「木」の振動板を採用したWOODシリーズの新ラインアップ

JVCケンウッド、ハイレゾ対応インナーイヤーヘッドホン「HA‐FW1500」を11月上旬より発売!

JVCケンウッド、ハイレゾ対応インナーイヤーヘッドホン「HA‐FW1500」を11月上旬より発売!

2019/10/30


「HA‐FW1500」

 

「HA‐FW1500」

JVCケンウッドは、ビクターブランドより“木”の振動板を採用したWOODシリーズの新ラインアップとして、ハイレゾ対応インナーイヤーヘッドホン「HA‐FW1500」を11月上旬より発売する。価格はオープン(市場想定価格 60,000円前後 税抜き )。

「HA‐FW1500」は、フラッグシップモデル「HA-FW10000」の開発で得られたウッドドームカーボン振動板などの高音質化技術を取り入れるとともに、独自の音質チューニングによりリアルな音像表現と躍動感を実現した新世代プレミアムモデルだ。オーナメントにはビクターブランドの象徴である「犬のマーク」を刻印し、上質な外観に仕上げられている。

(製品オフィシャル概要)

1.ウッドドームカーボン振動板による美しい音色と緻密な表現を実現
音の伝搬速度が速く振動の減衰特性に優れるカバ材から、独自の薄膜加工技術により薄く削り出した50umウッドドームを、カーボンコーティングしたPET振動板に組み合わせることで、振動板外周部には適度なしなやかさを、振動板中央のドーム部分にはより高い強度を持たせ、美しい音色と緻密な表現力を実現します。

2. アコースティックピュリファイアーを採用し、透明感のある音色を実現
ユニット前面に不要な音を拡散するドットを配置した当社独自のアコースティックピュリファイアーを採用。音像表現を重視した本機独自のドット配置を施し、透明感のある音色を実現します。

3.振動板の正確な動きを実現する、独自設計のアキュレートモーションエアダンパーを採用

4.L/Rを分離したハイグレードケーブルを採用し、クリアで自然な空間表現を実現
本体からプラグまでL/Rを完全に分離することで、セパレーションを向上させ、クリアで自然な空間表現を実現します。また、芯線構成を見直したハイグレードケーブルにより、音の伸びと繊細な表現を可能にしました。

5.MMCX端子採用着脱式グルーヴケーブルを採用
MMCX端子を採用。また、溝入りグルーヴケーブルを採用し、絡みにくさと強度の向上を実現しました。

6.装着感を高めたスパイラルドット+(プラス)イヤーピースで純度の高いクリアサウンドを実現
肌に近い力学特性を持つ素材SMP iFitを使ったスパイラルドット+(プラス)イヤーピースを採用。イヤーピース内側に設けたディンプルにより、音質劣化の原因となるイヤーピース内の反射音を拡散させることで、音のにごりを抑制し、 クリアなサウンドを実現します。5種類のサイズ(S、MS、M、ML、L)を付属しています。

7.オーナメントに「犬のマーク」を刻印した上質なブラックウッドハウジング
オーナメントにビクターブランドの象徴である「犬のマーク」を刻印するとともに、ハウジングには高級感のあるブラックを採用し、プレミアムモデルらしい上質な外観に仕上げました。

8.安心と信頼の日本製

 

この記事の画像一覧

(全2枚) 大きなサイズで見る。

関連する記事

関連する記事

PAGE TOP