ロータリースピーカーシミュレーター「VENTILATOR II」用のリモートフットスイッチ

フックアップ、Neo Instruments「REMOTE II」を発売

フックアップ、Neo Instruments「REMOTE II」を発売

2015/10/14


フックアップからNeo Instruments「REMOTE II」が発売された。「REMOTE II」は、ロータリースピーカーシミュレーター「VENTILATOR II」用のリモートフットスイッチだ。本体上でロータリースピーカー効果のオン/オフやスピード切り替え可能で、長めのケーブルを使えば少し離れている場所からも音色のコントロールが行なえる。なお、VENTILATOR II本体の “REMOTE” 端子には一般的なアンラッチ式やラッチ式のフットスイッチを使用でき(本体で設定可能)、本体とはTRSフォーンタイプのケーブルで接続する仕組みだ (1.5m長のケーブルが付属)。価格は¥12,000(税別)

/

 

/

「REMOTE II」を接続する「VENTIRATOR II」について


価格:オープン
市場実勢価格:65,000円(税別)

・ロータリースピーカー、Leslie 122を完全再現
・低音部と高音部のローターを個別にエミュレート(実機の機械的な動作を再現)
・スピーカーシミュレーション機能は、Leslie 122の周波数特性をエミュレート
・実機と同様の800Hzでのクロスオーバー
・回転速度とアクセラレーションは、調整可能
・DriveセクションはLeslie社のチューブアンプの歪み具合をシミュレート
・「マイク位置」も幅広く設定可能
・リレー素子によるトゥルーバイパス
・ギターアンプで使いやすいようにアンプシミュレーションのオフ可能
・リモートフットスイッチ/ハーフムーンスイッチ/エクスプレッションペダル用端子を装備
※REMOTE IIを接続する場合は“REMOTE”パラメーターを「7時」のポジション
(モード = Switch 1)にします。
・質感のあるメタルシャーシとフットスイッチ操作時に干渉しない位置に配置したノブ
・シンプルで直感的なアナログ的操作
 

この記事の画像一覧

(全2枚) 大きなサイズで見る。

関連する記事

関連する記事

PAGE TOP