理想のペダルをデザイン
メディア・インテグレーション、
Positive Grid「BIAS Pedal」
メディア・インテグレーション、Positive Grid「BIAS Pedal」
2015/11/01

メディア・インテグレーションからPositive Grid「BIAS Pedal」がリリースされた。「BIAS Pedal」はギターパフォーマンスやレコーディングで必要とされるギターの「歪み」を再発明するペダルデザイナーだ。革新的なBIAS Ampデザイナーと同じ動作原理で働き、回路、トランジスターをカスタマイズし、オリジナルのファズ、ディストーション、オーバードライブ、ブースターペダルを作成することができる。さらに、「BIAS FX」とシームレスにインテグレート、「BIAS FX」内のペダルボードでカスタムした自分だけのディストーションを使用することもできるそうだ。価格は¥12,778:「Bias Pedal Desktop」/¥27,800:「BIAS Pedal iPad」(いずれも税抜)。




主な特徴
・史上もっとも忠実、そして多彩なペダルモデリング・ソフトウェア
・17タイプのパーツレベルでの歪み
(ディストーション、オーバードライブ、ファズ、ブースターペダル)のエミュレーション
・Tone Matching機能によりペダルや録音したトラックのサウンドにマッチしたペダルを作成可能
・クリップ段、出力段、パワー段、パラメトリックEQ、グラフィックEQ、スタジオEQなど全てカスタマイズ可能
・BIAS FXとシームレスにインテグレート可能。Bias FXにカスタム・ペダルを組み込み可能
・ネーム、ボックス、パネル、ノブなど外観をカスタマイズ可能
・ギタリストの思考に沿ったワークフロー:ゲイン、ドライブ調整、トランジスタタイプ
(シリコン、ゲルマニウム)、EQタイプによるトーンシェイピング
・ノイズゲート、ルームシミュレーターを内蔵
・無制限のプリセット保存数
・素早いアクションでプリセットの呼び出しが可能なクイックスナップ・プリセット機能(8プリセット)
【公開予定】:ToneCloudにて著名アーチスト、世界のユーザーとプリセットをシェア、ダウンロード可能
関連する記事
ニュース
2023/12/25
2023/12/20
2023/12/18
インタビュー
2023/03/23
2022/09/15
2022/05/26
2022/01/26
特集/レビュー
2023/04/03
レクチャー
2022/11/15
2022/11/01