全ギタリスト必携のソフト「Guitar Rig 6 Pro」本日発売!

SYU(ガルネリウス)が、Native Instruments「Guitar Rig 6 Pro」をいち早くレビュー!【試奏動画付き】

SYU(ガルネリウス)が、Native Instruments「Guitar Rig 6 Pro」をいち早くレビュー!【試奏動画付き】

2020/10/01

本日10月1日にNative Instrumentsからリリースされた「Guitar Rig 6 Pro」。バージョン6となってデザインが刷新され、ハードウェアをモデリングする最先端の機械学習技術を用いて収録された新しいアンプやエフェクトを搭載。まさにギタリストにとって究極とも呼べるソフトに生まれ変わっています。ここでは、ガルネリウスのSYUさんをお招きし、そんな「Guitar Rig 6 Pro」をいち早くレビューして頂きました。
写真:小貝和夫
 

──まずは「Metal」のカテゴリーにある「1993 Hot Solo Rig」というプリセットを試した印象から聞かせてください。
 

「1993 Hot Solo Rig」

▲「1993 Hot Solo Rig」

SYU:歪みの柔らかさ、サスティンの出方がソルダーノっぽいですね。レンジもハイとかミッド、ローのどこかが突出しているわけではなく、フラットに出てくるあたりも “らしさ” を感じます。コントロールの中で、BASSが上がりやすいというのがこのアンプの特徴だと思うんですが、7弦ギターで使う時はBASSをタイトに締めたほうがモコモコしないかなと思います。このプリセットにはディレイやコンプレッサーも入っているんですか?

──そうですね。コンプはアンプの前段に入っています。

SYU:なるほど。ストラトキャスターとかシングルコイル・ピックアップのギターで弾くと、猛烈に気持ちいいと思います。今、自分のギターをコイルタップして弾いてみたんですが、芯の部分を太く再生してくれるんですね。オケへの乗りもいいと思いますよ。

──マイクは57が選ばれていて、スピーカーの中心を狙っています。このセッティングも変えることができます。

SYU:素晴らしいです。マイクの特性もしっかりモデリングされていますよ。

──同じく「Metal」の中の「Satched Van 51」についてはいかがですか?

 
「Satched Van 51」
▲「Satched Van 51」

 

SYU:ローをかなりタイトに締めている印象です。これぐらいタイトだとオケの中でギターがヌケやすいし、音を作りやすいでしょうね。BassとResonanceをもう気持ち上げても、オケとのなじみはいいと思います。このプリセット、ラット系のディストーションも入っているんですかね?

──そうですね。「CAT」という歪みエフェクターが入っています。

SYU:やっぱり。それも相まってのローの感じなんですね。エディ(エドワード・ヴァン・ヘイレン)的なアンプに対して、薄くディストーションをかけて、そこにアンプでオーバードライブを少し重ねて、フィルターも若干強めにかかってのこの音なんですね。エフェクターの再現度も高いし、エディの音になっていると思います。ヌケのいい音ですよ。アンプやエフェクターって、同じ実機が10個あっても、それぞれ個体差があるけど、モデリングは常に同じで、それが信頼性につながるし、使いやすかったりしますしね。

──Guitar Rig Proではアンプタイプも自由に変更できます。
 

「JUMP」
▲アンプタイプに「JUMP」を選択

 

SYU:「JUMP」というのが気になりますね。ちょっと試してみますね。(試奏後)おお! まるで真空管アンプをブーストさせたようなコンプレッション感がすごいですね。あまりラインの音とは感じないです。オールド系のアンプをシミュレートしたものって、なかなか難しいというか、ハイのチリッとした出方や真空管をブリッとさせた時のしばかれる感じのウォームさが出しにくいんですよね。でも、この「JUMP」を爆音で鳴らすとそれが感じられると思います。リアルに再現されていますよ。

──SYUさんはオレンジのアンプも使われているとお聞きしましたが、Guitar Rig Proに含まれる「Citrus」の印象はどうですか?
 

