アルバムに込めたメッセージを読み解くキーワードに注目
SKY-HI、アルバムとライブDVDのティザー映像を公開
SKY-HI、アルバムとライブDVDのティザー映像を公開
2015/12/29

SKY-HIが2016年1月20日にリリースする2ndアルバム『カタルシス』のティザー映像とライブ映像盤DVDのダイジェスト映像をYouTubeにて公開した。
アルバムティザー映像にはSKY-HIがアルバムに込めたメッセージを読み解くキーワードになるであろうキャッチコピーも出てくるそうなので要注目だ。さらに、アルバム収録曲の「Ms. Liberty」のMusic Videoも見ることができるのもポイント。
一方のライブ映像盤の方には『SKY-HI TOUR 2015 ~Ride my Limo 2~』ZEPP NAGOYA公演のライブ映像を2時間に迫るボリュームでタップリ収録しており、ファン必見の内容だ。
なお、Music Video盤には本アルバムに初収録となる「Ms. Liberty」のMusic Videoや、動画サイトのみで公開されていた「カミツレベルベット」「Limo」のMusic Videoをパッケージ初収録し、他シングル曲を含む全7曲のMusic Videoを収録しているとのこと。
映像はこちらをチェックしてほしい。
リリース情報
2016年1月20日発売
・Music Video盤【CD+DVD① 】
AVCD-93327/B ¥3,700(+税)
CD収録予定曲
1. フリージア ~Prologue~
2. Ms. Liberty
3. スマイルドロップ’16
4. Countdown
5. LUCE
6. As a Sugar
7. F-3
8. Young, Gifted and Yellow
9. 朝が来るまで
10. Seaside Bound
11. アイリスライト
12. カミツレベルベット
13. フリージア ~Epilogue~
DVD収録内容
[Music Vide]
1. Ms.Liberty
2. スマイルドロップ
3. F-3
4. Seaside Bound
5. アイリスライト
6. カミツレベルベット
7. Limo(Bonus Music Video)
・ライブ映像盤【CD+DVD②】
AVCD-93328/B ¥4,500(+税)
CD収録内容
AVCD-93327/B と共通
DVD収録内容
[SKY-HI TOUR 2015 ~Ride my Limo 2~ライブ映像収録(@2015/11/23 ZEPP NAGOYA)]
1. As a Sugar
2. Critical Point
3. 逆転ファンファーレ
4. 愛ブルーム(short)
5. スマイルドロップ
6. Blanket
7. WHIPLASH
8. Diary
9. Serial
10. サファリ・システム
11. Enter The Dungeon
12. Tyrant Island
13. F-3
14. Prelude -RULE-
15. RULE
16. トリックスター
17. センテンス
18. Jack The Ripper
19. Limo
20. TOKYO SPOTLIGHT
21. VERY BERRY
22. Tumbler
23. Seaside Bound
24. アイリスライト
25. カミツレベルベット
26. 愛ブルーム
27. またね
・【CD ONLY】
AVCD-93329 ¥3,000(+税)
CD収録内容
AVCD-93327/B と共通
【2016年1月13日発売ニューシングル「アイリスライト」】
・SG+DVD (Type A) AVCD-83432/B ¥1,800(+税)
・SG+DVD (Type B) AVCD-83433/B ¥1,800(+税)
・SG(通常盤) AVCD-83434 ¥1,000(+税)
SKY-HI TOUR 2016
2016年2月18日(木) 福岡国際会議場 メインホール 18:00開場/19:00開演
2015年2月19日(金) 広島 JMSアステールプラザ 大ホール 18:00開場/19:00開演
2016年2月28日(日) 仙台電力ホール 17:00開場/18:00開演
2016年3月5日(土) 愛知県芸術劇場 大ホール 17:00開場/18:00開演
2016年3月11日(金) オリックス劇場 18:00開場/19:00開演
2016年3月13日(日) TOKYO DOME CITY HALL 17:00開場/18:00開演
関連する記事
2021/10/01
2021/08/09
2021/07/09
ニュース
2023/12/25
2023/12/20
2023/12/18
インタビュー
2023/03/23
2022/09/15
2022/05/26
2022/01/26
特集/レビュー
2023/04/03
レクチャー
2022/11/15
2022/11/01