高いモデリング技術による人気ギターアンプシリーズの新モデル・15W仕様

ヤマハ、Line 6 ギターアンプ「Spider Classic 15」をリリース!

ヤマハ、Line 6 ギターアンプ「Spider Classic 15」をリリース!

2016/10/06


Line 6「Spider Classic 15」

 

ヤマハからLine 6「Spider Classic 15」がリリースされた(10月下旬発売)。「Spider Classic 15」は著名なギターアンプ・モデルと高品質なエフェクトを搭載したギターアンプだ。あらゆるロックミュージックに不可欠なギタートーンを得られるほか、自由に設定を調整して自分だけの個性的なサウンドを作ることができる。価格はオープンプライス。市場想定売価は¥14,000(前後)。
 

「Spider Classic 15」の主な特徴

1.定番のギターアンプ・モデルを搭載

著名な定番ギターアンプのサウンドを搭載し、クラシックからモダンまであらゆるロックミュージックに不可欠なギタートーンを装備。


2.高品質なギターエフェクトで、独自の音作りが可能

リバーブ、テープ/スウィープ・エコー、トレモロなどをはじめとしたLine 6の定番エフェクトを搭載。エフェクトは最大2種類同時に使うことができ、エフェクトを組み合わせることで柔軟な音作りが可能。またアンプの前面に配置されているノブによって、指先で簡単にエフェクトを調整することができる。

3.フットコントローラーとの組み合わせにより、ハンズフリーでコントロール可能

「Spider Classic 15」は、Line 6フットコントローラー「FBV Express MKII」(オープンプライス)に対応している。フットコントローラーを組み合わせることで、「Spider Classic 15」をハンズフリーでコントロールでき、フットコントローラーでプリセットの切り替えやテンポベース・エフェクトの調整ができるほか、ワウ/ボリュームペダルに使用可能。

4.パソコン経由でトーンの編集、保存、共有が可能

フットコントローラー「FBV Express MKII」が接続されていれば、フットコントローラー経由でパソコンに接続して「Spider Classic 15」と連携可能。また無償でダウンロードできるソフトウェア「Spider Edit」を使って、パソコン経由でプリセットの編集やバックアップの作成ができるほか、ギタートーンをメールで送ることも可能。専用ウェブサイト「Spider Online」に用意されているギタータブ譜やレッスンコンテンツ、ギタートーンのコレクション、数百種類のリズムやドラムループなどの専用コンテンツを活用することもできる。


 

スペック

出力:15Wモノ
スピーカー:8インチ・カスタム・スピーカー
アンプ・モデル数:4種類(Clean, Crunch, Metal, Insane)
エフェクト:6種類のスマートFX (Chorus/Flanger, Phaser, Tremolo, Tape, Echo, Sweep Echo)、Reverb +タップ・テンポ、2つのFXの同時使用、ノイズ・ゲート
プリセット/チャンネル:プログラム可能なチャンネルx4
入出力端子:ヘッドホン/ダイレクト・アウト、CD/MP3ジャック、FBVジャック
チューナー:フロントパネルに搭載
対応フットコントローラー:FBV2、FBV Express MKII
外形寸法・重量:406(W) x 381(H) x 216(D)mm、7.7kg
 

この記事の画像一覧

(全1枚) 大きなサイズで見る。

関連する記事

関連する記事

PAGE TOP