「Citrus」
▲アンプタイプに「Citrus」を選択

 

SYU:ヘッドの個性とスピーカー・キャビネットの個性が合わさってこそのオレンジの音だと思うんですね。オレンジってヘッドだけ使ってもあの音になりにくいんです。スピーカーの個性も強い。でも、この「Citrus」は、そのスピーカーの個性もきれいにシミュレートされていますね。パーンとヌケてくれるミッドが全体を支配しているんですが、そこがちゃんと出ていて、メタルの中でも使いやすい音だと思います。ツマミにMidがないんですが、なぜかというとつねにミッドがいるからなんだろうな。高域のヌケもいいですよ。

──では「GRATIFIER」についてはどうでしょうか?
 

「GRATIFIER」

▲アンプタイプに「GRATIFIER」を選択

SYU:メタルにおいてドンシャリの音ってわかりやすいんですね。ミッドを下げて、ベースとトレブルを上げるわけですけど、うまく作れないとミッドが全然いなくてトレブルやプレゼンスが強くなりすぎた線の細い、使えない音になってしまうんです。「GRATIFIER」の音も、一瞬そうなのかなと思ったんですが、弾けば弾くほどミッドの成分がちゃんといてくれますね。だから、メタルの硬いドラムの音にも負けない音が作れます。わかりやすく言うと、初期のイン・フレイムスのようなメロデス系のバッキングをLRで録りたいという場面に向いているかと思います。ああいう音ってドンシャリの中にヌケてくるミッドが存在していて、それがこの「GRATIFIER」ではしっかりと再現されていると感じますね。

──さて、今回のバージョン6では新たなアンプとして「CHICAGO」と「FIRE BREATHER」が追加されています。これらに関してはいかがでしたか?
 

「CHICAGO」

▲新搭載されたアンプ「CHICAGO」

SYU:ブルースとかオールディなロックン・ロールを弾きたくなり音ですね。セミアコが合いそうです。ツマミがToneとVolumeだけなので、アンプでの音作りというよりは、ギターそのものの音を鳴らすという感じですかね。非常にわかりやすいし、モデリングの元となっているのは真空管アンプだと思うんですが、Volumeを上げていって真空管がクリップした時の気持ちよさを感じます。Toneも耳が痛くならないプレゼンスのあたりが上がったり下がったりして、いいところに効いてくれますね。

──「FIRE BREATHER」に関してはどうでしたか?
 

「FIRE BREATHER」
▲新搭載されたアンプ「FIRE BREATHER」

 

SYU:今、最高峰と呼ばれるギターアンプの1つとして、フリードマンがあるんですけど、そのニュアンスがかなりいい感じに再現されているのではないでしょうか。何しろ、アタックが速くて、すべてのレンジがきれいに出る、そしてメタルのオケの中でもすごいヌケてくれるという強みがフリードマンにはあるんですが、それを感じます。実際にバンドのオケの中で弾いてみたいですね。オーバードライブのノリもよさそうです。今、チャンネルのⅡになっていますが、これをⅢに変えるとより歪みが強くなりますね。アタックが速くて気持ちいいです。「FIRE BREATHER」自体はそんなに歪みが強くなくて、ゲインを上げてもクランチという印象なんですが、低域でザクザクと弾いた時のうまくまとまってくれている感じなど、使いやすいと思います。

──バージョン6では、GUIや使い勝手の部分でも改良が加えられています。この点はいかがですか?
 

