10種類のピュアなサウンドを搭載したアナログ・ドラムマシン

コルグ、ARTURIA「DrumBrute Impact」をリリース!(8月下旬発売)

コルグ、ARTURIA「DrumBrute Impact」をリリース!(8月下旬発売)

2018/08/06


コルグからアナログ・ドラムマシンARTURIA「DrumBrute Impact」がリリースされた(8月下旬発売)。価格は¥46,000(税抜き)。
 

■10 種類のピュア・アナログ・ドラム・サウンド

DrumBrute Impactは、10種類のドラムサウンドが独立したそれぞれのシーケンサー・トラックに入っている。手動のアナログコントロールによって、その場で音を調整でき、タイトで不規則なパフォーマンス向けの音に仕上げることも可能。ディケイを速くして音を消したり、ピッチとトーンを上げて、パキパキとしたスナップ感を出したり、下げることで大きく強烈なパワーを出したりできる。使い方はあなた次第で、独立したボリューム・コントロールに加えて、カウベル以外の各ドラム・パートには、トーン、ピッチ、波形、シンセ音を変化させるユニークなパラメーターが付いている。

■新機能「Color」

「Color」機能は DrumBrute Impact のユニークなサウンド・シェイパーで、お気に入りのレイヤーを重ねて、各音色をあなた好みの演奏しやすいパラメーターにする機能だ。各パートに、新しくエキサイティングなトーンのバリエーションを取り入れられ、たとえば、シンバルのトーンのかわりにキックにドライブを加えた FM ドラムのピッチ・エンベロープを全開にすることもできる。各パートのチャンネルは独立した Color 機能がついており、自動化してステップ・シーケンサーを使い、録音データを変えることも可能だ。

■アウトプット・ディストーション

シンプルな「オン」スイッチと 1 つのノブだけで、DrumBrute Impact のディストーション回路がドラムにギシギシとしたドライブを与える。パーカッションサウンドに最適な効果で、ディストーションノブが各パートの重要な電力や信号を無くすことなく、少し「興奮した」ように変化させる。手動でディストーションがかけられるナチュラル・コンプ・エフェクトで、”glue”ミックスを加え、すべてが詰まった音域にある時に、このディストーションがより大きな役割を果たす。ディストーション回路はメイン・アウトプットから出力される音にかかり、独立したキック、スネア、ハット、FM アウトプットをつないだら、“クリーン”な音が出てくる。すると、ミックス・コントロール、マルチトラッキング、後からの加工が可能になるのだ。

■あらゆる機器と接続可能

DrumBrute Impact は本格的な、すべてが完備されたリズムマシンとしての側面を持ちながらも、たくさんのアナログ/デジタル接続部が搭載されており、どのようなクリエイティブなセットアップの中でも輝きを放つこと間違い無し。

主な仕様
・10ピュアアナログサウンド:Kick,Snare1,Snare2,Tom Hi,Tom low,Cowbell,Cymbal,Closed Hat,Open Hat,FM Sound
・最大64ステップそれぞれに64パターン
・ドラムごとの個別アクセント
・カウベルをのぞくすべてのサウンドへのColorサウンドシェイピング
・チェーンパターン用のソング・モード
・Polyrhythm:ドラムトラックごとに異なるレングスを設定可能
・Swing:全体、または各サウンドに設定可能
・Randomness:パターンバリエーションの作成
・Beat    repeat用のパターン・ルーパー
・リアルタイムロールのためのRoller
・バイパス付きアウトプット・ディストーション
・ヘッドホンから出力されるスマート・メトロノーム
・同期オプション:Internal,    MIDI,Clock(1PPS,2PPQ,DIN24,DIN48)
・USB    MIDIインターフェイス
・マスター・アウトプット、個別のオーディオアウトプット(Kick,    Snare,    Hat,    FMSound)
・3.5mm    ヘッドホン・アウトプット
・パワー・サプライ付属
・外形寸法:320 (W) x 290 (D) x 90 (H) mm
・質量:1.84kg

 

この記事の画像一覧

(全3枚) 大きなサイズで見る。

関連する記事

関連する記事

PAGE TOP