物作りの楽しさを伝えるDIYブランド Nu:Tektで初の小型シンセサイザーが実現

コルグ、Nu:tekt「NTS-1 digital kit」をリリース!(パワフルかつコンパクトなDIYシンセキット)

コルグ、Nu:tekt「NTS-1 digital kit」をリリース!(パワフルかつコンパクトなDIYシンセキット)

2019/09/04


NTS-1 digital kitNTS-1 digital kit

 

NTS-1 digital kit
NTS-1 digital kit
コルグからNu:tekt「NTS-1 digital kit」がリリースされた。「NTS-1 digital kit」は上位機種のprologue と minilogue xd に搭載されているマルチ・エンジンにインスパイアされ、パワフルかつコンパクトなDIY シンセキットだ。予定価格 ¥10,000 前後(税抜き)。2019年11月下旬発売予定。

幅広い音の選択肢

その小ささとは裏腹に、Nu:Tekt NTS-1 は、prologue とminilogue xd に搭載されている MULTI エンジンにインスパイアされたデジタル・オシレーターだけでなく、複数のレンジ、スケール、モードを含む非常にすぐれたアルペジエーターと、空間系・モジュレーション・ディレイエフェクトを備えており、それぞれ複数のセッティングを楽しむことができる。

モノフォニック・デジタル・オシレーター、マルチモード・フィルター、EG、3 つの LFO、3 種類のステレオ・エフェクト・プロセッサー、フル・アルペジエーターにより、NTS-1 はパワフルで柔軟な、探求心をくすぐるシンセサイザーとなっており、メインオシレーターは、のこぎり波、三角波、矩形波、VPM 波形を発生させることができるだけでなく、prologue、minilogue xd に共通する logue SDK のために作られた限定カスタムオシレータを読み込むことができる(波形はつまみを回すことで簡単に再形成したり調整したりすることができます)。

幅広いセレクションのフィルター(ローパス 2/4 ポール、ハイパス 2/4 ポール、バンドパス 2/4 ポール、オープンモード)によって、オシレーターの全体的な音をしっかりとコントロールすることが可能。3 つのオンボード・エフェクトユニットは、コルグの minilogue xd と同じもので、それだけでも、オンボード・エフェクトを全く新しい次元へと変えてくれる。自在に編集可能ないくつものリバーブ、モジュレーションエフェクト、ディレイを備え、音作りを締めくくるのにふさわしいものとなっている。

実践的でとても楽しいアルペジエーターを数パターン用意。スケールと、ランダム・モードを含めたいくつもの音階パターンによって、新たなオリジナルのアイディアを作り出すことができる。パターンの長さは調節することができ(1 から 24 ステップまで)、外部とシンクロした場合にはステップの長さも調節することができる(16 から 64 音まで)。

NTS-1 は、リボン・コントローラーと、シンプルなインターフェイスやディスプレイによって非常に直感的な操作ができる。ボタンとつまみの組み合わせによって、より複雑なパラメーター変化をさせることも可能だ。そのサイズに、だまされないで。NTS-1 は、ディープな世界をもちながら、そのすべてが非常にわかりやすくなっている。

カスタマイズ

NTS-1 を組み立てて完成しただけでは、楽しみは終わりません。サイドパネルのネジが長いため、簡単にカスタムサイドパネルを取り付けることができる。クリエイティビティを発揮して、NTS-1 を幅広いセットアップで使ってみてください。AUDIO IN、SYNC IN、SYNC OUT、MIDI IN の 4 つのコネクターを備え、ほかのハードウェアやソフトウェアと組み合わせて使用することができる。外部 MIDI コントローラーやシーケンサーを使ったコントロール、パワフルなデジタル・エフェクトを用いたオーディオシグナルの変更、ほかのハードウェアとのシンクが可能だ。USB micro-B 電源で、モバイルバッテリーと直接つないでどこにでも持ち歩くことができます!また、PC の USB ポートや、標準 USB プラグを使った電源に直接つなぐことも可能。

◼︎製品の主な特徴
・簡単に組み立てられるコンパクト DIY シンセ・キット
・上位機種の prologue や minilogue xd のデジタル・サウンドエンジン(MULTI エンジン搭載
・logue-SDK に完全対応 (minilogue xd や prologue のようにカスタム・オシレーターやエフェクト使用可能)
・minilogue xd にも搭載されている3系統のハイクオリティなデジタル・エフェクトを装備
・軽くて、コンパクト、USB micro-B 電源

◼︎仕様
・鍵盤部:リボン鍵盤
・音源:VCO, マルチモード・フィルター、EG、LFO
・エフェクト:MOD (コーラス、アンサンブル、フェーザー、ディレイ、リバーブ)
・入出力:ヘッドホン(3.5mm ミニ・ジャック)、オーディオ・イン(3.5mm ミニ・ジャック)、シンク・イン
(3.5mm ミニ・ジャック、最大入力レベル 20V)、シンク・アウト(3.5mm ミニ・ジャック、最大出力レベル5V)、MIDI IN(3.5mm ミニ・ジャック)USB ポート(micro B タイプ)
・電源:USB バスパワーモード
・消費電力:500mA 以下
・外形寸法:129mm (W)×78mm (D)×39mm(H)
・重量:124g
・付属品:USB ケーブル、マニュアル、プラスドライバー

* すべての商品名または規格名は関係各社の商標または登録商標です。
* 製品の仕様および外観は改良のため予告なく変更する場合があります。
* 表示の価格は 2019 年 9 月現在のものです。

この記事の画像一覧

(全3枚) 大きなサイズで見る。

関連する記事

関連する記事

PAGE TOP