“音楽をあそぼう!”がキャッチフレーズの楽器イベント
【イベントレポート】「Music Park 2015」
【イベントレポート】「Music Park 2015」
2015/11/07
- ▶UVI

UVIのブースでは先日リリースされたハイブリッド音源「Falcon」の試奏コーナーを設置。様々な音源を扱えるシンセエンジンと高精度なサンプリングエンジンを扱えるということで、注目を集めていた。

「Falcon」はシンセ/サンプリングエンジン両方を扱えるオシレーターを15基持つハイブリッド音源。80以上の内蔵エフェクトやモジュレーション機能を使って非常に幅広い音作りが可能となっている
- ▶インターネット

来場者の視線を集めていたのは歌声ライブラリ「megpoid V4」。最新のVOCALOID4に対応し、唸るような声を再現するグロウル機能や曲中でタイプの違うライブラリを滑らかにつなぐクロスシンセシス機能など、さらに表現の幅が広がっている。訪れた人は同社のDAWソフト「ABILITY」を使って、「megpoid V4」の使い心地や歌声を試していた。

歌手・声優「中島愛」の声をベースにした歌声ライブラリ「megpoid V4」。声のタイプが違う5種類のライブラリがリリースされており、基本タイプの「Native」、太く大人っぽい声の「Adult」、迫力ある声の「Power」、子供っぽいあまい声の「Sweet」、優しくささやく声の「Whisper」のほか、5種類全てをセットにした「Complete」も用意されている。
B1:販売エリア
- ▶ミュージックランドKEY

目玉として展示されていたのが同店のオリジナルブランドReal Dealによる「Flying V」タイプのギターだ。このギターは67年製のGibson「Flying V」を徹底的に解析し、再現したモデル。会場では実機と一緒に展示され、その出来栄えを比較しながら確認できた。

- ▶フジゲン

注目を集めたのが同社のカスタムモデル・ギターだ。フジゲンが所有する厳選された木材を使用したという1ピーストップの美しい木目や仕上がりの良さに来場者は足を止めて見入っていた。

フジゲンスタッフさんおすすめの一本。1ピースのキルテットメイプル・トップによる素晴らしい木目が特徴だ。価格は¥307,800(税込)
- ▶池部楽器店

ブースの中心に展示され、存在感を放っていたのはGibsonのトゥルーヒストリックシリーズのディスプレイ。このシリーズはGibsonの歴史的名機の復刻版であるヒストリックコレクションのトーン、ルックス、プレイアビリティをさら突き詰めた、まさに究極のリイシューといえるシリーズ。今回はその中でも特に出来栄えの良いレスポールタイプを7本展示していた(下の画像を参照)。

Gibsonトゥルーヒストリックシリーズのレスポールタイプの展示。価格は左から3番目の「1958 Lespaul Reissue」¥662,000から、右から2番目の「68 Les Paul Custom Koa Top/Mahogany Back Antique NT」¥1,490,400(いずれも税込)までと、まさに最高級モデルがズラリと並んでいた。
関連する記事
ニュース
2023/12/25
2023/12/20
2023/12/18
インタビュー
2023/03/23
2022/09/15
2022/05/26
2022/01/26
特集/レビュー
2023/04/03
レクチャー
2022/11/15
2022/11/01