業務用ステレオPCMレコーダー「DR-100MKII」の後継モデル
ティアック、TASCAM「DR-100MKIII」をリリース!
ティアック、TASCAM「DR-100MKIII」をリリース!
2016/07/08

リニアPCMレコーダー
DR-100MKIII

ティアックからTASCAM「DR-100MKIII」およびアクセサリーキット「AK-DR11G MKII」がリリースされた(共に7月下旬発売)。「DR-100MKIII」は、同社のステレオリニアPCMレコーダー「DR-100MKII」の後継モデルで、TASCAMリニアPCMレコーダー史上最良のオーディオパフォーマンス、そして音質を追求した製品だ。価格は共にオープンプライス。
DR-100MKIII 主な特徴
・A/Dコンバーターに高音質・低消費電力を両立したVELVET SOUNDアーキテクチャを持つAKM製AK4558を搭載、S/N比102dBを実現
・2基のAK4558を使用するデュアルADC機能を搭載、録音時S/N比109dBを達成
・XLR/TRS入力にディスクリート構成の低ノイズHDDAマイクプリアンプを搭載
・従来機より高音質化されたデュアル(単一指向性/無指向性)ステレオマイクユニット
・24bit/192kHzでの録音が可能
・単一指向性マイクにショックマウント機構を搭載
■業務用機器開発のノウハウを注ぎ込んだ機能群がもたらす信頼性
・大容量リチウムバッテリーを搭載、単3形電池との併用が可能なデュアルバッテリー機構で長時間駆動が可能
・バックアップ用ファイルを同時に録音できるデュアルレベル録音機能
・Amphenol製ロック付XLR/TRSコンボジャックを採用
・長期の使用に耐えるアルミ高剛性ボディ
・マスターレコーダーと同等のTCXO(温度補償水晶発振器)による+/-1ppmの高精度クロック
■スムーズな作業を約束、ユーザーフィードバックによって高められた操作性
・大型LCD、専用LEDなど視認性に配慮したユーザーインターフェース
・素早いセッティングに貢献するハードウェアスイッチ群
・BWF/MP3ファイルを同時に録音できるデュアルフォーマット録音機能
DR-100MKIII 一般仕様
専用ACアダプター(PS-P520E:別売)、専用外付けバッテリーパック(BP-6AA:別売)
消費電力:7.5W
外形寸法(WxHxD) :80 x 156 x 35(mm)
質量:425g /375g(電池を含む/電池を含まず)
アクセサリーキット「AK-DR11G MKII」について

【AK-DR11G MKII セット内容】
・ウインドノイズを低減するファーウインドスクリーン
・手持ちでの録音に便利なグリップ
・ACアダプター
・持ち運びに便利なソフトケース
対応製品:DR-05, DR-07MKII, DR-40, DR-22WL, DR-44WL, DR-100, DR-100MKII, DR-100MKIII
関連する記事
ニュース
2023/12/25
2023/12/20
2023/12/18
インタビュー
2023/03/23
2022/09/15
2022/05/26
2022/01/26
特集/レビュー
2023/04/03
レクチャー
2022/11/15
2022/11/01