クミコ「うまれてきてくれて ありがとう」でオーケストラ指揮を披露
つんく♂、3.11チャリティコンサートに初出演することが決定
つんく♂、3.11チャリティコンサートに初出演することが決定
2015/11/23

左から、湯川れい子、つんく♂、クミコ

「うまれてきてくれて ありがとう」

つんく♂が、来年3月11日に東京・サントリーホールにて行なわれる東日本大震災孤児・遺児支援公演『第5回「全音楽界による音楽会」3.11チャリティーコンサート』に初出演し、オーケストラの指揮をとることがわかった。
2011年3月11日の東日本大震災による約240人の孤児、約2,000人の遺児を少しでも元気づけたいという思いから、2011年4月より年に一度サントリーホールでチャリティコンサート「全音楽界による音楽会」がスタート。ジャンルを越えて日本を代表する音楽家たちが多数参加し、当日集まったお金は「公益社団法人3.11震災孤児遺児文化スポーツ支援機構」及び一般社団法人チームスマイルを通じて、震災により孤児・遺児となった子供たちを支援するための資金となる。
クミコの歌うNPO法人日本子守唄協会・創立15周年記念ソング「うまれてきてくれて ありがとう」をプロデュースしたことでも注目を集めているつんく♂は、同楽曲の作詞をつとめた湯川れい子よりコンサート出演のオファーを受け快諾。自身の子育て経験もあり、震災5年目という節目を迎える年に震災孤児・遺児の未来をサポートできるならば、と出演を決めた。当日はつんく♂指揮のオーケストラのもと、クミコと湯川れい子率いる約50人の東京女声合唱団が「うまれてきてくれて ありがとう」を披露し、スペシャルなコラボレーションで音楽会に華を添える。
本日つんく♂、湯川れい子、クミコよりコメントも到着した。
【作曲・プロデュース つんく♂ コメント】
あの震災から5年。
私の次女は震災から5日後に生まれましたので、彼女も5歳になります。
生まれたばかりの子の将来を考えながら、あの震災やその後の事故について深く深く考えたあの日の事は絶対に忘れる事はないでしょう。
世界から見れば、小さな小さな島国「日本」だけど、だからこそ、そこから伝えるべきメッセージがあるように思います。
今回、こうやってこのイベントに参加出来る事をとても光栄に思っております。
クミコさんと一緒に「うまれてきてくれて ありがとう」を奏でる事、今からとても楽しみです。
オーケストラの指揮をするのは久しぶりですが、世界中に「優しき心」が届くよう、心を込めたいと思います。
【音楽評論家・作詞家 湯川れい子 コメント】
「音楽の力を東北の遺児、孤児、子供たちへ~観る人も、出る人も1万円」というチャリティーコンサートが、5回目を迎えます。
今まで参加して下さった皆様、本当にありがとうございました。
今年は、クミコさんと豪華なオーケストラの演奏で未来へ歌い継ぐ子守唄「うまれてきてくれて ありがとう」を唄います。作曲のつんく♂さんも参加して下さいます。
つんく♂さんは、誰よりも命の重さを知っている人。
だからこそ、東北への思いも人一倍です。
東北の大地に木が育ち、花が咲き、街並みができ、人々の笑顔があふれますように〜。
【歌手 クミコ コメント】
たまたま石巻で被災したことから、あの大震災は私にとって特別なものになりました。
こんな自分にできることがはたしてあるのだろうか、そんな迷いの中で出た結論は、「ツナガル」ということでした。
被災地と、そして次世代とツナガル。生命をツナゲル。
今年で5回目を迎える、このチャリティーコンサート。
今回唄うのは 「うまれてきてくれて ありがとう」ですが、うれしいことに作曲者のつんく♂さんが、オーケストラの指揮をしてくださることになりました。
豊かな音の中、新しい生命とツナガル歌を、作詞者の湯川れい子さん率いる東京女声合唱団の皆さんと、心を込めて唄いたいと思っています。
日程
【日程】2016年3月11日(金)
【時間】<開場>18:00<開演>18:30<終演>21:30
【会場】サントリーホール大ホール(東京都港区赤坂1-13-1)
【料金】入場料:無料
※但し、入場時にお一人10,000円以上の義援金を申し受けます。
※全席指定
【司会】露木茂、永井美奈子
【主催】第5回「全音楽界による音楽会」3.11チャリティコンサート実行委員会
(公益社団法人3.11震災孤児遺児文化・スポーツ支援機構、エンジン01文化戦略会議、一般社団法人チームスマイル)
【発起人】大友直人、コシノジュンコ、三枝成彰、堤剛、林真理子、矢内廣、山田邦子、湯川れい子
【協力】サントリーホール、ぴあ株式会社、有限会社ムスタッシュ、NPU株式会社、ふくしまキッズ実行委員会
【後援】毎日新聞社、岩手日報社、河北新報社、福島民報社
【お問い合わせ】公益社団法人311震災孤児遺児文化・スポーツ支援機構(311塾)事務局
※出演者は未定です。
「全音楽界による音楽会」3.11チャリティーコンサートとは
サントリーホール大ホールでは、クラシック、ポップス、演歌界とジャンルを越えたコンサートを実現し、小ホール( ブルーローズ)では、チャリティオークション&展示会を開催。
当日集めた義援金は、「公益社団法人3.11震災孤児遺児文化・スポーツ支援機構」及び「ふくしまキッズ実行委員会」を通じ、震災によって孤児、遺児となった子供たちを支援するための資金としていました。
【1~4回までの実績】
<第1回「全音楽界による音楽会」 >
■日時: 2011年4月20日
■会場: サントリーホール
■来場者数 約1,800名
■義援金 総額 ¥35,390,783
70% (¥24,931,748) を日本赤十字社、
30% (¥10,685,035) を福島県 に寄付。
<第2回「全音楽界による音楽会」 >
■日時: 2013年3月11日
■会場: サントリーホール
■来場者数 約1,350名
■義援金 総額 ¥18,544,863
2/3 (¥12,233,416) 3.11孤児遺児文化・スポーツ支援機構
1/3 (¥6.116.708) ふくしまキッズ実行委員会 に寄付。
<第3回「全音楽界による音楽会」>
■日時: 2014年3月11日
■会場: サントリーホール
■来場者数 約1,751名
■義援金 総額 ¥30,000,777
2/3 (¥19,578,262) 3.11孤児遺児文化・スポーツ支援機構
1/3 (¥9,789,130) ふくしまキッズ実行委員会 に寄付。
<第4回「全音楽界による音楽会」>
■日時: 2015年3月11日
■会場: サントリーホール
■来場者数 約1,720名
■義援金 総額 ¥26,782,901
2/3 (¥16,865,251 ) 3.11孤児遺児文化・スポーツ支援機構
1/3 (¥8,432,626 ) ふくしまキッズ実行委員会 に寄付。
関連する記事
2021/10/01
2021/08/09
2021/07/09
ニュース
2023/12/25
2023/12/20
2023/12/18
インタビュー
2023/03/23
2022/09/15
2022/05/26
2022/01/26
特集/レビュー
2023/04/03
レクチャー
2022/11/15
2022/11/01