100W出力のギターアンプ
キョーリツコーポレーション、MESA/Boogie「Fillmore 100 Head」「Fillmore 100 1x12 Combo」をリリース!
キョーリツコーポレーション、MESA/Boogie「Fillmore 100 Head」「Fillmore 100 1x12 Combo」をリリース!
2019/09/21


(製品オフィシャル概要)
Fillmoreは、単にBoogieファミリーに新たに加わったアンプではなく、ニュータイプの Boogie DNAを生まれ持ったアンプです。 MESA/Boogie社草創期に誕生したBoogieアンプのルーツとも言えるサウンドのDNAが刻み込まれており、Randall Smithが初めて生み出した BoogieアンプもFillmoreと同じ構造に基づいていました。 Carlos SantanaによるMark Iの使用、そして れに続くMarkシリーズの世界的な成功により、長らく眠り続けてきたBoogieの新しいアンプ Fillmoreが、その美しさと本質を蘇らせます。 50年に及ぶBoogie最高の秘密がついに明かされるときが来たのです。
世界で最も象徴的なギターレコーディングの多くが、100ワットのアンプで最高のパフォーマンスを発揮しているのには理由があります。
100W出力のギターアンプが絶対的に必要とされないこの時代に、新しい Fillmore100 は、必ずしも大型アンプにつきまとう大音量やその不便 な重量についてではなく、大出力アンプのトーンとはどんなものかということを本当の意味で知らしめるた めにリリースされました。
よりダイナミックなニュアンス、完璧な周波数によるよりエキサイティングな セッティング、ゴージャスなアタック・エンベロープ、サウンドの立体感とヘッドルームの拡 張、そして低い周波数のトラッキングなどのその全てが Fillmoreに加わります。
それは、より低出力の Fillmore 50 や 25 といった兄弟機の出力にマッチした 環境はもちろんのこと、大出力アンプならではの魔法のようなトーンが望まれる場所ならどこでも優れた トーンを生み出します。
各チャンネルに3種類の表現力豊かな同じプリアンプモードを備えていますが、さらに3つのグローバルパワーオプションも内蔵しています。FULLパワー(4 x 6L6-Pentode)、HALFパワー(2 x 6L6-Pentode)、LOWパワー(2 x 6L6-Triode)により、様々な環境やパワークリップ特性に対応できます。
Mark I よりも前に作られた Boogie アンプの正真正銘のルーツとなったツイー ドアンプをベースにした構造と、この50年で MESAが積み上げてきた様々なテクノロジーとともにリリースされた FM 100アンプは、ただ単に最大出力の Fillmore ということだけでなく、間違いなくこれまでで最も優れたアンプのうちの1つを生み出すために採用され た100W出力の仕様がそのトーンの秘密です。
Specifications
• Made in Petaluma, California
• All-Tube: 4x6V6 Power Tubes / 5x12AX7 Preamp Tubes
• グローバル・パワースイッチによりFull(100W Class A/B Pentode)/Half(50W Class A/B Pentode)/Low(25W Class A/B Triode)出力を設定可能
• 固定バイアスを採用(メンテナンスフリー)
• 完全独立 2チャンネル/6モード(Channel Cloning™): - チャンネル1: Clean, Drive or HI モード ― Gain, Treble, Mid, Bass, Presence, Reverb, Masterコントロール - チャンネル2: Clean, Drive or HI モード ― Gain, Treble, Mid, Bass, Presence, Reverb, Masterコントロール
• 各チャンネルごとに独立してコントロール可能なオールチューブ・スプリングリバーブ(別 売フットスイッチでコントロール可能)
• バッファード・チューブ・エフェクトループ
• 1ボタン・フットスイッチ(チャンネル 1, 2)付属 • スリップカバー付属
• 1x12 Combo w/Celestion Custom 90 Speaker
• サイズ: Head: 57.8cm(W) x 24.2cm(D) x 24.8mm(H) 重量: 16.3kg 1x12 Combo: 57.8cm(W) x 25.8cm(D) x 45.5cm(H) 重量: 25.9kg STANDARD FINISH: Black Bronco Vinyl with Tinsel Jute Grille
関連する記事
ニュース
2023/12/25
2023/12/20
2023/12/18
インタビュー
2023/03/23
2022/09/15
2022/05/26
2022/01/26
特集/レビュー
2023/04/03
レクチャー
2022/11/15
2022/11/01