楽曲のコードやビートの検出にも対応
IK Multimedia、耳コピ/楽器練習用アプリ「Riff Maestro」
IK Multimedia、耳コピ/楽器練習用アプリ「Riff Maestro」
2015/12/17

IK Multimediaから「Riff Maestro」がリリースされた。「Riff Maestro」は、楽曲の耳コピ、解析、反復練習をサポートするiOS/Android対応アプリ。使い方は簡単で、お使いのiPhone、iPad、iPod touch、Android本体に保存されているミュージックライブラリから、学びたい楽曲をRiff Maestroにロード。次に耳コピ、反復練習したいフレーズの開始/終了ポイントを設定して、ループ再生する。ピッチを変えずに、テンポを落として再生することもできるので、何度も繰り返してフレーズやリフを習得することが可能だ。
なお、バックグランド動作対応アプリとの同時再生も可能なので、裏で起動したAmpliTubeを通した音でギターやベースを弾きながら練習することもできるそうだ。
iPhone、iPad、iiPod touch版はApp Store、Android版はGoogle Playにて無償で配信。アプリ内課金オプションの価格は下記の通り。
・Transpose / Tempo HQ:¥600
・Metronome:¥600
・Chords:¥600
・All-in Bundle:¥1,200


コード検出機能も追加可能

Riff Maestroのアプリ内課金ストアでは、コード検出機能を追加することができる。アプリが自動で楽曲を解析し、検出されたコードは波形の上にコードシンボル、ダイアグラムとして表示。各リフのキー、スケールの手がかりとなるコードがわかれば、ゼロから耳コピーするよりも効率的に楽曲をマスターすることができるという
ビート検知、高品位なピッチ変更機能も追加可能
また、ストアでは、より高品位な音質でのテンポ調整、半音単位での移調を可能にするTranspose/Tempo HQ機能が追加可能。他にも、楽曲のビートを自動で検出する機能を備えたメトロノーム機能も追加可能。ビート検知後はメトロノームを鳴らすだけでなく、テンポをBPM表記したり、再生位置を小節/拍で表示することができるようになるとか。
・波形表示による直観的な操作
・タッチ&ドラッグによるループ/ポイントの設定
・テンポ調節機能(ユーザー登録後にロック解除)
アプリ内課金により追加するできる機能
・Transpose / Tempo HQ:高品位なトランスポーズ/テンポ調節機能
・Metronome:ビート検出機能も備えたメトロノーム機能
・Chords:コードダイアグラム表示機能も備えたコード検出機能
・All-in Bundle:上記3つの機能のバンドル
関連する記事
ニュース
2023/12/25
2023/12/20
2023/12/18
インタビュー
2023/03/23
2022/09/15
2022/05/26
2022/01/26
特集/レビュー
2023/04/03
レクチャー
2022/11/15
2022/11/01