国内屈指のビルダー椎葉(シイバ)孝史氏がハンドメイドで製作するエフェクターブランド
キョーリツコーポレーション、Pedal diggers「Blood Orange Compressor」をリリース!
キョーリツコーポレーション、Pedal diggers「Blood Orange Compressor」をリリース!
2019/08/06

キョーリツコーポレーションからPedal diggers「Blood Orange Compressor」がリリースされた。価格はオープン(市場想定売価:税抜¥14,500)。
「Blood Orange Compressor」は、ヴィンテージ・コンプの名機“Dan Armstrong Orange Squeezer”を再現したコンプレッサーだ。MU-TRONで有名なMusitronics社が製作していた1970年代の、音叉マーク付のヴィンテージ・オレンジスクイーザーのオリジナル機は、ケーブルを使用せずにギター本体のジャックに直接差し込む仕様だった。このため、ストラトのような舟型ジャックプレート等には使いずらいアタッチメントだったが、様々なギター/ベースにマッチするようこれをペダル化し、ヴィンテージの実機との比較検証の上厳選したパーツを採用して製作されたという。
この「Blood Orange Compressor」はナチュラルなコンプレッションに独特な艶を持ち合わせた、スパイス的な要素も兼ね備えたトーンに仕上がっており、TOPにある1ノブで音量調整が可能で、現行の多くのコンプレッサーとは一味違いブーストや音色に奥行きを加えるようなエンハンサー的にも使用できる。
※内部のトリマーは、ビルダーにより絶妙なコンプレッションポイントでセッティングされているのでセッテイングを変えてしまうと本来のポテンシャルを発揮できなくなります。ご自身での調整はご遠慮下さい。
Pedal diggersについて
数多い日本人ペダル・ビルダーの中でももはや「TS系と言えばこの人というポジションを確立し、プレイヤーもペダル通もビルダーをも唸らせる国産ブランドPedal diggersは、国内屈指のビルダー椎葉(シイバ)孝史氏がハンドメイドで製作するエフェクターブランドです。既存のペダルのアレンジではなく、類稀なオリジナリティとアイデアでペダルを昇華させて新たなステージへ導く手腕は非常に高い評価を得ています。
関連する記事
ニュース
2023/12/25
2023/12/20
2023/12/18
インタビュー
2023/03/23
2022/09/15
2022/05/26
2022/01/26
特集/レビュー
2023/04/03
レクチャー
2022/11/15
2022/11/01