世界初のリアリズムを追求したギター用ダブリング・プロセッサー

MUSICグループ・コマーシャルJP、TC ELECTRONIC「Mimiq Doubler」の国内出荷が決定

MUSICグループ・コマーシャルJP、TC ELECTRONIC「Mimiq Doubler」の国内出荷が決定

2016/10/22


MUSICグループ・コマーシャルJPからTC ELECTRONIC「Mimiq Doubler」が国内出荷されることが決定した。

「Mimiq Doubler」はギター用リアルタイム・ダブリング・ペダルで、ギターのシグナルに対してダブリング処理をリアルタイムで行なうことができる。ダブリングとは、同じラインのオーバーダビングやマルチトラッキングをすること。音に厚みを与え、リッチなサウンドに仕上げることができるレコーディングなどで使われる一般的な手法。

「Mimiq Doubler」に搭載されているTC独自のダブリングアルゴリズムは、スタジオでマルチトラッキングを行なった時のようなタイミングやピッチなどのランダムなズレを再現。リフやリードラインを4人のギタリストが同時に弾いているような、圧倒的な迫力と荘厳さの演出できるのが魅力だ。

発売は2016年10月26日を予定しており、価格は¥17,900(税別)。

主な特徴

・世界初のリアリズムを追求したギター用ダブリング・プロセッサー
・最大3つのクローントラックを生成
・圧倒的な迫力と荘厳さの演出が可能
・ステレオ入出力対応
・コンパクト設計
・トゥルーバイパス仕様
・9V電池、もしくはオプション電源アダプターで駆動
・9V/100 mA

この記事の画像一覧

(全1枚) 大きなサイズで見る。

関連する記事

関連する記事

PAGE TOP