「ゲラゲラポーのうた」や「ようかい体操第一」など大ヒットソングを収録
人気アニメ”妖怪ウォッチ” の楽曲を集めたBEST ALBUMリリース決定!
人気アニメ”妖怪ウォッチ” の楽曲を集めたBEST ALBUMリリース決定!
2015/11/13
2014年の紅白歌合戦にも出演し、空前のヒットとなったキング・クリームソーダ「ゲラゲラポーのうた」、そしてDream5「ようかい体操第一」など、「妖怪ウォッチ」の楽曲を集めた「妖怪ウォッチ MUSIC BEST ALBUM~ファースト・シーズン~(仮)」が来年2016年1月20日発売することが決定した。

キング・クリームソーダ

Dream5
ゲームやテレビシリーズ・映画、そして様々なアーティストによるテーマソングCDも次々に大ヒットを記録し、 「ゲラゲラポーのうた」「ようかい体操第一」のロングヒットはもちろんのこと、「祭り囃子でゲラゲラポー/初恋峠でゲラゲラポー」・「ダン・ダン・ドゥビズバー」ではオリコンウィークリーチャート初登場1位、2位を獲得。子供たちだけでなく大人も口ずさめる楽曲がこの社会現象を巻き起こした。
今回のMUSIC BEST ALBUMに寄せて、キング・クリームソーダのボーカルマイコ、そして「ようかい体操」シリーズなどを歌うDream5もコメントを寄せた。
「今回のアルバムには、今のセカンドシーズンに入る前の妖怪ウォッチの曲が、アニメの主題歌に限らず映画のテーマソングやゲームのテーマソングも含めてぎゅっと詰まっているので、このアルバムを聴くだけで妖怪ウォッチの世界に絶対に入り込めると思います。さらに、「妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊」のテーマソングも今回初めてCDになるということで、私たちもとても嬉しいです。みんなで全部の曲をマスターして、これからも妖怪ウォッチの世界を楽しんでいけたらと思います。たくさんの方に手に取って頂けると嬉しいです。」(キング・クリームソーダ マイコ)
「アルバム発売、嬉しいです。発売がとても楽しみです。きっとどんな時に聴いてもhappyになれるアルバムだと思います!歌を聴きながら是非家族や友達と歌って踊っていただきたいです。」(Dream5)
今作品は2015年7月3日放送回までのテレビアニメ「妖怪ウォッチ」の関連楽曲だけでなくボーナストラックには妖怪ウォッチバスターズ 白犬隊 オープニングの歌「白いイカクウカ」・妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団 オープニングの歌「止まらない赤」も初収録。DVD付パッケージにはPV、振りビデオ、アニメOP、ED映像が完全収録された豪華な内容となっている。
リリース情報
商品概要・視聴ページ:http://avex.jp/kcs/disco.php
「妖怪ウォッチ MUSIC BEST ALBUM~ファースト・シーズン~(仮)」
2016年1月20日発売
◇CD1枚+DVD2枚 合計3枚組の豪華盤
AVCD-55121/B~D 3,500(TAX IN)
・DISC-1 CD
M1:ゲラゲラポーのうた
M2:ようかい体操第一
M3:初恋峠でゲラゲラポー
M4:祭り囃子でゲラゲラポー
M5:ダン・ダン ドゥビ・ズバー!
M6:ゲラッポ・ダンストレイン
M7:ようかい体操第二
M8:ゲラゲラポー走曲
M9:クワガタとカブトムシ
M1:白いイカクウカ (※初収録)
M2:止まらない赤 (※初収録)
他全12曲12ヴァージョン収録予定
・DISC-2 DVD
【MUSIC VIDEO】
M1:ゲラゲラポーのうた
M2:ようかい体操第一
M3:初恋峠でゲラゲラポー
M4:祭り囃子でゲラゲラポー
M5:ダン・ダン ドゥビ・ズバー!
M6:ゲラッポ・ダンストレイン
M7:ようかい体操第二
M8:ゲラゲラポー走曲
収録時間未定
・DISC-3 DVD
【振りビデオ】
M1:ゲラゲラポーのうた
M2:ようかい体操第一
M3:初恋峠でゲラゲラポー
M4:祭り囃子でゲラゲラポー
M5:ダン・ダン ドゥビ・ズバー!
M6:ゲラッポ・ダンストレイン
M7:ようかい体操第二
収録時間未定
【アニメOP/ED映像】
M1:ゲラゲラポーのうた
M2:ようかい体操第一
M3:初恋峠でゲラゲラポー
M4:祭り囃子でゲラゲラポー
M5:ダン・ダン ドゥビ・ズバー!
M6:ゲラッポ・ダンストレイン
M7:ようかい体操第二
収録時間未定
◇CD ONLY AVCD-55122 2,500(TAX IN)
M1:ゲラゲラポーのうた
M2:ようかい体操第一
M3:初恋峠でゲラゲラポー
M4:祭り囃子でゲラゲラポー
M5:ダン・ダン ドゥビ・ズバー!
M6:ゲラッポ・ダンストレイン
M7:ようかい体操第二
M8:ゲラゲラポー走曲
M9:クワガタとカブトムシ
M1:白いイカクウカ (※初収録)
M2:止まらない赤 (※初収録)
他全12曲12ヴァージョン収録予定
関連する記事
2021/10/01
2021/08/09
2021/07/09
ニュース
2023/12/25
2023/12/20
2023/12/18
インタビュー
2023/03/23
2022/09/15
2022/05/26
2022/01/26
特集/レビュー
2023/04/03
レクチャー
2022/11/15
2022/11/01