コンパクトボディながらハイレゾ音源、CD、ラジオなどを楽しめる!

パナソニック、コンパクト・ステレオシステム「SC-RS75/RS55」をリリース

パナソニック、コンパクト・ステレオシステム「SC-RS75/RS55」をリリース

2016/04/16


パナソニックから「SC-RS75/SC-RS55」がリリースされた。「SC-RS75/SC-RS55」はハイレゾ音源、CD、ラジオなどを楽しめるコンパクト・ステレオシステムだ(2016年5月20日発売)。5枚のCDを本体に録音し、ボタン一つで呼び出せる「デジタル5チェンジャー」を新たに搭載。これにより、お気に入りのCDを入れ替えることなくすぐに楽しむことができる。

さらに「RS75」は、ディーガ(※1)に保存しているハイレゾ音源をネットワーク経由で再生できる「サウンドジャンプLink」(※2)に対応しており、ハイレゾ音源の購入から再生までをスマートフォンやタブレットなどで操作できるのも特徴だ。

音質面では、低音を豊かに再生する新開発の「ツイステッドポート」に加え、高音域をクリアに再生する50kHz対応ツイーターを採用し、ハイレゾ音源も自然に再生。また、デザイン面では新たに「フラットホルンデザイン」を採用し、高音質と設置性を両立している。

なお、価格はオープンプライス。

※1 ディーガの対応モデル品番については以下サポートページをご確認ください
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/audio/connect/index.html
※2 無線LANを使用した場合、音切れなど再生が不安定になる場合があります。その場合は、有線LANで接続してください。対応フォーマットは、MP3(※3)/AAC/FLAC(※4)/ALAC/WAV
※3 MPEG-1 Layer 3、MPEG-2 Layer 3。
※4 非圧縮FLACファイルの場合は、正しく動作しないことがあります

主な特徴

  • ハイレゾ音源に加え、CD、ラジオ、スマートフォンの音楽なども聴けるコンパクトなステレオシステム
  • 豊かな低音と伸びやかな高音域再生
    ・低音を豊かに再生する新開発「ツイステッドポート」
    ・50kHzまでの高音域を再生するドームツイーター
  • 高音質と設置性を両立したフラットホルンデザイン

この記事の画像一覧

(全1枚) 大きなサイズで見る。

関連する記事

関連する記事

PAGE TOP