お気に入り

▲お気に入りを色で指定できる

お気に入り

▲「Fuchsia」という色を設定したプリセットを呼び出したところ

SYU:もともとのネーミングやグラフィックもわかりやすいんですが、今回のバージョンから色分けもできるんですね。これだけたくさんのプリセットやアンプが入っているし、いくつかお気に入りの音を作ると、今度はすぐに取り出せなくなると思うんですね。でも、これだとすぐに出したい音が選べるので、とても便利だと思います。

——では、最後にあらためて「Guitar Rig Pro 6」をレビューした感想をお願いできますか。

SYU:僕自身、Guitar Rigは以前のバージョンも試させてもらったことがあって、その時も感じたんですが、今回のバージョン6も元となっているアンプやエフェクターの再現性が非常に高くて使いやすいなと思いました。そして、何よりもサウンド自体がどれもバンドの中でヌケてくるんじゃないかと期待できます。今日、試させてもらった「Citrus」とか、すごいヌケ感がありそうですし、「Satched Van h51」も扱いやすいと思います。また、新搭載された「FIRE BREATHER」もさっきお話ししたように、歪み自体はそんなに強くないサウンドなんですが、適度な真空管ならではのコンプレッション感が感じられるし、イコライザーの効きもよさそうでした。

——SYUさんは「GUITAR RIG 6 PRO」をどういった場面で使いたいですか?

SYU:そうですね。デモ制作はもちろんですけど、本番のレコーディングでも使えると思います。特に「FIRE BREATHER」は実際のマイキングでは難しい “貼り付き感” もうまく設定できそうだし、オーバードライブのノリもいいですからね。メタル系のサウンドだったら、歪みの「Cat」や「Skreamer」と組み合わせればバッチリだと思います。
 

この記事の画像一覧

(全9枚) 大きなサイズで見る。

関連する記事

製品情報

Guitar Rig 6 ProGuitar Rig 6 Pro


【税込価格】
フル版  ¥26,800 (税込)
アップグレード版  ¥20,100 (税込)
アップデート版  ¥13,400 (税込)


<新搭載されたアンプ>

CHICAGOCHICAGO
ゲインとトーンのコントロールだけが付いた50年代中期のレアなコンボアンプ。個性的かつ幅広い音色コントロールができ、ピッキングのダイナミクスへの反応にも優れています。 ノブを最大限に回すことで真空管のサチュレーションを得ることができます。
 

 

BASS INVADERBASS INVADER
ロック感満載のパンチが効いたビンテージ・ソリッドステート・ベースアンプ。 4バンドのアクティブEQ、ボイシングフィルター、ディストーションを搭載し、30年前の操作感と同じ感覚で操作できながらも、現代のロックサウンドにもフィットしてくれます。

 

FIRE BREATHERFIRE BREATHER
元はイギリス製のクラシックアンプを改造した、アメリカ製ハンドワイヤードアンプをモデリング。現代的なメタルトーンから、驚くほどクリーンなサウンドまでこなせる、用途の広いハイゲインアンプです。
 

 

MATCHED CABINET PROMATCHED CABINET PRO
GUITAR RIG 6 PROのアンプキャビネットのサウンドはすべて改良され、OwnHammer社と3 Sigma Audio社の最先端のIR(インパルス・レスポンス)が搭載しています。


<新搭載されたエフェクター>

 

CRUSH PACKCRUSH PACK
象徴的なフリケンシーシフター、ビットクラッシャー、ディストーションに現代的なテイストを加えたエフェクトです。初期のサンプラーサウンドから、変わったラジオサウンド、伝統的なストンプボックスや異次元のサウンドエディットまで幅広く網羅しています。
 

 

MOD PACKMOD PACK
3つのクラシックなモジュレーション系エフェクトを搭載、コーラス、フランジャー、フェイザーはビンテージモードと現代的な機能を備え、新しいクリエイティブな手法でサウンドを加工できます。

 

RAUMRAUM
繊細な空間やリバーブトレイルを作ることに適した万能型クリエイティブリバーブです。実験的な使用方法でも威力を発揮し、様々な入力ソースからでも過激で探索的なサウンドを作れます。

 

REVERB CLASSICSREVERB CLASSICS
明るく、ハーモニックな深みと個性を持つ、史上最も人気のある2つのホールリバーブを忠実に再現したこのエフェクトは、とても直感的なビジュアルを介して、ミックスに驚くほどの奥行きを加えることができます。

