SHARCプロセッサーを2基搭載したDuoコアモデルと4基搭載したQuadコアモデルの2モデルをラインナップ

フックアップ、Apollo Twinの第3世代モデル「Apollo Twin X / Duo」と「Apollo Twin X / Quad」の2モデルを発売開始!

フックアップ、Apollo Twinの第3世代モデル「Apollo Twin X / Duo」と「Apollo Twin X / Quad」の2モデルを発売開始!

2019/10/23

「Apollo Twin X / Duo」と「Apollo Twin X / Quad」「Apollo Twin X / Duo」と「Apollo Twin X / Quad」

 

「Apollo Twin X / Duo」と「Apollo Twin X / Quad」
「Apollo Twin X / Duo」と「Apollo Twin X / Quad」
「Apollo Twin X / Duo」と「Apollo Twin X / Quad」

 

フックアップからApollo Twinの第3世代モデル「Apollo Twin X / Duo」と「Apollo Twin X / Quad」の2モデルが発売開始された。今回登場するApollo Twin Xは、選び抜かれたA/D、D/Aコンバーターを搭載した10イン/6アウトのオーディオインターフェイスで、SHARCプロセッサーを2基搭載したDuoコアモデルと4基搭載したQuadコアモデルの2モデルをラインナップ。127dB を誇るD/Aのダイナミックレンジはマーケットに存在する他の業務用モデルと比較しても遜色のないオーディオクォリティーを獲得し、もちろん、Apolloインターフェイスの大きな特長であるUnisonプリアンプも2基搭載。先進のThunderbolt 3によってコンピューター(Macintosh/Windows対応)と接続する仕様だ。また、Apollo Xなどのラックモデルとデイジーチェイン接続して、あたかも1台のインターフェイスのように使用することもできる。

価格はいずれもにオープン。

「Apollo Twin X / Duo」=実勢価格:97,000円(税別)
「Apollo Twin X / Quad」=実勢価格:150,000円(税別)


Apollo Twin Xの製品オフィシャル概要
Universal Audio社の60年以上に渡るオーディオクラフトマンシップの伝統に基づいて設計・生産された新しいApollo Twin Xオーディオインターフェイスは、127dB D/Aのダイナミックレンジ、UADアナログエミュレーションプラグインのバンドルにより、同クラスの製品すべてを完全に凌駕する充実したアナログスタジオをあなたのデスクトップに提供します。

レコーディングやミキシング、さらにマスタリングにすぐにお使いいただけるUADプラグインの数々、 UA 610-B Tube Preamp & EQ、Teletronix LA-2A、1176 Compressor、Marshall Plexi Classic Guitar Amp、Ampeg SVT-VR Classic Bass Amp、Pultec EQなどが含まれる “Realtime Analog Classics”バンドルが付属しているので、まさに箱から出してすぐに使用できます。

このデスクトップタイプの10イン/6アウトオーディオインターフェイスが第3世代に進化するにあたり、オーディオコンバーター再設計しました。何と127 dBのダイナミックレンジと-117 dBのTHD+Nを実現し、ハイエンドなコンバーターに匹敵するほどのレンジの広いオーガニックサウンドを獲得することに成功しています。

またApollo Twin Xには、2基のUnison対応マイクプリアンプが搭載されており、Neve、Helios、API、Manley、Universal Audioといったマイクプリアンプエミュレーションを使用してトラッキング可能です。Universal Audio社の独自技術であるUnisonテクノロジーは、入力インピーダンス、ゲインステージの“スウィートスポット”、オリジナルハードウェアのコンポーネントレベルでの回路動作を含め、マイクプリアンプの名機の音色を確実にキャプチャーしています。このUnisonテクノロジーは、Apollo Twin XのフロントパネルHi-Zインストゥルメント入力でも動作し、Fender、Marshall、Ampegなどのギターおよびベースアンプモデルに完璧なインピーダンスとゲインマッチングを提供します。

