人気の高級ハンドメイド・エフェクター・ブランドの3モデルがAmpliTube for Mac/PCで利用可能に!

IKマルチメディア、「Fulltone Collection for AmpliTube Mac/PC」をリリース!

IKマルチメディア、「Fulltone Collection for AmpliTube Mac/PC」をリリース!

2017/03/20


 

IK Multimediaから「Fulltone Collection for AmpliTube Mac/PC」がリリースされた。「Fulltone Collection for AmpliTube Mac/PC」は、人気の高級ハンドメイド・エフェクター・ブランド Fulltoneと共同で開発した製品で、Mac/PCスタンドアローンおよびAAX/AU/VST対応の「AmpliTube Custom Shop」に追加することで、他のギター/ベース・エフェクト、アンプ・モデルと組み合わせて使用することができる。

価格と発売時期(税別)
Fulltone Collection for AmpliTubeは、IKオンラインストアまたはAmpliTube Custom Shopで購入できる。また、AmpliTube Custom Shopでは、各モデルを個別ご購入することも可能だ。

Fulltone Collection:€59.99(60 Gear Credits)
TERC:€34.99(35 Gear Credits)
SSTE:€34.99(35 Gear Credits)
OCD:€24.99(25 Gear Credits)
 

Fulltone Collection for AmpliTube Mac/PCに収録される3モデル

 
TERC — 80年代のラック・コーラス

TERCオリジナル実機は、SongbirdまたはDytronicsという製品名で販売されていた、極めて入手困難なDyno My Pianoの3相コーラスのサウンドを再現しようとFulltoneにより開発されたモデル。濃密でゴージャス、壮大でエレガントなそのサウンドは、80年代の音楽シーンを席巻し、マイケル・ランドウ、スティーヴ・ルカサー、ダン・ハフといった著名なギタリストたちによりこぞって愛用された。ギターのトラックだけでなく、シンセ、ヴォーカル、ベースやドラムのトラックでも使用できる

SSTE — ソリッド・ステート・テープ・エコー

SSTE は、テープ・エコーのヴィンテージ名機、Echoplex EP-3をソリッド・ステート回路で蘇らせた名機だ。しかし、Echoplex EP-3はテープ・ヘッドの性質故にヒス・ノイズが多く、しばしばハム・ノイズをも伴っていた。このFulltone のSSTEは、こうした問題点と、マシンのレスポンスを大きく改善し、サウンド・デザインの可能性を大きく広げたものだ。DAWのテンポへの同期機能も追加されており、音作りの可能性も広がっている

OCD — オーヴァードライヴ・ペダル

すでに古典的名機とも言えるOCDのオリジナル実機は、高品位な真空管アンプから得られる感触と、暖かく太い、複雑な倍音が得られるストンプ・モデルとして根強い人気を得ている。演奏に対する反応の良さも見事で、アタックを弾き分けたり、ギターのボリュームを絞った時に、OCDの凄さがわかる。その細部へのこだわりは、オーバードライブの王様という呼称に恥じないクオリティに結びついている

この記事の画像一覧

(全1枚) 大きなサイズで見る。

関連する記事

関連する記事

PAGE TOP