 

VINTAGE COMPRESSORSVINTAGE COMPRESSORS
Softube社がスタジオで史上最も人気がある3種のコンプレッサーを精密にシミュレート。 高速でパンチの効いたVC 76 FET compressor、なめらかで温かみのあるVC 2A optical compressor、太くダーティーなサウンドのVC 160 VCA compressorを搭載。

 

SOLID MIX SERIESSOLID MIX SERIES
スタジオ品質のパワフルな3種のエフェクトを搭載しており、ミックスやサウンドデザインを簡単にすることができます。6バンドEQ、ゲート/エキスパンダーモジュールを搭載したステレオコンプレッサー、透明で汎用性の高いグルーコンプレッサーを搭載。

 

TRANSIENT MASTER

TRANSIENT MASTER
3つのノブだけでミックスの修正から、耳障りなピックサウンドの除去、音の輪郭の明瞭化、ブレンド、シェイピングをこなすことができる必須のダイナミックエフェクトです。
 

RAMMFIRERAMMFIRE
RammsteinのRichard Z. Kruspeとのコラボレーションによって完成した伝説のPre-500 Dual Rectifier Ampシミュレーション。 空間を埋めるリフ、超高速のアタック、骨に響くようなオーバードライブを得意としています。

 

REFLEKTOR

REFLEKTOR
NIのゼロ・レイテンシー・コンボリューション技術を基にした300以上のIR(インパルス・レスポンス)を搭載したリバーブ。臨場感あふれる仮想的なルームアコースティックと、CPUの低負荷が特徴です。
 

TRAKTOR’S 12

TRAKTOR’S 12
数々の現場をこなしてきたTRAKTORのディレイ、リバーブ、フィルターは、DJパフォーマンスのダイナミックなエネルギーをスタジオでの音楽制作やライブパフォーマンスに取り込みやすいように調整されています。

PLUS THE ORIGINALS

PLUS THE ORIGINALS
これまでに使ってきたオリジナルのエフェクトも継承されています。Tape Echo、Spring Reverb、PsycheDelayを含む54種類のエフェクトに加えて、定番のストンプボックス、フィルター、その他、多数のエフェクトを新しいイメージで自由に活用できます。


<その他のプリセットなどに関して>

ARTIST PRESETS

ARTIST PRESETS
GUITAR RIG 6 PROには、Yvette Young、Vernon Reid、Tim Lefebvre、Pete Thorn、Zola Jesus、Butch Vigなどの人気ギターリスト、ベーシスト、プロデューサー、ソングライターのインスピレーションあふれるプリセット集が収録されており、今後のアップデートでさらに多くのプリセットが追加される予定です。マスロックからシンセポップ、ブルースからグランジまで、どのような音楽ジャンルでも、最適な音色を作り上げる仕組みが整えられています。
 

EXPLORE MOREEXPLORE MORE
GUITAR RIG 6 PROは、新しいギターやベースのトーンやテクニックをリアルに試すのに最適です。複数のアンプ・ヘッドを並列に接続し、好きなところにエフェクトを挿入したり、キャビネットを切り替えたりすることができます。ギター以外にもシンセを通してパワフルな処理を行うこともできます。ドラムブレイクをリサンプリングして、定番のサンプルから新たな個性を引き出すこともできます。直感的に操作できる様々なツールを使って、あらゆるタイプのサウンドを自分のものにしましょう。
 

 

製品情報

KOMPLETE 13

KOMPLETE 13

※「Guitar Rig 6 Pro」は、KOMPLETE 13 SELECTを除く、KOMPLETE 13シリーズに標準付属されています。

【税込価格】
KOMPLETE 13 SELECT:¥25,800 (税込)
KOMPLETE 13:¥72,400 (税込)
KOMPLETE 13 ULTIMATE:¥144,400 (税込)
KOMPLETE 13 ULTIMATE Collector’s Edition:¥204,800 (税込)

 

関連する記事

PAGE TOP