なおApollo Twin Xのユーザーは、最大4台のApolloと6台のUAD-2デバイスを組み合わせることができ、スタジオの拡張に合わせて I/OやDSPを追加することができます。Apollo Xラックマウントユニットを使用してスタジオを拡張した場合、I/Oの拡張、DSPパワーを備えたデスクトップモニターコントローラーとしてApollo Twin Xを使用できます。

Apollo Twin Xの主な機能
・MacおよびWindows用のデスクトップタイプ、10イン/6アウトの、Thunderbolt 3接続オーディオインターフェイス
・Apollo X ラックマウントモデルから受け継いだ、選び抜かれたA/D、D/Aコンバーター
・2基のUnisonマイクプリアンプは、クラシックなチューブ、トランスベースのマイクプリアンプやギターアンプの素晴らしいモデリングを提供
・UAD-2 DuoまたはQuadコアプロセッシングにより、ビンテージコンプレッサー、EQ、テープマシン、マイクプリアンプ、ギターアンププラグインを使用して、ほぼレイテンシーなしでトラッキング可能
・フロントパネルに装備したUnison対応Hi-Z入力とヘッドフォン出力
・スタジオ内のミュージシャンとのコミュニケーションをスムーズにする内蔵トークバックマイク
・モニターのリモート機能、モノ、ミュート、DIM、ALTモニターコントロールなどの機能を装備
・オプティカルADAT / SPDIF入出力を介した、最大8チャンネルの拡張デジタル入力
・Teletronix LA-2A、1176コンプレッサー、Pultec EQ、UA 610-B Tube Preamp&EQなどを収録した“Realtime Analog Classics”UADプラグインバンドルが付属。
*
・VST、RTAS、AAX 64に対応し、主要なDAWでUADパワードプラグインを使用可能
・一切の妥協を排したアナログ回路設計、優れたコンポーネント、プレミアムな組み立てクオリティ

*Apollo Twin Xには、“Realtime Analog Classics”プラグインバンドルが含まれています。その他のUADプラグインは、UAストアにて別売されています。
*すべての商標は、それぞれの所有者に帰属します。

◎Realtime Analog Classicsバンドル内容
・UA 610-B Tube Preamp & EQ
・UA 1176LN Limiting Amplifier (Legacy)
・UA 1176SE Limiting Amplifier (Legacy)
・Pultec EQP-1A EQ (Legacy)
・Pultec Pro EQ (Legacy)
・Marshall Plexi Classic Guitar Amp
・Teletronix LA-2A Leveling Amplifier (Legacy)
・Raw Distortion
・Ampeg SVT-VR Classic Bass Amp
・Precision Channel Strip (Precision Mix Rack Collection)
・Precision Reflection Engine (Precision Mix Rack Collection)
・Precision Delay Mod (Precision Mix Rack Collection)
・Precision Delay Mod L (Precision Mix Rack Collection)
・RealVerb Pro Custom Room Modeler

Apollo Twin   Xの主な仕様
(特に表記のない場合、48 kHzインターナルサンプルレイト、24ビット、20 kHzバンド幅、入出力はバランス接続です)

A/D D/A変換
対応サンプルレイト(kHz):44.1、48、88.2、96、176.4、192
ビットレイト:24
A/D変換チャンネル:2
D/A変換チャンネル:6
アナログ信号往復レイテンシー:1.1 mSec @96 kHzサンプリングレイト
アナログ信号往復レイテンシー(Consoleアプリケーションで4つのUADプラグインを直列挿入):1.1 mSec @96 kHzサンプルレイト

アナログ入力:
・マイクイン 1 & 2(コンボジャック、XLRメスバランス、2ピンホット)
ファンタム電源:+48 V(マイク入力ごとにオン/オフ可能)
周波数特性: 20 Hz 〜 20 kHz(±0.05 dB)
ダイナミックレンジ:123 dB(A-Weighted)
THD + N:-115 dB (1 kHz @-1 dBFS)
入力インピーダンス初期値:5.5 kΩ(Unisonプラグインにより可変)
ゲインレンジ:+10 dB 〜 +65 dB
Padアッテネーション(マイク入力ごとにオン/オフ可能):20 dB(Unisonプラ
グインにより可変)
最大入力レベル(Padオン):+25.6 dBu

