秦 基博、SPYAIR、東京女子流が登場

サウンド・デザイナー1月号、本日発売

サウンド・デザイナー1月号、本日発売

2015/12/09


/

月刊「サウンド・デザイナー」2016年1月号表紙

 
 

ギタリストのためのレコーディングマガジン「サウンド・デザイナー」の1月号が本日12月9日に発売された。

巻頭インタビューには、ニューアルバム『青の光景』を12月16日にリリースする秦 基博が登場。本作品にかけた深い想いやこだわりから、プライベートスタジオで宅録で作り上げた綿密なアレンジについて、今作の制作の舞台裏をたっぷりと明かしている。

特集「今日からDTMができる本」では、パソコンで音楽を作る、いわゆる「DTM」(デスク・トップ・ミュージック)のやり方をビギナー向けに徹底解説。ガールズグループ、東京女子流の山邊未夢と庄司芽生がトラックメイクやギター/ボーカルのレコーディングを初めて体験する模様に密着した記事の他、ビギナー向けの最新機材も豊富に紹介されている。

その他、山下達郎の名曲「クリスマス・イブ」のバンドスコアを掲載すると共に、同曲を宅録で再現するテクニックを紹介したスコア連動特集を掲載。さらに、ZEPPET STOREの五味 誠がリミックスの手法を解説する「DAWソフトだけでできるかんたんリミックス講座」など、バラエティ豊かな特集満載の内容となっている。

サウンド・デザイナー1月号は全国の有名書店、または楽器店で税込¥864で発売中。

/

今日からDTMができる本

/

山下達郎「クリスマス・イブ」を宅録で再現。

 

 

サウンド・デザイナー 2016年1月号

出版社:サウンド・デザイナー
サイズ:A4
発行間隔:月刊
発売年月日:2015年12月9日
定価:¥864(税込)

●表紙:山下達郎「クリスマス・イブ」

●特集1:機材の選び方と曲作りの手順がわかる! 
「今日からDTMができる本」

●バンドスコア連動特集:誰もが知っている定番曲に挑戦! 
「山下達郎"クリスマス・イブ"を宅録で再現。」

●特集3:曲がカッコ良く変身するテク満載
「DAWソフトだけでできるかんたんリミックス術」

●巻頭アーティスト:レコーディング中の写真を特別に公開! 
秦 基博

●スペシャル対談
TAKUMI's 匠ism TALK 第29回ゲスト:CHACHAMARU

●特選ミュージシャン
・SPYAIR
・堂島孝平
・みきとP

●プロのプライベートスタジオを公開
佐藤洋介(ex.COIL)

●宅録アイテムとことん調査隊
・ローランドJUNO-DS61
・IKマルチメディアAmpliTube 4 for Mac/PC
・オーディオテクニカAT2020USBi
・ホットトーンRAVO MP-10
・UVI Falcon
・ゴールデン・エイジ・プロジェクトPRE-73MK3

●注目製品
・オーディオテクニカATH-R70x(試聴:TAKUMI)
・ヤマハHPH-MT7/HPH-MT7W(試聴:タカハシマイ from Czecho No Republic)
・タスカムCelesonic US-20x20
・ジェネレックSAMシリーズ
・Music PARK 2015レポート
・Inter BEE 2015速報

●DAW EXPRESS
・CUBASE PRO 8
・SONAR

●新連載スタート
・多田慎也のDEMOゼミ
(読者の皆さんのデモにプロがアドバイス!)

●連載
・AKB48 竹内美宥の宅録ミユジック日記
・宅録あるあるTALK&たくろくガールズ(byノッツ)」

この記事の画像一覧

(全3枚) 大きなサイズで見る。

関連する記事

関連する記事

PAGE TOP