“葛藤の末にたどり着いた答え” であるミニアルバム

葵-168-『ニュークラシック』インタビュー

葵-168-『ニュークラシック』インタビュー

2018/10/12


──今回久しぶりのアルバムリリースになるわけですが、やはり近年のMASKや彩冷えるの復活というのが自身にとってかなりプラスになったのでは?

葵:そうですね。さっきシニカルビスケットの名前も出してもらいましたけど、僕その辺りからちゃんとしたバンド活動を始めているんです。そのキャリアの中で、実は一度も「解散」を経験したことがなくて。

──確かにそうですね。

葵:ほとんどが「脱退」という形で終わっていて。シニカルビスケットはメンバーが他界しているので、もう出来ないんですけど。MASKは第二期を経て解散して、最近再始動することになって。彩冷えるに関しては活動休止という形だったので、また脱退とは違うんですけど。色々ありますけど、全部中途半端になってしまっていて。ただ、歳を重ねた今、バンドを始めた当初の「単純に音楽を楽しみたいよね」という話ができるようになって、お互いに良い関係になれたんです。

──なるほど。

葵:その上で今回、MASKのコンポーザーであった和矛君だったり、涼平君や夢人君にも曲を書いてもらっているんです。このアルバムでは「MUSIC」という曲が肝になるんですけど、僕は一時期音楽の世界から離れて、声のお勉強だったり演技を学んで舞台に出たり、あとはラジオのパーソナリティーをやったりだとか。2年ぐらい音楽とは違う活動をしていたんです。

──2年後に戻ってこられた時の印象は?

葵:シーンが目まぐるしく変わっていて。例えば “盤(CD)のあり方” で言えば配信が普及していたり、ライブハウスの存在やファンの音楽に対する考え方とか。だから “浦島太郎状態” で(笑)。もちろん音楽は聴いていたし、ライブもファンクラブのイベントで開催していたり、やっていなくはなかったんですけど。正直、戻ってきたものの、「この世界でもう一度やっていけるのかな?」って不安や葛藤をスゴく感じていて。その中には「辞めようかな」という選択肢もあったんです。でも結局、他のことをしている自分の毎日を想像しようと思っても、なかなかできないくて。

──個人的にも想像がつかないです。

葵:ステージから見るファンの姿が必ず蘇ってくるんです。「あぁ、僕にとって “音楽はすべて” なんだ。辞められないな」って思ったんです。なので「MUSIC」というタイトルを付けて、葛藤している時のことを描いたという。そんな赤裸々な大それた曲を作りたいと思った時に、自分の音楽人生で一番のターニングポイントであった、彩冷えるのコンポーザーだった涼平君に頼んだのがきっかけです。

──そのようなキッカケがあったのですね。

葵:彼は過去はもちろん、今の僕も知っているので、「両方の僕をイメージして曲を書いて欲しい」って頼んで。そうしたら自分の今の感情に合うものが出来上がって。シンプルに「これって良いな」と思ったんです。そこからは夢人君や和矛君に頼んだりして曲が集まったんです。なのでミュージシャンとしてはとてもベストなかたちでリリースが決まりました。

──レコーディングに関しても、普段から葵さんのライブをサポートされている身近なメンバーさんが参加されていますよね。

葵:ソロになった当初、レコーディングはスタジオミュージシャンの方にやっていただいていたんです。ただ、今は自分の中でバンドモードに意識が変化していて。葵-168-というプロジェクトは「ソロなんだけど、バンド」。でも、新しくメンバーを集めてバンドをやる気はなかったんです。その上でソロでアルバムを出すと決まった時に、やっぱり「バンド感が欲しいな」って。

──やはり葵さんはバンドマンですね。

葵:そうですね。そこでsebastianさん達に頼んで。もちろん普段から僕のライブをサポートしてくれているので、基本的なアプローチはお任せしたんです。そうしたら自分が出せないような表現をしてくれて、とてもプラスになったなと。

──NAOKI(ex.Kagrra,)さんも参加しているあたり、元キッズとしてはうれしい限りです。

葵:ありがとうございます。僕の周りには “大御所” 世代が集まってきてるんです。でも、若い子達とイベントで一緒になると、語弊があるかもしれないんですけど、僕らおじさん世代の方がまだパワーがあるんですよ。僕はおじさんとは認めないんですけど(笑)。

──認めなくて良いと思います(笑)。でも、やはり場数を踏んでいるからこそだと思います。

葵:そうかもしれないです。ただ、イベントなどでトリだと体力が...楽屋で喋りすぎちゃうんですよね(笑)。だから、「出番は一番にしてくれ」って頼んでるんです。

──「MUSIC」がこのアルバムの肝だとおっしゃっていましたが、タイトルを『ニュークラシック』した理由というのは?

葵:確かに「MUSIC」がリリースのキッカケになっているんです。一つの答えが自分の中で出ていて、その曲が夢人君に作ってもらった「ニュークラシック」で。「MUSIC」=葛藤のアルバムというよりも、一つの答えが出たアルバムだと思っているので『ニュークラシック』にしました。「ニュークラシック」という言葉は、何年も前からストックにあったんです。自分が歳を重ねた時に大切な曲ができたら使おうとしていた言葉で、“新しくて、古くて” ってちょっと繋がっていない造語なんですけど。でも自分が、「もしかしたら時代の中で古くなってきたかもしれない」と感じたら使ってみようと思って。自分で認めてしまえば古いでしょうけど、常に自分を更新していれば、その古さも新しくなるんじゃないかな、という意味を込めています。

次のページ »

この記事の画像一覧

(全1枚) 大きなサイズで見る。

ミニアルバム
「ニュークラシック」

発売中


・初回限定盤

初回限定

CD
TKCA-74698
¥2,315+税

[CD]
1. eureka
2. MUSIC
3. CANDY
4. アザレア
5. 水葬
6. 魔が刺す
7. ニュークラシック
8. beauty girl( Extra Track)
9. Break out( Extra Track)
10. 破軍の時(168 ver.)( Extra Track)




・通常盤

通常
CD
TKCA-74699
¥1,852+税

[CD]
1. eureka
2. MUSIC
3. CANDY
4. アザレア
5. 水葬
6. 魔が刺す
7. ニュークラシック
※初回限定盤と通常盤はジャケットが異なります


 
葵-168- プロフィール



アオイ・ワンシックスティー・エイト

2004年に“彩冷える(アヤビエ)” を結成しボーカルを務める。
インディーズ時代から渋谷公会堂、中野サンプラザ、Zepp Tokyoなどでワンマンライブを行なうだけでなく、ヨーロッパ、アメリカ、アジアでも海外ツアーを行い国内外で人気を博した。

2009年5月、徳間ジャパンコミュニケーションズより「会いたくて」でメジャーデビュー後、 惜しまれながらも活動無期限休止し、2011年よりソロ活動を本格化。Jリーグ・モンテディオ山形の2011年公式テーマソングやジュエリーブランドGemCEREYにCMソングを提供するなど活動は多岐にわたる。

2012年、満を持して新ソロプロジェクト「168‒one sixty eight-」を始動。

2013年、プロジェクト名を「葵-168-」へ進化させ、キャリアを問わず様々なサポートメンバーを招いての多様なバント・サウンドを提⽰。

“彩冷える” の活動も再開させ、2018年5月にTSUTAYA O‒EASTで行なわれた7年半振りのオリジナル・メンバーによる彩冷えるワンマン・ライブ2daysも完売させた。

オフィシャルサイト

関連する記事

PAGE TOP