パフォーマンス向き機能も搭載したプラグインシンセ

TEACが「Rapture Pro」パッケージ版をリリース

TEACが「Rapture Pro」パッケージ版をリリース

2015/11/12


 TEACから、TASCAM Professional Software「Rapture Pro」のパッケージ版がリリースされた(発売は11月下旬)。「Rapture Pro」はWindows/Mac対応のプラグイン・シンセサイザーだ。

/

 

インストゥルメントページ

エレメントページ

ミキサーページ

ブラウザページ

 ステージパフォーマンス向きの「インストゥルメントページ」を搭載しているのが特徴で、作成した6つのサウンド(下記のエレメントページで設定)をグラフィカルにミックスできる「ベクトルミキサー」や、任意のパラメーターを8つまでアサイン可能な「マクロつまみ」を使って直感的な演奏ができる。

 また、シンセサイザーとしての細かなサウンド設定を行なう「エレメントページ」や、エレメントごとのレベル調整/エフェクト設定ができる「ミキサーページ」、膨大なサウンドライブラリーから素早く目的のサウンドを見つけ出せる「ブラウザページ」を搭載。音楽制作や作曲において活躍する総合的なインストゥルメントとしての機能も備えている。価格はオープンプライスで、市場予想価格は¥26,667(税抜)
 

主な特徴

・ステージ上でのパフォーマンスを新しくするパフォーマンスモードを搭載
・6 つのエレメントを同時にミキシングできるベクトルミキサー
・ステップジェネレーター、エンベロープジェネレーターおよびLFO を備えた6つのエレメント
・簡単&直感操作を提供するグラフィカルなユーザーインターフェース
・コントローラーへのパラメータアサインを自由にするモジュレーションマトリックス
・パッド系・リード系サウンドに最適な13 のクラッシュディストーションエフェクト
・精密なミキシングを生み出す21 のスイープフィルター
・エレメントのサウンドメイキングに活用できる31 のインサートエフェクト
・2 クリックでコントローラーをアサインできるMIDI マッピング
・グラフィカルなイコライザーによる視覚的な音質調整
・才能あふれるクリエーターによって作られた豊富なプリセットサウンド
・エレメントごとにマイクロチューニングファイルを読み込み可能
・各エレメントを個別に再生できるマルチティンバーモード
・Mac OS X AU(Audio Unit)/VST3i/AAX およびWindows VST3i/VST2i/AAX に対応
・Windows ではスタンドアロン動作が可能


 

この記事の画像一覧

(全5枚) 大きなサイズで見る。

関連する記事

関連する記事

PAGE TOP