2017年2月上旬より発売開始

ディーアンドエムホールディングス、アンプが不要なアクティブスピーカーDALI 「ZENOSOR1AX」「ZENSOR5AX」をリリース

ディーアンドエムホールディングス、アンプが不要なアクティブスピーカーDALI 「ZENOSOR1AX」「ZENSOR5AX」をリリース

2017/01/21


/

「ZENOSOR1AX」

/

「ZENOSOR5AX」

ディーアンドエムホールディングスからDALI「ZENOSOR1AX」「ZENSOR5AX」がリリースされた。「ZENSOR AX」は、アンプが不要なアクティブ型のスピーカーだ。

出力50W+50Wを誇るCLASS Dアンプは左チャンネル側に搭載。無線ではBluetooth Apt-X、有線接続では96kHz/24bit PCM信号に対応した光デジタル入力、アナログ3.5mmミニ入力といったインターフェイスに対応してる。サブウーハー出力端子も備えており、別売のサブウーハーとの接続も可能。カード型のリモコンが付属し、左ch背面パネルに用意されている各種ボタンでも本体の操作もできる。

フロントバッフルはMDFに光沢グロス仕上げ。プレート部にはアルミニウム素材を用いバッフル面を補完している。さらにラウンドしたエッジ部は見た目の美しさだけでなく再生時の歪みも低減している。

ウーハーは現行DALIの各モデルのドライバー同様、ウッドファイバーコーンを採用。微粒子パルプにウッドファイバーを混合しており、固くて軽量、そしてレスポンスが良好に動作する構造となっている。このコーンに低損失のスパイダー状のサスペンションが組み合わされると、信号に含まれている微細な表現からffまで豊かな再生音を奏でる。

ソフトドームツィーターは1mm²あたり 0.056mgで市販タイプの約半分の軽さ。そして、磁気回路には磁性流体を封入している。飽和した磁場の安定性を長期間保つために、使われているのは高品質タイプ(220ガウス)を採用。また、動作状況が確認できるインジケーターを装備しているのもポイントだ。

発売は2017年2月上旬を予定しており、価格は¥90,000「ZENSOR5AX」¥138,000(いずれもペア、税抜)。

この記事の画像一覧

(全2枚) 大きなサイズで見る。

関連する記事

関連する記事

PAGE TOP