屋内の音響特性再現に特化したリバーブプラグイン

フォーミュラ・オーディオ、Audio Ease「Indoor」をリリース

フォーミュラ・オーディオ、Audio Ease「Indoor」をリリース

2016/07/02


Indoor

Empty House

フォーミュラ・オーディオからAudio Ease「Indoor」がリリースされた。「Indoor」は「Altiverb」や「Speakerphone」で知られる同社による、ポストプロダクション(映画製作の撮影後に行なわれる音響制作)用のリバーブプラグインだ。10種類のロケーションから、60もの部屋、廊下、キッチンなど、様々な音響特性のプラグインを収録している。マイク、スピーカーの位置など組み合わせによって、それぞれ異なる環境の屋内音響を再現することができるのが特徴。

また、一つの画面による全操作、柔軟なオートメーション制御、ドルビーアトモスの天井2ch分を含めた計9chのサラウンド出力にも対応。さらにフォーマットはAAX DSPもサポートしている(一部機能制限あり)。動作環境など詳細はこちらをチェック。

価格は¥80,000(税抜)。

主な特徴

・ポストプロダクション向け
・屋内の音響制作に特化したプラグイン
・10のロケーション、60の空間から、計1,000以上のインパルスレスポンスを収録
・マイクとスピーカーには数カ所の定位置、それぞれの組み合わせによる音響を再現
・ドアの開閉、マイク方向の調整可
・MSとAB、いずれかのマイク方式を選択可
・音源の定位に追従、オートメーション制御可
・Mac/Win、AAX(DSP/Native)、VST、AU対応。AAX DSPには一部の機能制限あり
・7.0 ch+2ch(ドルビーアトモス天井分)までの出力に対応
/

Boat

/

Auto Workshop

/

Forest Bungalow

/

French House

/

Hotel

/

Log House

/

Recreational Vehicle

/

Restaurant

/

SUV Cadillac

主なスペック

・動作環境
ライセンスのオーサライズと運用に、iLok 2 USBキーが必要

Mac OS X 10.8 〜 10.11
Windows 7、8、10

・プラグインフォーマット
AAX DSP / AAX Native
Audio Unit
VST
※AAX DSPは、サンプリング・レート44.1kHz、48kHzのみ対応

・動作確認済みのホストDAW
Pro Tools 10.3.8 - 12
Nuendo 7
Audition CC 2015
Digital Performer 9
Logic Pro X(Mac)
Pyramix 10(Win)
Sequoia 12(Win)
Sound Forge 10(Win)

この記事の画像一覧

(全10枚) 大きなサイズで見る。

関連する記事

関連する記事

PAGE TOP