ソロとして本格始動

ハイトーンボイスの歌姫・菜々香が配信限定シングル「Come Back/Honey Boy」リリース

ハイトーンボイスの歌姫・菜々香が配信限定シングル「Come Back/Honey Boy」リリース

2015/12/25


松任谷由実の「春よ、来い」やディズニー映画『Mulan』主題歌「Reflection」のカバーで話題を呼んだシンガーとしてその高い実力を披露してきた菜々香。そんな彼女のリアルな心境が詰まった配信限定シングル 「Come Back/Honey Boy」 がリリースされた。

菜々香

菜々香

ソロシンガーとして本格的に活動するにあたり、地元の大阪から再出発を果たした菜々香。「Come Back」はそんな状況の中で、強い意志と希望を抱きながら自分を表現するために制作した1曲だ。

菜々香コメント
当初は遠距離恋愛をモチーフにした曲にしようと思っていましたが、制作を進めていくうちに地元で応援してくれている家族や友達、そして今まで支え合ってきた仲間に対する大切な想いと重なっていったんです。そういうこともあって「~ずっと忘れない約束を叶えるよ~」という歌詞は、私自身の本当の気持ちが込められています。もちろん私自身の想いもたくさん詰まっていますが、すべての人に当てはまるような内容になったと思いますので、ぜひ聞いて欲しいですね!


一方、同時に配信される「Honey Boy」は、ストレートな恋愛ストーリー軸を構成された楽曲。女の子なら絶対に共感できる"わかるわかる感"が散りばめられた歌詞と、聞けば一瞬で踊りたくなるようなグルーヴ感がミックスされているのが特徴だ。

菜々香コメント
しっとりした「Come Back」とは対照的ですが、この曲も自分らしい一面を出せたらいいたいなと。ハイトーンの声や曲のカラーなど、最初にイメージを膨らませてつくっていきました。歌詞に関しては、ストレートな恋愛もの。「HoneyBoy」というのは"年下の彼"という意味なんですが、彼が彼女にやきもちを焼いているけど、その彼女が小悪魔な態度を取っている様子を表現してみました。女の子なら、きっと分かるはずです(笑)。ライブでのパフォーマンスも意識しながら作ったので、みなさんと一緒にライブで盛り上がるのを楽しみにしています!

最大の特徴でもあるハイトーンボイスを武器に、リアルな女の子の心情を歌に乗せて代弁する菜々香。
ソロのアーティストとして新たなるスタートを果たした彼女の、今後の活躍に期待したい!

この記事の画像一覧

(全1枚) 大きなサイズで見る。

関連する記事

関連する記事

PAGE TOP