・Hi-Zイン(1/4”メスTSアンバランス)
周波数特性: 20 Hz 〜 20 kHz(±0.05 dB)
ダイナミックレンジ:121 dB(A-Weighted)
THD + N:-108 dB (1 kHz @-1 dBFS)
入力インピーダンス初期値:1 MΩ(Unisonプラグインにより可変)
ゲインレンジ:+10 dB 〜 +65 dB
最大入力レベル:+12.2 dBu

・ラインイン 1 & 2(コンボジャック、1/4”メスTRSバランス)
周波数特性: 20 Hz 〜 20 kHz(±0.05 dB)
ダイナミックレンジ:122 dB(A-Weighted)
THD + N:-114 dB (1 kHz @-1 dBFS)
入力インピーダンス:10 kΩ
ゲインレンジ:+10 dB 〜 +65 dB
最大入力レベル:+20.2 dBu

アナログ出力:
・ラインアウト 1 & 2(1/4”メスTRSバランス)
周波数特性: 20 Hz 〜 20 kHz(±0.05 dB)
ダイナミックレンジ:126 dB(A-Weighted)
THD + N:-117 dB (1 kHz @-1 dBFS)
出力インピーダンス:100 Ω
最大出力レベル:+20.2 dBu

・モニターアウト L & R(1/4”メスTRSバランス)
周波数特性: 20 Hz 〜 20 kHz(±0.1 dB)
ダイナミックレンジ:127 dB(A-Weighted)
THD + N:-117 dB (1 kHz @-1 dBFS)
出力インピーダンス:600 Ω
最大出力レベル:+20.2 dBu

・ステレオヘッドフォーンアウト(1/4”メスTRSステレオ)
周波数特性: 20 Hz 〜 20 kHz(±0.1 dB)
ダイナミックレンジ:124 dB(A-Weighted)
THD + N:-98 dB (1 kHz @-1 dBFS)
最大出力:96 mW RMS(300 Ω負荷時)

デジタルイン:
・S/PDIF(オプティカルTOSLINK、ADATと共有)
フォーマット:IEC958
対応サンプルレイト(kHz):44.1、48、88.2、96
チャンネル数:2(ステレオL/R)

・ADAT(オプティカルTOSLINK、S/PDIFと共有)
フォーマット:ADATライトパイプ(S/MUXサポート)
対応サンプルレイト(kHz):44.1、48、88.2、96、176.4、192
チャンネル数 @44.1 kHz、48 kHz:1 〜 8
チャンネル数 @88.2 kHz、96 kHz:1 〜 4
チャンネル数 @176.4 kHz、192 kHz:1 〜 2

クロックソース:インターナル、 S/PDIF、ADAT
(外部クロック同期は接続されているソースによって選択します)
電源:専用パワーサプライ付属(入力:100 〜 240V AC、50/60 Hz 出力:12V
DC)
最大消費電力:15 W
外形寸法:160.3 × 66.0 × 148.8 mm(W×H×D) *突起部含まず
本体重量:1.07 kg

Apollo Twin X(v9.10.2)の最低動作環境
【Macintoshコンピューター】
・Thunderbolt 1、2、または3端子*
・macOS 10.12 Sierra、10.13 High Sierraまたは10.14 Mojave
*Thunderbolt 1または2の場合はApple Thunderbolt 3 to Thunderbolt 2アダプ
ター(別売り)が必要です。

【Windowsコンピューター】
・Thunderbolt 3(USB-Cポート)端子
・64ビット版のWindows 10

【共通】
・6GB以上の空きハードディスク容量
・インターネット接続環境(ソフトウェアインストール、製品登録、追加プラグイン購入のため)
・VST、Audio Units、RTAS、またはAAX 64プラグインが動作するホストアプリケーション
※Thunderbolt 3ケーブルとThunderbolt 3 to Thunderbolt 2アダプターは別売りです。
※Quad Core i7以上のプロセッサーを推奨。



 

この記事の画像一覧

(全4枚) 大きなサイズで見る。

関連する記事

関連する記事

PAGE TOP