TVアニメ『DEVILMAN crybaby』の劇伴制作でも大活躍

KOMPLETEシリーズのソフト音源でホラー系サウンドが簡単に作れる!

KOMPLETEシリーズのソフト音源でホラー系サウンドが簡単に作れる!

2018/03/17


サウンド・デザイナー2018年2月号でも紹介したように、ネイティブ・インストゥルメンツ(以下NI)のソフト音源「KOMPLETEシリーズ」は、オーケストラやバンドサウンドの制作だけでなく、それ以外のあらゆるジャンルにも対応できます。今回は、TVアニメ『DEVILMAN crybaby』で聴けるような、ダークで緊迫感のあるサウンドを再現してみましょう。

文:内藤 朗

※本コンテンツは音楽雑誌「サウンド・デザイナー」(2018年3月号)より抜粋したものです。詳しくは、http://www.sounddesigner.jp/をご覧ください。
 


アトモスフィアとクラスターの組み合わせで
戦慄のテクスチャー音が生み出せる「THRILL」


THRILL=¥35,000
/

今回、右ページのフレーズで鳴らしている、メインパートの画面。中央のXYコントロールで、2つのサウンドのミックスバランスや変調度の深さなどを自由に変えられる


『DEVILMAN crybaby』は、“人間と悪魔の攻防”というバイオレンス性の高い世界観を描きつつも、主人公の置かれている立場の葛藤や悲しみなどが巧みに盛り込まれているのが魅力です。映像本編で流れているBGMも、その世界観に合わせて怖さや恐れを視聴者に喚起させる、ダークで無機質な雰囲気を持つ曲が多く見受けられます。

そのようなニュアンスを楽曲で表現したい場合、安易に音域の低い音や効果音だけを用いて制作してしまうと、たんに少しマイナーなだけの、寂しげな雰囲気のサウンドになりがちです。しかし、シネマティック音源の「THRILL」をはじめとした、NIのKOMPLETEシリーズの音源を用いることで、本格的なホラー系のサウンドを作ることができます。

今回取り上げるTHRILLは、アトモスフィアやクラスターなど、テクスチャー系のサウンドに特化したソフト音源です。ストリングスなどのオーケストラ楽器をはじめ、環境音や声、ピッチ付きの金属音、シンセドローンなどを中心としたコンテンツで構成されており、例えばアトモスフィアとトーンクラスター系のサウンドを組み合わせて、画面上に備えられたXYコントロールでモーフィングや変調が行なえるなど、刻々と変化する複雑でダークなBGMを作成するのに最適です。

 

/

こちらは、右ページのサブパートで鳴らしている画面。メインパートの音色と対比感が出るように、タイプの異なる音色を2つ組み合わせて、サウンドの奥行き感や厚みを加える目的で使用した

 

XYコントロールによるモーフィングを駆使して
シーンの動きに合わせたサウンド変化を演出できる


では、実際にTHRILLを活用して、ダークなBGMサウンドをDAWソフト上で作成してみましょう。下のピアノロール画面は、『DEVILMAN crybaby』の劇伴っぽい雰囲気を意識して打ち込んだ、シンプルなフレーズです。
THRILLに収録されているサウンドは、基本的に長い周期で音色が変化するものが多いので、短いノートを打ち込むよりは、ある程度長い音符で演奏する方が効果的です。もちろん、「小節の頭から1拍だけその音を使いたい」というような場合には、適宜調節して構いません。

流れとしては、まずメインで使いたい音色(プリセット)を読み込んだトラックでメインのフレーズを打ち込んで、次にそれに対するカウンターライン的なパートを、別の音色で作成します。

ちなみに、これらのフレーズを考える際には、THRILLならではのモーフィングコントロールを利用すると効果絶大です。長く音が鳴っている部分で、DAWソフトのトラックオートメーションを使ってXYコントロールを上下左右に動かすことで、例えば徐々に恐怖感が高まる映像に合わせて、非常に複雑な音色変化を表現することができます。ちなみに、モーフィングをさせる時は、トラックのオートメーションをオンにしてから録音を開始して、THRILLのXYコントロール部分をリアルタイムで動かせば、自動で変化が記録されます。

また、オートメーションで書き込んだ音色変化は、DAWソフト上から細かく修正をすることで、効率良くサウンドの変化を操ることができます。最後に、2つのトラックのボリュームバランスをミキサーで調整すれば、立体感やメリハリのある質感に仕上げられます。
 

/

ここでは例として、シンプルに単音と二和音を演奏させる、長めのノート中心のフレーズを打ち込んでみた
 

/

上がメインパートのトラックで、下がサブパートのトラック。どちらも後半部分ではXYコントロールで音色に動きを加えており、それをDAWソフトのトラックオートメーション機能で記録している

 

 

アバンギャルドなピアノ音源「THE GIANT」で
パーカッシブなワンショット音色を加える


THE GIANT=¥11,852
/

オリジナルのKlavins Piano Model 370iは、高さ3メートル以上、重量20トン以上、共鳴板は9フィートと、コンサート・グランドピアノの約2倍なだけに、そのサウンドも個性的だ


THRILLだけでも十分にダークなサウンドは作れますが、実際にBGMを作成していると、要所要所で他の楽器や音色を加えたくなる時があります。ここでは、世界最大級のアップライトピアノである「Klavins Piano Model 370i」のサウンドを収録したピアノ音源「THE GIANT」を加えてみましょう。

