グループトラックなどの新機能を搭載!
ディリゲント、「Bitwig Studio」の新バージョン「Bitwig Studio 1.2」を発表
ディリゲント、「Bitwig Studio」の新バージョン「Bitwig Studio 1.2」を発表
2015/10/01
ディリゲントからBitwig社のDAWソフト「Bitwig Studio」の新バージョン「Bitwig Studio 1.2」が発表された。今回の新バージョンでは、複数のトラックをまとめるグループトラック機能を始め、サウンドを視覚的に判断するためのオシロスコープ、プロジェクトをテンプレートとして保存できる機能、ショートカットのカスタマイズ機能などが用意されている。ダンス系のトラックメイカーは要チェックだ。新バージョンは、「Bitwig Studio」起動時のダイアログからダウンロードできる。
「Bitwig Studio 1.2」の主な新機能

「Group Tracks」を活用すると複数のトラックをひとつにまとめることができる

「Pop-up Brwoser」ではタグ付け機能と連携し、サンプルやデバイスの検索を素早く行なうことができる

Bitwig Studio1.2のダイナミクスデバイスには、新たにオシロスコープを搭載。サウンドを視覚的に判断可能だ

新バージョンでは、よく使うフォーマットをプロジェクトのテンプレートとして保存できるのもポイント

Bitwig Studioに存在する操作のショートカットのカスタマイズにも対応

プロジェクトごとにMIDIコントローラのマッピングをすることが可能
Multidimentional Polyphonic Expression(MPE)のような最新のMIDIコントローラに最適化。楽器メーカーとの情報共有を強化し、最新のMIDIコントローラを利用できる
・オシロスコープ
・デバイス・インスペクター
・クリップの高さを変更可能
・HDPI、Retinaディスプレイをサポート
・ポリからモノへ、モジュレーションのマッピング
・プレッシャー・ノート・エクスプレッション
関連する記事
ニュース
2023/12/25
2023/12/20
2023/12/18
インタビュー
2023/03/23
2022/09/15
2022/05/26
2022/01/26
特集/レビュー
2023/04/03
レクチャー
2022/11/15
2022/11/01