累計発行部数110万部突破のベストセラー小説が原作の映画
小田和正の最新楽曲「風は止んだ」(発売未定)が、映画『64-ロクヨン-前編/後編』の主題歌に決定
小田和正の最新楽曲「風は止んだ」(発売未定)が、映画『64-ロクヨン-前編/後編』の主題歌に決定
2015/12/02

小田和正が約5年ぶりに書き下ろした最新楽曲「風は止んだ」(発売未定)が、2016年全国東宝系で公開となる、累計発行部数110万部突破のベストセラー小説が原作の映画『64-ロクヨン-前編/後編』の主題歌に決定した。
今回、瀬々敬久(ぜぜたかひさ)監督から小田和正に主題歌のオファーがあり小田が快諾。今回の強力タッグが実現した。楽曲「風は止んだ」は、原作を読んで書き下ろした最新曲で、小田が映画の主題歌を書き下ろすのは2011年7月公開の『ロック~わんこの島~』※楽曲「hello hello」以来の約5年ぶりとなる。やさしいメロディーと、普遍的な歌詞が物語に寄り添い胸に染みる楽曲に仕上がった。
映画『64-ロクヨン-前編/後編』は、警察小説、人間ドラマの名手として、『半落ち』『クライマーズ・ハイ』などの傑作を生み出してきた横山秀夫による、2013年の「このミステリーがすごい!」1位に選出されるなど各方面から絶賛を集めた累計発行部数110万部突破のベストセラー小説『64(ロクヨン)』を日本映画最高峰の超豪華オールスターキャストを迎え入れ映画化した作品。
主演の「広報官・三上義信」に佐藤浩市。三上の部下として奔走する「広報室係長・諏訪」に綾野剛。諏訪と共に広報室の紅一点として、三上を支える「広報室婦警・美雲」に榮倉奈々。広報室と対立する記者クラブを取りまとめる「東洋新聞キャップ・秋川」に瑛太。三上の刑事時代の上司で、かつてロクヨンの捜査班も務めた「捜査一課長・松岡勝俊」に三浦友和。さらに、‘ロクヨン’事件の被害者の父「雨宮芳男」を永瀬正敏が演じるほか、吉岡秀隆、仲村トオル、 椎名桔平、滝藤賢一、奥田瑛二、夏川結衣、緒形直人、窪田正孝と、この映画でなければ成しえない、過去に例を見ない日本映画界を名実共に代表する実力派俳優陣の共演が実現。さらに監督には『ヘヴンズストーリー』(2010年)で「第61回ベルリン国際映画祭」国際批評家連盟賞を受賞するなど世界的にもその実力が評価されている鬼才・瀬々敬久を迎え入れ、前後編2部作の超大作として製作された。
瀬々敬久監督コメント
たった7日間しかなかった昭和64年。平成という時代になって大きく社会も人々も変化した。だが、昭和という時代にまだ忘れ物をしたように生きている人たちがいる。そういう人たちの切ない思いが錯綜する映画、それが『64-ロクヨン-前編/後編』だと思いました。それらの思いを抱えつつ、ラストには生きる希望を伝えたかった。それを支えるには小田和正さんが作る楽曲が相応しいのではないか。そう思い、小田さんにお願いしました。
生まれて来た そのわけは
今もまだ 分らないけど それでも
生きてゆく その意味は
少しだけ 分ったかも しれない
出来上がった曲の歌詞はこう始まります。僕は感動と共にある喜びを感じました。この歌詞からすぐに、ブルース・スプリングティーンの『生きる理由』という曲を思い出したのです。スプリングスティーンがテレンス・マリック監督作品『地獄の逃避行』を見て想を得て作ったアルバム『ネブラスカ』、その中のラストを飾る曲です。その後、ショーン・ペンは『ネブラスカ』の中の『ハイウェイ・パトロール』という曲からヒントを得て映画『インディアン・ランナー』を作ります。
そのアルバムの最後を括る『生きる理由』。人は、苦しい時であればあるほど、「生きる理由(わけ)」を探します。『64-ロクヨン-前編/後編』もそういう人々の大きな集合体である映画です。荒涼とした大地、ネブラスカと同じように北関東のささくれ立った風景の中で展開していく『64-ロクヨン-前編/後編』の世界に挿す一筋の光、それが今回の小田さんの楽曲です。
この曲のおかげで映画はさらに大きなものを得ることが出来ました。小田さん、本当に感謝しています。ありがとうございました!
佐藤浩市氏コメント
映画『64-ロクヨン-前編/後編』は、原作を読んだときから大変な仕事になるという覚悟を決めて撮影に臨んだ作品。完成した映画のラストに小田和正さんの曲が流れたとき、ようやく永い戦いが終わったように穏やかな気持ちになれました。
映画『64-ロクヨン-前編/後編』概要
■ストーリー
昭和最後の年、昭和64年。その年に起きた少女誘拐殺人事件は刑事部で「ロクヨン」と呼ばれ、少女の死亡、未解決のままという県警最大の汚点として14年が過ぎ、時効が近づいていた。
平成14年、主人公の三上義信は「ロクヨン」の捜査にもあたった敏腕刑事だが警務部広報室に広報官として異動する。そして記者クラブとの確執、キャリア上司との闘い、刑事部と警務部の対立のさなか、ロクヨンをなぞるような新たな誘拐事件が発生。刑事部と警務部の軋轢、未解決のロクヨンと新たな誘拐事件の関係、そして三上の一人娘の行方――。怒涛の、そして驚愕の展開が次々と三上を襲う――。
■出演
佐藤浩市、綾野剛、榮倉奈々、夏川結衣、緒形直人、窪田正孝、坂口健太郎、
椎名桔平、滝藤賢一、奥田瑛二、仲村トオル、吉岡秀隆、瑛太、永瀬正敏、三浦友和
■製作概要
作品タイトル/『64-ロクヨン-前編』
『64-ロクヨン-後編』
『64-ロクヨン-前編/後編』
※前後編2部作になります。
■公開/ 前編:2016年5月7日(土)公開、後編:2016年6月11日(土)公開
映画公式サイト⇒64-movie.jp
予告編YouTube⇒https://youtu.be/zY54BvPj9Ak
関連する記事
2021/10/01
2021/08/09
2021/07/09
ニュース
2023/12/25
2023/12/20
2023/12/18
インタビュー
2023/03/23
2022/09/15
2022/05/26
2022/01/26
特集/レビュー
2023/04/03
レクチャー
2022/11/15
2022/11/01