本製品はオーソドックスなピアノの音色以外に、ダークな映画のサウンドトラックでよく耳にする、アバンギャルドな音色に加工したサウンドも収録しています。倍音や共鳴の加工や、撥弦演奏によるプリペアードピアノ的な音色に加えて、特殊技術で発音させたキックやスクラッチなど、今までにないサウンドが多数用意されており、恐怖を感じさせるBGM作りにもピッタリです。

また、ワンショット系のパーカッシブな音色が多いので、本製品はリズミックなフレーズに使用し、THRILLをダークなパッド音色に使うというように、役割を割り振ることで、それぞれの長所を活かしたトラックが作成できます。
 

/

「SOURCES」をクリックすると、プリセット音色でレイヤーされている各サウンドを個別にオン/オフしたり、ボリュームをはじめ、エンベロープやフィルターの調整などが行なえる
 

/

THE GIANTでパーカッシブな音色を打ち込む際は、各鍵盤に割り当てられたワンショットの打楽器音色を複数組み合わせて、1つのリズムパターンを鳴らすようなイメージで進めるとうまくいきやすい。また、同じノートの連打部分がある場合は、ベロシティを徐々に強くすることで、よりリアルさと緊迫感を高めることができる

 

 

「ACTION STRIKES」の迫力あるリズムループを足して
THRILLのパッド系音色にインパクトと躍動感を加える


ACTION STRIKES=¥35,000
/

トリガーのタイミングやアクセントのパターンが豊富に用意されており、ユーザーが個別にノートへ割り当てることもできる。また、好みのリズムパターンを鍵盤に複数アサインしておくと、リアルタイムで瞬時に演奏を切り替えられるので、スムーズに曲作りが行なえる


ダークな雰囲気を持つ作品のBGMには、ドラムの音色に強くエフェクトをかけた、リズムループ的なフレーズが多々見受けられます。しかし、初心者がそのようなフレーズを作る場合、リズムパターン自体はイメージできても、音作りの面で、目的のサウンドになかなか近づけられないことが多いと思います。

そんな時は、「ACTION STRIKES」というパーカッション音源が大変便利です。映画の劇伴などで使われる音色を集めた12個のフルアンサンブルと、65個のインストゥルメントを収録しています。

本製品のアンサンブル系プリセットを使用すると、ロー、ミッド、ハイの各セクションごとに、自由にサウンドを割り当てることができ、バラエティ豊かなリズムフレーズが作れます。また、例えば同じリズムパターンを選択していても、ノートに割り当てるトリガーのタイミングやアクセントの付け方を画面上で変更するだけで、複雑なリズムの展開も作成していくことができます。

本製品で組み立てたリズムパターンに、THE GIANTのワンショット音色と、THRILLで作った動きのあるパッド系音色を乗せることで、ダークで雰囲気抜群のBGMを、手早く作れるのです。
 

/

アンサンブルインストゥルメントの設定画面。ロー、ミッド、ハイはタブで表示を切り替えることができ、それぞれにフィルターやEQなどのエフェクトをかけたり、波形のエンベロープ調整も行なえる。また、音の遠近感を個別にコントロールすることも可能だ
 

/

ACTION STRIKESを使用すれば、このように1つのノートを打ち込むだけで、複雑なリズムパターンを刻むことができる。また、同時に入力している他のノートのピッチを変える(画像はF♯1、G1、A1)ことで、曲の展開に応じて瞬時にパターンを変化させられる
 

 

牛尾憲輔氏も「THRILL」を愛用中!

「素晴らしい製品です。
以前は多数のシンセとサンプルを組み合わせ、多くの時間を使って調整に調整を重ねて作成していたテンションを、リアルタイムで簡単に作っていけます。
勿論クオリティは折り紙つき。既に様々な作品で使っております。」
— 牛尾憲輔(agraph)| 作編曲家、エンジニア

 

サウンド・デザイナー2018年3月号(本コーナー掲載号)


サウンドデザイナー METALギター愛

サウンドデザイナー2018年3月号
2月9日(金)発売
¥864

【第1特集】
68ページ総力特集
ゲーム/アニメ/ドラマ
最先端を行く
音楽クリエイター達


【コンテンツ】
・音楽が場面の魅力を引き出した注目作
・神崎 暁=『Fate/EXTRA Last Encore』
・kz(livetune)=『BEATLESS』
・tofubeats=『電影少女 - VIDEO GIRL AI 2018 -』
・立山秋航=『ゆるキャン△』
・井筒昭雄=『99.9 - 刑事専門弁護士 - SEASONII』
・カプコン・サウンドチーム=『モンスターハンター:ワールド』
・『DEVILMAN crybaby』の音楽が描くダークでポップな世界
・『モンスターハンター』のテーマ曲「英雄の証」をSymphony Seriesで再現! 
・SONICWIREのソフト音源で「ゆるキャン△サウンド」を作ろう! 
・ミュージシャンに緊急アンケート! あなたの思い出の主題歌&サントラを教えて! 
・今チェックしておきたい気鋭の音楽クリエイター・ガイド

【第2特集】
マイク、インターフェイス、リフレクションフィルターetc...
ボーカル録音アイテム大集合

【注目ミュージシャン】
・KFK
・安田寿之

この記事の画像一覧

(全11枚) 大きなサイズで見る。

関連する記事

PAGE TOP