重低音域に特化したソフトウェア・シンセサイザー
ディリゲント、地鳴りサウンド生成マシンの新バージョン! Rob Papen「SubBoomBass 2」をリリース
ディリゲント、地鳴りサウンド生成マシンの新バージョン! Rob Papen「SubBoomBass 2」をリリース
2017/12/21
銀座十字屋 ディリゲント事業部から、重低音域に特化したソフトウェア・シンセサイザーRob Papen「SubBoomBass 2」がリリースされた。

「SubBoomBass 2」は、重低音サウンドで定評のあった旧バージョンに、新しい波形の追加、Karplus-Strongシンセシスの採用、GUI(グラフィカル・ユーザーインターフェイス)の改良、パラメーターを自在に操るXYパッドなど、新しい機能を搭載。バージョン2として生まれ変わり重低音域に特化したソフトウェア・シンセサイザーとなっている。
新しい重低音サウンドで、ダンスミュージックはもちろん、現代のあらゆるスタイルの音楽にオススメだ。
価格はディリゲントオンラインショップ限定で¥4,000(税抜)。なお、バージョンアップ版となっており、SubBoomBass 既存ユーザー向けとなっている。
主な特徴
・新しいスペクトル波形を追加
・新しい高品位サンプルを追加
・擦弦楽器(ヴァイオリンやギター)の物理モデルの合成方法であるKarplus-Strong string synthesisを採用、リアルな弦ベースのニュアンスも再現可能
・各パラメーターをアサインして自在にコントロール可能なXYパッド搭載
・新たにパターンモードを搭載したシーケンサー
・バンクやプリセットの管理が簡単に行なえるバンクマネージャー
・新しいプリセットを追加
対応環境
・PC:Windows Vista 以上 VST / AAX プラグイン(32 / 64bit 対応)
・Mac:Mac OS X 10.6 以上 AU / VST / AAX プラグイン(32 / 64bit 対応)
・Native Instruments NKS 対応予定
関連する記事
ニュース
2023/12/25
2023/12/20
2023/12/18
インタビュー
2023/03/23
2022/09/15
2022/05/26
2022/01/26
特集/レビュー
2023/04/03
レクチャー
2022/11/15
2022/11/01