Fシリーズの操作性と収録現場のワークフローを飛躍的に向上!
ズーム、「F4/F8」用のミキサー型リモートコントローラー「FRC-8」をリリース
ズーム、「F4/F8」用のミキサー型リモートコントローラー「FRC-8」をリリース
2017/01/08

ズームから「FRC-8」がリリースされた。「FRC-8」は、同社のマルチトラック・フィールドレコーダー(Fシリーズ)専用にデザインされたミキサー型コントローラーだ。
ミキシングが直感的に行なえる9本のフェーダーに加え、チャンネルごとにトリム/パン/トラック選択などのコントロール類、12セグメントのLEDメーターを装備。ユーザーが機能を割り当てられる3つのショートカットボタンや、タイムコード設定用の専用ボタンも備えており、Fシリーズの操作性と収録現場のワークフローを飛躍的に向上させることができる。さらに、外部USBキーボードを接続して、録音ファイルへのメタデータ入力(撮影場所やシーン名など付帯情報のテキスト入力)が効率よく行なえるのもポイント。
また、Fシリーズのヘッドホン出力を「FRC-8」に入力することで、Fシリーズの音声を「FRC-8」からモニターすることが可能。単3電池4本で最長約9時間の駆動が可能な他、4ピンHIROSEコネクタに外部バッテリーパック(DC 9-16V)を接続して動作させることもできる(※「F4」の場合は、USBバスパワーでF4からの電源供給で駆動させることも可能)。
発売は2017年1月下旬を予定しており、価格はオープンプライス(市場予想税込価格:¥38,000前後)。


「F4」使用イメージ

「F8」使用イメージ
主な特徴
・9本のフェーダー (8トラック + Masterトラック), 各60mmのストローク
・標準ステレオホンのヘッドホンアウト
・メタデータなどの文字入力に便利なUSB キーボードを接続可能
・直感的な音量調節を可能にする、TRIM/PAN/TRACKフェーダーを装備
・各入出力に視認性に優れた12セグメントのLEDレベルメーターを装備
・タイムコードメニュー専用ショートカットキー
・各種ショートカットキー:トラックネーム、シーンインクリメント、シーンネーム、ノート、トラックネーム、フォルステイク
・3つの電源オプション: 単3電池×4本、外部DC電源(4ピン仕様のHIROSEコネクタ接続)
・レコーダーからのUSBバスパワー供給(F4接続時のみ利用可能)
・フィールド仕様の頑丈な金属製シャーシ
・同梱品:ステレオケーブル(1.5m)、USBケーブル(1.5m)、単3アルカリ電池 × 4本
関連する記事
ニュース
2023/12/25
2023/12/20
2023/12/18
インタビュー
2023/03/23
2022/09/15
2022/05/26
2022/01/26
特集/レビュー
2023/04/03
レクチャー
2022/11/15
2022/11/01