目となるアルバム「おまけのいちにち(闘いの日々)」を発表。2016年4月「うしおととら」第3クールオープニングテーマに「週替わりの奇跡の神話」が決定。8月には筋肉少女帯人間椅子「地獄のアロハLIVE2015at渋谷公会堂」ライブBlu-ray&DVDをリリース。
2016年10月26日にはシングル「人から箱男 (筋少×カラオケDAMコラボ曲)」と「再結成10周年 パーフェクトベスト+2」を発売した。

  

関連する記事

PAGE TOP