11月9日(木)発売。巻頭55ページ総力特集
サウンドデザイナー12月号は、「90's渋谷系」大特集。当時のキーパーソン達が制作の裏側を公開!
サウンドデザイナー12月号は、「90's渋谷系」大特集。当時のキーパーソン達が制作の裏側を公開!
2017/11/02

11月9日(木)に発売される雑誌「サウンド・デザイナー12月号」では、90年代に渋谷・宇田川町を中心に、音楽やファッション、カルチャーを含めて花開いた、日本独自のムーブメントである「渋谷系サウンド」を、DTMで再現するテクニックを徹底紹介している。
特集では、ロック、ヒップホップ、ジャズなど多種多様なスタイルがある渋谷系から、ネオアコ~ギターポップに注目。野宮真貴やカジヒデキなどの渋谷系の人気ミュージシャンのインタビューや本人持ち込みの当時のレアな想い出グッズの紹介をはじめ、渋谷系の象徴グループであるフリッパーズ・ギターのアルバムを生み出した、プロデューサーの吉田 仁やエンジニアの髙山 徹にも直撃し、当時のフリッパーズのレコーディングのエピソードをたっぷりと語ってもらっている。
さらに、ポスト渋谷系として人気の沖井礼二(ex.シンバルズ、TWEEDEES)&北川勝利(ラウンド・テーブル)には、デビュー前後の自身に与えた渋谷系のシーンを振り返ってもらった。その他、必聴の渋谷系マスト名盤18選や、アキシブ系クリエイターの作風分析、オシャレなコード進行解説、「恋とマシンガン」(フリッパーズ・ギター)をはじめとする渋谷系アレンジのコツ、「GROOVE TUBE」(フリッパーズ・ギター)のMIX解剖、渋谷系名曲のギターサウンド再現法など、他誌では絶対に読むことのできない内容をたっぷりと55ページもお届けしている。
当時の渋谷系を詳しく知っている人から、これから知りたいという人まで、渋谷系サウンドを作り出たいという人には、必読の内容だ。

野宮真貴(ex.ピチカート・ファイヴ)

カジヒデキ



特集の主なコンテンツ
・知っておきたい10の真実「渋谷系ガイドブック」
・渋谷系キーパーソンの証言:野宮真貴、カジヒデキ、吉田 仁、髙山 徹
・特別対談:沖井礼二(ex.シンバルズ、TWEEDEES)&北川勝利(ラウンド・テーブル)
・渋谷系マスト名盤18選
・アキシブ系なクリエイター6名の作風を分析
・渋谷系のDNAを継ぐ現代のアーティスト
・POPでオシャレなコード進行を徹底分析
・渋谷系の名曲に見るオシャレなアレンジのコツ
・フリッパーズ・ギター「GROOVE TUBE」のMIXを解剖
・渋谷系名曲のギターサウンド再現法
サウンド・デザイナー12月号
【第1特集】
55ページ総力特集
当時のキーパーソン達が制作の裏側を明かす
「90's渋谷系」考察
【製品特集】
注目のマイク、マイクプリ、コンプetc.を徹底レビュー!
スタジオ定番モデルvs後継・復刻モデル
【主な登場モデル】
ペルーソP-87、AKG C414 XLⅡ/C414 B、ブラウナーVM1、オーロラ・オーディオStinger、ヴィンテック・オーディオX73、ウェス・オーディオBeta 76、ゴールデン・エイジ・プロジェクトPRE-73 DLX、ゴールデン・エイジ・プロジェクトCOMP-2A
【注目ミュージシャン】
・NONA REEVES
・Shiggy Jr.
・ミオヤマザキ
・CIVILIAN
・豚乙女
関連する記事
2021/10/01
2021/08/09
2021/07/09
ニュース
2023/12/25
2023/12/20
2023/12/18
インタビュー
2023/03/23
2022/09/15
2022/05/26
2022/01/26
特集/レビュー
2023/04/03
レクチャー
2022/11/15
2022/11/01