TOKYO MXテレビアニメ『SUSHI POLICE』主題歌

Perfume、自身初となる海外アーティストとの楽曲コラボが実現!

Perfume、自身初となる海外アーティストとの楽曲コラボが実現!

2016/01/05


2016年の春に約2年半ぶりのニューアルバムのリリースと全国アリーナツアーを行なうことを発表している他、昨年行なったアニバーサリーライブのBlu-ray&DVDを来週1月13日(水)に発売するなどして、ますます熱い視線を集めているPerfume。

彼女たちが、アメリカのロックバンド、OK Goとのコラボ楽曲『OK Go×Perfume「I Don’t Understand You」』をリリースすることが決定した。この楽曲は、1月6日(水)よりスタートするTOKYO MX開局20周年記念テレビアニメ『SUSHI POLICE』の主題歌に決定している。楽曲はOK Go×中田ヤスタカ(CAPSULE)の共同プロデュースによる書き下ろしで、Perfumeが他アーティストと楽曲でコラボするのは初の試みだ。

元々お互いがファンだったPerfumeとOK Goの出会いは、一昨年10月に公開され話題となったOK Go「I Won't Let You Down」のミュージックビデオにPerfumeがカメオ出演したところから始まったそうだ。それに答える形で、昨年4月にはPerfume「Pick Me Up」のミュージックビデオにOK Goがカメオ出演。お互いのミュージックビデオでのコラボレーションをきっかけに、言語や文化の違いという壁を越え双方が惹かれあう形で、この度、楽曲コラボが実現した。

今回、主題歌となっているテレビアニメ「SUSHI POLICE」は、世界で最も有名な日本食“SUSHI”を題材に『海外での日本食の在り方』という普遍的なテーマを掲げ、従来のショートアニメにはなかった表現手段として、3DCGアニメーションを採用。すでに高い作品性とテーマへの注目により、2015年カンヌ国際映画祭のフィルムマーケットでポスター賞(THE 2015 CANNES POSTER AWARDS)を受賞し、国内外で大きな話題となっている。

国境を越えた異文化とクリエイティブが融合し、触れ合うことで起きる化学反応が、今作のアニメと音楽でどのように表現されていくのか、日本のみならず、全世界から注目を浴びることは間違いない。

Perfumeメンバーコメント

●あ~ちゃん
大ファンのOK Goさんと、まさか楽曲までご一緒できるなんて夢のまた夢です。
私達のアメリカ公演でOK Goさんが見に来てくれたときに楽屋裏で話したことが本当に実現しました。海外の人の行動力ってすごいです!ほんとにCREATIVE!!!
ダミアンのつくる楽曲のセンスはなんともいえないオシャレな心地いいダンスチューンです。
海を越えて国を越えてレーベルを越えて…こんな共演できるなんてUNBELIEVABLE!!!!!!
たくさんの方に感謝です。
とっても嬉し〜い〜〜〜!!!
ライブでもコラボレーションしたいなぁ♡

●かしゆか
もともと大好きだったOK Goと以前MVでコラボさせていただいたとき、それだけで夢みたいだと思っていたのに今回楽曲でコラボさせていただけてほんとに信じられないくらい嬉しいです!
文化の違いは時に歩み寄る方法が難しいこともありますが、わかり合えたときの喜びもとても大きいものだと自分のワールドツアーを通してとても感じました。
この曲を通して少しでもたくさんの方に日本語や日本に対して興味を持ってもらえたら嬉しいです。

●のっち
あの!あの!OK Goさんとのコラボレーション!信じられません。事前に何曲も候補曲を作ってくださって、聞かせて貰ったのですが、色んなタイプの楽曲でどれもかっこ良くて全曲歌ってみたかったです。
既に歌が入っていたのですが、OK Goさんの世界観に入り込んでいく感覚が本当に心地よく、とっても幸せなレコーディングでした。
所々入る日本語歌詞も素敵です。
アニメと一緒に楽しんで貰えたら嬉しいです!

OK Go(ダミアン・クラッシュ)メンバーコメント

僕達は以前からPerfumeの大ファンで、彼女達の意欲的、革新的でクリエイティブなアイディアに共感していました。素晴らしいアイディアが言語や文化の壁を超えることに感動を覚えます。シンプルなコミュニケーションでさえ難しい中で、その相手と繋がったと感じる瞬間です。そういう意味で、昨年、お互いのミュージックビデオでコラボレーションできたことを、とても嬉しく思いましたし、その中でさらにもっとコラボしたいという流れになりました。

当初のアイディアはとてもシンプルに、文化の違いを面白おかしく描こうという事で、そのまま「I Don’t Understand You」(あなたの事は理解できない)というタイトルを付けました。そのアイディアをもう少し普遍的にするため、楽曲の中では、文化間の違いを男女間の恋愛トラブルに置き換えてみました。こうすることにより、楽曲に3つのストーリーができ上がりました。男と女、日本とアメリカ、PerfumeとOK Goです。

PerfumeとOK Goが過去にコラボしたミュージックビデオ

TOKYO MX開局20周年記念テレビアニメ『SUSHI POLICE』



2015年カンヌ国際映画祭のフィルムマーケットでポスター賞を受賞(THE 2015 CANNES POSTER AWARDS)
同賞は、世界最大のフィルムマーケットであるカンヌ国際映画祭にてセールスされている作品のポスタービジュアルの中から、最も面白そうで期待できる作品を「The Hollywood Reporter」誌が選出する賞。本年は日本の作品としては唯一『SUSHI POLICE』が選出された。

【作品・公開情報】
形式:3DCGアニメ
放送・公開 :2016年1月6日よりTOKYO MXにて毎週水曜日25:00~25:05放送
2016年1月7日よりGoogle Play™、Amazonプライム・ビデオ他にてネット配信開始
監督:木綿達史
脚本:楠野一郎、安藤康太郎
出演(声):ホンダ 山下晶 スズキ イフマサカ カワサキ 岡本ヒロミツ サラ 菊池由美
制作:セディックインターナショナル、KOO-KI
製作:“SUSHI POLICE”Project Partners
©“SUSHI POLICE”Project Partners
公式サイトURL:http://sushi-police.com/

【ストーリー】
2020年東京五輪を目前に控え、全世界で空前の寿司ブーム。
そこには信じがたい寿司が溢れていた!
見かねた日本政府は各国に呼びかけ、自国の食文化を守り、他国との正しい食文化の
交流促進を目的としたWFCO(World-culture Conservation Organization,世界食文化保存機関)
が発足。WFCOの中でも容赦ない強制捜査で悪名高い第9課、通称・スシポリスは、アメリカ、ロシア、フランス、ドイツ、中国…各国に蔓延する“間違った寿司”の一掃に乗り出した。だが、有無を言わせない傍若無人な取締は、いつしか各国の寿司レストランから猛反発を招き始める…。
これは「正しい食文化を守ろうとする者」と「自由な食の楽しみ方を奪われまいとする者」とのあくなき戦いの物語である――

この記事の画像一覧

(全2枚) 大きなサイズで見る。

関連する記事

関連する記事

PAGE TOP