M/S録音を簡単に行なえる

日本エレクトロ・ハーモニックス、デコーダーRadial「Radial Decoder」

日本エレクトロ・ハーモニックス、デコーダーRadial「Radial Decoder」

2015/11/29


decoder

 日本エレクトロ・ハーモニックスからRadial「Decoder」がリリースされた。「Decoder」はマイクプリアンプを搭載したM/S方式デコーダーで、ミキサーを使わなくてもM/S録音ができる。

 搭載するプリアンプは、ファントム電源を供給できレベル調整が可能。放送用のモノラル信号にも変更しやすい、広がりのあるステレオイメージに、自動で変換することができる。デコーダー部にはノイズのほとんど無いマイクプ リアンプを3 基(Mid用:1基、Side用:2基)搭載。

 入力1にはMid用として単一指向性マイクを繋ぎ、入力2aにはSid 用として双指向性マイクを繋ぎ、双指向性の代わりに2 本の単一指向性マイクを使う場合は、それぞれ入力2aと2bに繋ぐ。この方法により、マイク同士の幅を変えるなど、より多彩なテクニックを使うことができるそうだ。

 さらに「Decoder」は入力レベルを切り替えて、+4dBuライン信号を受けることもできるという。リアンプの様にすでに録音してあるサウンドを、ミックス時に再録音することもできるとのこと。この場合は、まずミッド用とサイド用の音を単に録音しておき、後で本機を通してステレオM/Sとして処理するそうだ。

 他にも、低周波の音のこもりを解消するハイパスフィルター、コンデンサーマイクやアクティブDIボックスに電源 を供給するファントム電源、入力2b用に位相反転スイッチを装備。

 プロの現場での過酷な使用にも耐える非常にタフな作りで、ケースは14ゲージスチール製で、スイッチの周りが張り出した独特なブックエンド・スタイルにより、コントロールやスイッチもしっかりと保護。内部フレームは衝撃やねじれに強く、ハンダ剥がれの起こりにくい基板を使用している。また、底面のパッドは滑り止めに加え、絶縁効果があるそうだ。

 現在発売中で、価格は¥72,000(+税)。

主なスペック

・寸法:148W × 48H × 105D mm
・重量:1.01 kg
・電源:専用アダプター(15V 400mA)

この記事の画像一覧

(全3枚) 大きなサイズで見る。

関連する記事

関連する記事

PAGE TOP