112種類の内蔵マルチ・エフェクツとお手持ちのペダルを組み合わせて自在に音づくり

ローランド、マルチ・エフェクツ・スイッチャーBOSS「MS-3」をリリース!

ローランド、マルチ・エフェクツ・スイッチャーBOSS「MS-3」をリリース!

2017/06/01


ローランドからギタリストの理想の音づくりをコンパクトなシステムで実現するマルチ・エフェクツ・スイッチャーBOSS「MS-3」がリリースされた(6月10日発売)。「MS-3」は、ギターやベースの音に多彩な効果を加えるマルチ・エフェクツと、外部のエフェクト・ペダルを含めて動作をコントロールするスイッチャー機能を兼ね備えた新しいコンセプトの製品だ。

従来のスイッチャーは接続した外部エフェクトのコントロールを行なうものだったが、『MS-3』は本体内にディレイ、リバーブや歪み系など、BOSSの高品位なエフェクトを内蔵。本体のみで幅広い音づくりが行なえ、さらに3系統の外部エフェクトを接続してシステムに組み込み、『MS-3』で集中コントロールすることができる。

例えば、内蔵エフェクトと外部のエフェクト計9種類のオン/オフを『MS-3』のスイッチをひとつ踏むだけで切り替えたり、音色の切り替えと同時にアンプへチャンネル切り替え信号を送ったり※、MIDI対応のエフェクト・ペダルにテンポ情報などを送ることも可能。マルチ・エフェクツとスイッチャーを一体化した『MS-3』を中心に、プロクラスの理想システムをコンパクトに実現することができるのだ。
※チャンネル切り替え信号に対応しているアンプ使用時

価格はオープンプライス(市場想定価格:45,000円前後(税込))

製品の主な特徴
・プロフェッショナルなエフェクト・システムをコンパクトなサイズで実現する、今までになかった統合型ペダルボード・ソリューション
・同時使用6系統の内蔵エフェクトと3系統のエフェクト・ループをシームレスに組み合わせて多彩な音色作りが可能
・ディレイ、リバーブ、モジュレーション、ピッチエフェクト、オーバードライブ、ディストーションなど、ギター/ベース用のエフェクトを合計112種類搭載
・バックライト付きLCD、エフェクトOn/Offインジケーター、エディットつまみなどによる、高い視認性と直感的な操作を実現したユーザー・インターフェイス
・コントロール・アサインや、ウェーブ・ペダルをはじめとする、多彩なリアルタイム・コントロール機能
・豊富な接続端子を搭載し、アンプのチャンネル切り替えやエフェクト・コントロールなど、システムの中枢として機能
・MIDI OUT端子によりMIDI対応機器のコントロールを実現
・チューナー、GLOBAL EQ、ノイズ・サプレッサーなど、充実したユーティリティ・ツール
・専用のエディター/ライブラリアンによるエディットやパッチのバックアップが可能

 

この記事の画像一覧

(全2枚) 大きなサイズで見る。

関連する記事

関連する記事

PAGE TOP