60人編成の重厚なストリングアンサンブルが使用可能
Native Instruments、ストリングス系音源「STRING ENSEMBLE」
Native Instruments、ストリングス系音源「STRING ENSEMBLE」
2015/11/07

Native Instrumentsから「STRING ENSEMBLE」がリリースされた。「STRING ENSEMBLE」は同社のオーケストラ系音源SYMPHONY SERIESの新たなラインナップ製品。60人編成のストリングアンサンブルによる重厚なサウンドが使用できるのが特徴だ。
各インストゥルメントにつき4パートまでの自動ディヴィジ演奏、ポリフォニックレガート、ポルタメント機能に対応し、手軽にアンサンブル演奏を作り出すことが可能。Native Instrumentsオンラインストアでの価格は¥62,800で、「KOMPLETE」/「KOMPLETE ULTIMATE」を持っていればクロスグレード価格の¥37,800にて購入可能だ。
「STRING ENSEMBLE」の主な特徴
・60人編成のフルストリング・オーケストラの比類なきサウンドクオリティ
・各インストゥルメントにつき4パートまでの自動ディヴィジ演奏、ポリフォニックレガート、ポルタメント機能
・インスピレーションを素早くスコアに出来るシンプルで直感的なインターフェイス
関連する記事
ニュース
2023/12/25
2023/12/20
2023/12/18
インタビュー
2023/03/23
2022/09/15
2022/05/26
2022/01/26
特集/レビュー
2023/04/03
レクチャー
2022/11/15
2022/11/01