数多くのグラミー賞&ジュノー賞を獲得。8作品が全米ジャズ・チャートNO.1

「ジャズ・ヴォーカル&ピアノの女王」ダイアナ・クラール、3年振り、待望の来日決定!

「ジャズ・ヴォーカル&ピアノの女王」ダイアナ・クラール、3年振り、待望の来日決定!

2019/07/23


DIANA KRALL(ダイアナ・クラール)DIANA KRALL(ダイアナ・クラール)

 

DIANA KRALL(ダイアナ・クラール)
DIANA KRALL(ダイアナ・クラール)
数多くのグラミー賞&ジュノー賞を獲得し、8作品が全米ジャズ・チャートNO.1を誇る「ジャズ・ヴォーカル&ピアノの女王」、ダイアナ・クラールの来日公演が決定した。

DIANA KRALL(ダイアナ・クラール)「JAPAN TOUR 2019」

■来日メンバー(予定)
ダイアナ・クラール(p,vo)
アンソニー・ウィルソン(g)
ロバート・ハースト(b)
カリーム・リギンス(ds)

【東京】
11月5日(火)・6日(水)・7(木) Bunkamuraオーチャードホール
18:15開場/19:00開演
お問い合わせ:ウドー音楽事務所 03-3402-5999 udo.jp

【金沢】
11月9日(土) 本多の森ホール 16:30開場/17:00開演
お問い合わせ:ウドー音楽事務所 03-3402-5999 udo.jp

【広島】
11月11日(月) 広島上野学園ホール      18:00開場/ 19:00開演
お問い合わせ:tss事業部 082-253-1010
夢番地(広島) 082-249-3571 www.yumebanchi.jp

【大阪】
11月13日(水) フェスティバルホール 18:00開場/ 19:00開演
お問い合わせ:大阪ウドー音楽事務所 06-6341-4506 udo.jp/Osaka

■チケット(税込)
S:¥15,000
A:¥14,000

■一般発売
東京:8月10日(土)
金沢:後日発表
広島:8月31日(土)
大阪:8月10日(土)

■バイオグラフィ
’95年、アルバム『オンリー・トラスト・ユア・ハート』でGRPレコードからメジャー・デビュー。翌’96年、アルバム『オール・フォー・ユー:ナット・キング・コールへ捧ぐ』をリリース。ビルボード誌ジャズ・チャートの第1位を獲得、100週にわたってランクインするという大ヒットを記録。『ラブ・シーンズ』(’97年)では、さらにビッグ・セールスを更新。母国カナダでジャズ ・アーティストでは史上初のプラチナ・ディスクを獲得したのをはじめ、世界各地で大ヒットを記録。次のアルバム『ホエン・アイ・ルック・イン・ユア・アイズ』(’99年)はグラミー賞「最優秀ジャズ・ヴォーカル・アルバム」と「最優秀エンジニア・アルバム」をダブル受賞。ダイアナは名実ともに最高の称賛を得ることになる。

『ザ・ルック・オブ・ラブ』(’01年)も世界各国で大ヒット。出すアルバムが次々に世界各国でミリオンセラーを超える大ヒットを記録する、押しも押されもしない世界のスーパースターになった。’02年には初の日本公演が実現。同年ライヴ・アルバム『ライヴ・イン・パリ』をリリース。このアルバムで’03年度グラミー賞「最優秀ジャズ・ヴォーカル・アルバム」を受賞した。

’03年12月、英国ロック界のスター、エルヴィス・コステロと結婚。翌’04年4月に『ザ・ガール・イン・ジ・アザー・ルーム』を発表。収録曲の半数がダイアナとコステロの共作によるオリジナルとなり、米英音楽界の最強カップルが組んだ超話題盤として話題となった。’05年3月、2度目の来日公演が実現し好評を博した。 ’06年には双子の息子デクスターとフランクを出産。子育てをしながらもキャリアを重ね、同年『フロム・ディス・モーメント・オン』をリリース。’09年『クワイエット・ナイツ』ではグラミー賞で「ヴォーカリストを伴う最優秀インストゥルメンタル・アレンジメント」を受賞した。’15年『ウォールフラワー』をリリース。翌’16年には11年振りとなる来日公演も果たし各地でソールド・アウトが続出した。

’17年、ダイアナを発掘し世界的なスターに育てたトミー・リピューマが最後にプロデュースを務めた約11年振りのジャズ・スタンダード・アルバム『ターン・アップ・ザ・クワイエット』をリリース。’18年、ジャズ・ヴォーカル界のキング、トニー・ベネットとのコラボ・アルバム『ラヴ・イズ・ヒア・トゥ・ステイ』をリリース。このアルバムは’19年度グラミー賞「ベスト・トラディショナル・ポップ・ヴォーカル・アルバム」と「ベスト・ポップ・デュオ/グループ・パフォーマンス」の2部門にノミネートされた。そんなジャズ・ヴォーカル界のクイーンの3年振りとなる来日公演が11月に決定!聴くものを虜にするクールで奥深く、情熱的な歌声に美しいピアノで繰り広げるステージをお見逃しなく!

 

この記事の画像一覧

(全3枚) 大きなサイズで見る。

関連する記事

PAGE TOP